ミディアムロングの縮毛矯正〜福岡県飯塚市の縮毛矯正

はてなブックマーク
2025年06月27日

こんにちは

カット練習ばかりで楽しくて仕方ない西田です。

今日も練習したのですが流石に練習ばかりでブログ書かないのも嫌だなと思い気合い入れてブログ書いて参ります!

最近は縮毛矯正もカットも調子良くて楽しいですね!

もっと上手くなってもっとなんか良い美容師になりたいですね!

 

 

 

 

D6AE6CFB-FDF6-44F1-AAFF-22BABBA20BB0 F387951A-F49F-4378-B00E-516DF6D80383 B4ECD70E-C047-4735-8D24-41CD6785A7B9 63AC351D-9EEE-40A2-A6A7-18A072A22383

 

ビフォーです

ロングで多毛のお客様、癖っ毛はぼわっと広がり緩くウネるタイプで雨が降ったりすると大変みたいです💦

今回は長さは整えながら毛先の傷んだとこカットして縮毛矯正でメンテナンスして参ります。

 

 

髪の状態は

・癖っ毛は普通〜どちらかと言えば緩め、広がり強め

・髪質は普通〜やや太くて硬い

・毛量は多毛〜結構多毛

・ダメージはカラーダメージ小、毛先はダメージ感じるけど切る

 

ぼわぼわ広がる癖っ毛さんは縮毛矯正するととんでもなく綺麗になるから楽しみ!ダメージもそこまで強くないので適切な薬剤を使って全体的に縮毛矯正して参ります。

強い薬剤と弱い薬剤を2種類用意してダメージ具合に合わせて塗り分けして参ります。

 

今回は毛先まで全体的に縮毛矯正して参りますのでアイロン熱もしっかり毛先まで入れていきます

ここでゆっくりじんわりアイロン熱入れないとぼわっとした感じが残ってしまうので注意!

癖っ毛が緩めだからと言ってアイロン熱サボると仕上がりはぼわっとしてしまいますね、熱入れはとても大切です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

A16107C5-7A02-4543-92B4-E498E55E88F5 2942C221-8919-48CA-A689-7A391EBD62C0 E643EDEF-C3F8-483A-B7E6-E8C523B4FD88 B54D85F0-42A0-425B-8F62-653AF5249227 66E0DD24-41BD-4640-A49A-166F796C4A32

 

 

ハンドドライのみのアフターです

さらさらピカピカになりました✨

 

根本から毛先まで均一なピカピカな髪に仕上がりました、もちろん手触りもさらさら柔らかい感じで滑らかです。

 

カットは毛先何センチか切って毛量ガッツリ減らした感じです。

スキバサミもあまり髪が荒れないやつ使うと減らしでのパサつきもほぼ無いですね!でも減らし過ぎは流石にパサついたりするのでバランスが1番大切です!なんでも適材適所定量です。

 

毛先もなだらかに収まるような縮毛矯正をさせていただきました。これならピンピン過ぎての違和感もなくざっくり乾かしてもなんか良い感じになりますね。でも1番はカットが大切、丸く段差入れるのがコツですね!

 

今日も練習してて大きな気づきがありましたので

これからも精進してもっと良いデザイン作って参ります。

あー上手くなりたい

 

 

 

 

今日はここまで

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日ブログしますので良かった覗いてみてくださいませ

 

西田 周平

 

 

一覧 TOP