BLOG

はてなブックマーク
2025年10月22日

こんにちは

最近は2つほど悩みがあるのでそこを練習してる西田です。

カットと縮毛矯正ですね

今のままでも良いのですが自分が思い描く仕上がりにはもう少しだな〜と感じてる今日この頃です。

ここを綺麗にするには時間がかかるやり方になるので時間を速くで課題をカバーとなると難易度が高いですね。

料理と同じで(料理しませんが)下処理が大切!!みたいな事です。

仕上がり上げて時間速くてお客様に金額的負担がかからないように色々考えてます、今日も頑張るぞ!

 

 

 

5B9CC558-AE2C-4852-80F3-F3852A844752 026A9210-2A03-4063-ABDF-BE4CBD527FE8 90D7C46F-821C-41F1-B5F4-8C9D82691740 C55575F2-D008-48AD-8925-3A5DA8D7B958

 

ビフォーです

いつもご来店頂いてる顧客様、ありがとうございます。

縮毛矯正ペースはまちまちで大体6〜10ヶ月ペースくらいで来てくれます。

(癖っ毛の強さ的に4〜6ヶ月が良さげ)

写真の何倍か癖っ毛強めです、今日も綺麗にして参ります。

 

 

髪の状態は

・癖っ毛かなり強め

・髪質は細め、でも硬い?

・毛量は普通〜ややバック多め

・ダメージは黒髪健康毛と黒に近い白髪染めの混合、白髪染めのとこはダメージあり

 

 

割と健康毛ですが髪質が細毛さんなので注意が必要!太毛さんと細毛さんだと同じダメージ具合でも感じ方はかなり違います。髪質に合わせた薬剤選定とアイロン熱がキモ!適材適所適量の考え方でやります。

むやみやたらに薬剤混ぜたら髪が劣化しやすいので注意。

 

 

縮毛矯正は薬剤パワーとアイロン熱パワーの複合にプラス、髪の毛の状態となりたいデザインを考えながらやる頭使う技術です。もちろん頭使いますがそれ以上に腕が必要!そこにカット技術も組み合わさるので難しい。

僕もまだまだですが少しずつ成長してるので(主観です)上手くやって参ります。

 

 

 

 

 

 B1F215B9-05D7-48EE-A1DC-C4CDE0091C5F 89CD22AA-128D-481C-8C1E-1DB8A7D7FC30 A3A7AFD2-FE1A-4A40-A384-22F88D47C4E1

 

 

ハンドドライのみアフターです

柔らかく自然な縮毛矯正が出来ました✨

 

根本の癖っ毛さんを伸ばしながらの自然な質感を目指しました!これ、正面から見たがめちゃ可愛くて綺麗でしたね、正面は写真撮ってないから無いです。

 

髪の毛は繊細な箇所もありましたが特別変な傷みも出ず合格点と思います。まだ合格くらいなのでもっと綺麗に出来るはず!がんばります。

 

カットは何センチだろ??ちょいと切って段差入れ直したローレイヤー系です。あまりカットラインがパツンと揃いすぎてないイメージでした。スカスカにならないくらいの軽さが丁度良いですね。

 

 

どうでも良い話ですが

最近ある美容師さんの縮毛矯正動画見てたらちょっと気になるやり方あったので今日練習の時試してみたらなんか良かったです。でもどうだろ?よくわからん苦笑。

まだ人形でしかしてないからですね、実践投入はまだ先。そもそも実践しないかも。

今の世の中色々と動画あるからですね、よくわかんないですね苦笑。

僕の中で確立したやり方はありますので色々と見て、やってみて、良さそうなら続ける、微妙なら辞める、なんかこんか感じです。

昔の偉人が言ってました

無理な事は辞める、めんどくさい事はやれ、です。

これからもめんどくさがらず頑張っていきます。

 

 

今日はここまで

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ

 

 

西田 周平

 

 

 

 

 

 

 

はてなブックマーク
2025年10月21日

こんにちは

最近久しぶりに腰が痛い西田です。

運動不足ですね、これは自転車乗らないと。来年で40歳なるので健康管理の為に運動意識がかなり高くなってきました!激しい運動はしたくないので(←おい)緩やかな運動からしていこうと思います、まずはウォーキングと自転車ですね、頑張るぞ!

 

 

 

 

 

57C9FC90-1A55-4FB3-8348-3627F019191E

 

B3DAD732-EE2C-4334-A0D7-89C320C16428 D1040CA8-EE20-4B91-8DE8-697FAE631AAC 0C2D8AE9-6B2F-47EC-8EBB-71D9E572D21B

 

ビフォーです

いつも6ヶ月ペースで縮毛矯正の顧客様です、カラーは2〜3ヶ月ペースです。いつもありがとうございます。

今日も癖っ毛伸ばしてカットして参ります!

 

 

髪の状態は

・癖っ毛かなり強め

・髪質はかなり細め

・毛量は普通

・ダメージは細毛さん特有の引っかかりと明るめカラーのダメージあり、強め

 

 

癖っ毛はかなり強めですが髪質が繊細なのでそこを考慮したやり方でやって参ります。

細毛さんの繊細な髪のカラー毛はブリーチ毛よりデリケートなケースもよくあります、なので施術は繊細に繊細に。

 薬剤選定もアイロン熱も弱めベースでかつ癖っ毛が伸びる選定を意識して参ります。

 

しかしこういう細毛さんの癖っ毛強めは難しいですね、毎回考えますね。最近は新しい薬剤選定が凄く調子良いのでそれでやってます。極力髪に負荷をかけないで癖っ毛が伸びる絶妙なバランスを最近作れるようになりました!そしてそれがなんかめちゃ良いですね、チリつきなく癖っ毛を伸ばします。

 

カットは毛先の引っかかりあるところを無くすように何センチかカット。毛先はダメージの蓄積がしやすいところなので切ってメンテナンスして参ります。

あと丁度短くしたかったみたいでした

手触りを良くしたいならカットする方が良きです!

 

 

 

 

 

 

E2BF32BD-0FDD-4DE4-9183-91D376AE334C B1072FBA-6C24-4E44-9BA0-238C87295F15  4B9E63C9-479B-457C-B828-8D033A24F348 8D4BAE2A-4FD5-4BF2-BB71-11B24F796B47 0C1009CA-B5A6-45DC-8439-F856C455A132

 

 

ハンドドライのみアフターです

強めの癖っ毛伸びてチリつきなくさらさらに✨

 

根本の癖っ毛よさらば、格段に手触り良くなりました!

見た目もそうですし何より癖っ毛が無くなったので日頃のお手入れがラクになりますね✨あと艶々です。

 

カットは毛先3〜5センチくらいカット、先端は引っかかりが強かったのでカットとトリートメント処方で対応、少しずつ切っていってより育てていきます。楽しみ〜

 

 

細毛さんや繊細な髪の方は弱め選定で安全にいくのが安全ですね、巷ではブーストする、が流行ってますが凄く良かったですね(僕はしてないです)

 

適材適所適量な薬剤とアイロンを組み合わせてこれからも綺麗な髪の毛を作って参ります。

 

 

今日はこんな感じ

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ

 

 

西田 周平

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はてなブックマーク
2025年10月19日

こんにちは

今日は仕事が凄く忙しくて頭痛くて疲れまくってるので短めにブログしようと思います。

疲れやばいですね、多分僕より忙しい人は沢山いるでしょうから弱音言ってられないので頑張って参ります!

 

 

 

 

 

 

 

213AA326-F2FA-45F9-8E0C-9D30356B8FB3

 

 

3914F167-D2F0-424B-A935-6340C993B5EA

ビフォー

 

 

 

 

 

 

 

4F902367-DA47-457A-A8B8-2C035D473C07 C4BC7299-35E0-4B75-858E-72FE31F2588B 

ハンドドライのみアフターです

 

 

ブリーチが中間毛先にある根本は黒髪の縮毛矯正です

癖っ毛さんかかなり強いです!

 

根本は健康的でかなり癖っ毛強いから強めの薬剤、毛先はまだ縮毛縮毛残ってるからトリートメント処方で対応しました。

毛先はブリーチでかなりダメージがありますので極力劣化させないようなやり方でやりました。

毎日アイロンもされてある方なので極力ダメージさせないように。

 

ポイントは薬剤塗布と流しですね、ブリーチ部に極力干渉しないように細心の注意で仕事して参ります。写真だと伝わらないですがブリーチ部も手触り良かったですよ!

もちろん根本の癖っ毛をしっかり伸ばしたので手触りが変わりますね、全部さらさらでした。

 

ブリーチ毛は無理したらチリチリなるのでちゃんとした毛髪診断で適したやり方でやっていくのが1番、まだまだ成長出来るはずなので頑張っていきます。

 

 

 

今日はこれくらい

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ

 

西田 周平

 

 

 

 

はてなブックマーク
2025年10月17日

こんにちは

今日はとんでもなく暑かったですね💦💦服装を完全に失敗した西田です。

いやいや長袖でしょ、と朝の気温に騙されました泣。

最近は服装わからないですよね、皆さんまだ半袖ですか?

昨日は夜寒くて頭痛かったです、今日も元気にブログして参ります。

 

 

 

 

E46DB23C-B619-4063-A148-8E153C630D71 F56FE934-93F4-4C5C-8432-2CD940329357 28A65EC4-C843-4F23-B242-188CC9FCA261 D62C01B6-073D-430D-A1EF-503F3F9CA27B

 

ビフォーです

いつもご来店頂いてる顧客様で縮毛矯正は気になったら、カラーは1.5ヶ月ペースでカットは3ヶ月ペースくらいのお客様です。

 

こちらのお客様は縮毛矯正ペースは長いですがクルクルドライヤーでのブローがとんでもなくお上手で毎日綺麗にしてくれてます、だからこそのダメージも強いです。今日は美容室だからノーブローでご来店です。今日も頑張ってやって参ります。

 

 

髪の状態は

・癖っ毛かなり強め、弾力強い

・髪質は硬い、やや太い

・毛量はバックは多毛、サイドは左は多めで右が少なめ

・ダメージは白髪染めダメージど毎日クルクルドライヤーでダメージ強め、ごく稀にセルフカラー

 

こちらのお客様は長年担当させて頂いてますが毎回難しいですね、毛髪診断を騙されます泣。

クルクルドライヤーのダメージが難しいですね、意外と弱ってるかな?と思ったら元気だったりその逆も然り。

今回はお顔周りは傷みが強め(でも癖っ毛強い)、後ろの方も表面は傷み強めで内側は健康的な状態でしたのでその状態に合わせた薬剤を数種類用意して塗り分けて参ります。

 

元々かけてた縮毛矯正ちょびっと残ってましたがクルクルドライヤーでのダメージを考慮して今回はトリートメント処方です。綺麗に丸み繋げようと作り直そうとも悩みましたがダメージ予防を優先と判断しました、それでも綺麗になりますね。

 

カットはボブを継続なので少しカットです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3D6DF568-FB63-4C97-AD6E-32C0B12FA808 86071D08-00DF-4B04-9D24-8CE10B2037E9 538B0C64-29B1-4D23-B1EC-5FAFDD863048 FCCE3F40-9B7E-4FD4-BCBF-55DE98F855F7

 

 

ハンドドライのみアフターです

癖っ毛無くなって綺麗なボブになりました✨

 

 

もうちょい薬剤攻めて良かったかな〜反省、しかし綺麗になりました✨

 

内容としましては適切な薬剤を塗り分けして優しく丸くアイロンですね、ざっくりですがここに全て集約されてます!

カットは丸くなりやすいようにボブカット、縮毛矯正との連動によって綺麗なスタイルになったと思います。

 

 

こちらのお客様はここからさらにクルクルドライヤーでセットしてくれますからね!めちゃくちゃ綺麗にしてくれてます、嬉しいありがとうございます🙇‍♂️✨

さらにセット剤もバームつけてくれてるので普段の仕上がりはめちゃくちゃ綺麗ですね!皆様もセット剤つけてくださいね☺️

 

 

次は少し日を空けて白髪染めですね!

当店は縮毛矯正とカラーの同日施術は推奨してないので90%超のお客様は別々にしてもらってます、その方が髪には良いですからね!(遠方からの方、本当にこの日しか無理、などの方はしてますがダメージはします)

 

綺麗に白髪も染めてるんるんで秋をお過ごしくださいませ

いつもありがとうございます。

 

 

 

今日はこれくらいで

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ

 

 

西田 周平

 

 

 

 

 

 

 

はてなブックマーク
2025年10月16日

こんにちは

少しずつ寒くなって来ましたね、皆様いかがお過ごしでしょうか

私は半袖で仕事するか長袖かを毎日悩んでる日々です。

私が結構寒がりなので長袖でも良いのですが仕事に集中してたら汗かくので悩みますね、かと言って半袖だと寒い、、、難しい。。むしろ半袖で寒くても全集中したら汗かくから半袖で良いですかね??悩みどころです。

今日は半袖で営業しました、寒い。

 

 

 

FFE1BA9D-03B5-444B-880A-D6B767E26F9B F8FA50FB-DF2A-402D-8F77-F3A247770C3C 957F13DB-A722-41D9-81BA-9C2BD1176046

2663E19B-2A60-45BE-A7B0-A409FF066CA8

 

 

ビフォーです

いつも6〜10ヶ月ペースで縮毛矯正の顧客様、カラーは他店様で3ヶ月ペースです。

うちにはカットと縮毛矯正でカラーはうちがブリーチとかハイトーン過ぎるカラーをしてないので(置いてない)他店様に行かれてあります、申し訳ない。

 

ちなみに当店はカラー剤12トーンまでしか置いてないので凄く明るいカラーは複数回かけてやっていくスタイルです、その方が綺麗です。

他店様との違いは傷み少なく色持ち良くムラが少ない、でも明る過ぎるカラーは出来ない(多分)です。

良かったら是非に〜(宣伝)

 

 

宣伝を挟みました

 

髪の状態は

・癖っ毛やや強め、濡れたらくりくりなるけど弾力弱いから伸びやすそう

・髪質は細い〜普通くらい

・毛量はやや多毛

・ダメージはブリーチ1回あり、あとは全体カラーを3ヶ月ペースで他店様、明るめも暗めも色々されてる、アイロン毎日

 

 

毎回ご来店の時は髪色が変わってるから第三者の目線で楽しいですね

髪質的にはダメージはやや強めですがあまり強過ぎない薬剤で時間長めで対応したら大丈夫なくらい。

ダメージはお顔周りと毛先と表面が傷み強めなので薬剤は塗り分けて参ります。私は薬剤は3種類くらいは毎回塗り分けてます、全体のベースの薬剤、お顔周りの弱ってるところ、既に縮毛矯正入ってる毛先、ですね。

もちろんケースバイケースで種類は増えたり減ったりしますが薬剤は毛髪強度に合わせてかつ癖っ毛伸びてるくらいの薬剤を塗り分けした方が私は仕上がり良いですね!

薬剤の配合比率は秘密ですが癖っ毛が伸びやすい処方でアイロンで決めるくらいです。

 

今回は毛先はトリートメント処方で対応。

既に縮毛矯正入っててる箇所は綺麗に残ってたらトリートメントでケア、なんか癖っ毛戻ってるな〜と感じたら再度縮毛矯正します。形を変えたかったら還元、それ以外はトリートメントで対応です(ハイダメージは変わる)

 

 

 

カットは毛先ちょびっとカットで毛量減らすやり方です。

まだまだ伸ばすみたい!頑張って伸ばしましょう〜

 

 

 

 

 

 

 

 

53CE085E-417E-4E50-B302-EFB53B394291 38C28296-805B-4F32-B0AE-64AE3D29EFA5  80507DE5-4C78-4589-A1DF-4F57CFD43FBF

 

ハンドドライのみアフターです

ぼわっと広がる癖っ毛無くなってさらさらなりました✨

 

 

内側の見た目が全く違いますよね!内側がしっかり伸びてると指通りも違いますしボリュームも違うしお手入れラクチンなります!根本のキワキワから癖っ毛伸びてると縮毛矯正の持ちも1ヶ月は変わりますね!骨格と生えグセに合わせたアイロンが鍵ですね、良き仕上がりです✨

 

縮毛矯正する事で個人差ありますが

・見た目が綺麗なって気分が上がる

・朝のお手入れがラク

・お昼〜夜までスタイルが崩れづらい

・家族やお友達に羨ましがられる

 

etc…

と、メリット沢山!

 

(お客様から実際に頂いたお声です、素直に嬉しいですね)

 

 

もちろんデメリットもありますがまた今度にでも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5160859B-9B11-4945-AB31-BFF04AD0C557

 

 

ピカピカや✨

艶髪はやっぱ良いな〜

 

これからも良いスタイル作れるよう頑張って参ります

 

 

 

今日はここまで

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ

 

 

西田 周平

 

 

 

 

 

 

一覧 TOP
次ページ >>