BLOG

はてなブックマーク
2025年09月17日

こんにちは

最近は運動不足で身体が不調な西田です。

ちょっと久しぶりに自転車乗りたいのですが雨が凄いですね、梅雨くらい雨降ってますよね。

最近健康志向が強くなってきて少しずつ身体を強くしていきたいなと感じてます。運動ちょっとだけしたいな。

仕事するにも足腰が弱ってるからちょっとした姿勢がきつい時が増えましたね、鍛えねば!

仕事に支障ないくらいで身体を鍛えようと思います、多分。

 

 

 

 

B0E4D0F4-4458-42F9-8CA4-F8F6819D1ED7 840185A2-2C25-4977-AC7E-BA542FB131DE E912635C-08B3-4863-8D40-235023ED65F8 0DEEA853-EEE2-4BE3-AC84-44C56F85A105

 

ビフォーです

縮毛矯正でたまにご来店のお客様、今日も根本が伸びてきましたのでしっかりとメンテナンスして参ります。縮毛矯正は4ヶ月ペースです。

 

 

 

髪の状態は

・癖っ毛普通〜弱め

・髪質は細毛

・毛量は普通〜やや少なめ

・ダメージはほぼ無し、毛先は引っかかりあり、アイロンは良くする

 

 

カラーしてない健康毛さんですがほぼ毎日のアイロンと細毛さん特有の繊細な引っかかりが感じられます。

癖っ毛さんもとても強くはないのでどれだけ劣化させないで綺麗に出来るかが勝負!癖っ毛伸ばすだけは簡単かもですが極力劣化させないで綺麗にするのは細毛さんの場合は注意が必要ですね。

 

 

(細毛さんは太毛さんより繊細なので薬剤やアイロン熱でダメージしやすいです)

 

 

薬剤選定は過去のデータを元に調合しますがその時その時の状況によって微調整します、僕はデータはめちゃくちゃ大切にしてますがデータに頼り過ぎたらちょっとした事で失敗します。カット含め全履歴当店でしたら割と大丈夫ですが他店様挟んだら微妙に変わったりします。

最終的には美容師さんの指先の感覚での毛髪診断、髪との対話が1番と感じてます。

髪と対話して得たその時の現状を元にデータと経験で薬剤選定するのが1番と感じてます。

凄く当たり前な事ですがマニュアルやデータに囚われ過ぎも良くないですね、考えよう。

 

 

 

カットはほぼ切ってないくらいでちょっと切りました笑。

でも2〜3センチ切ったかな?伸ばすみたいです、こちらのお客様は縮毛矯正以外は行きつけがあるので縮毛矯正とトリートメント以外はほぼノータッチ!あとはよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

37D8EBF5-E8A2-46E8-8FD5-7479F584027D

 

ハンドドライのみアフターです

写真が一枚しかなくて大変申し訳ございません

でも綺麗になりました✨

 

 

動画が何個かあるんですがこのブログは動画載せれないからですね💦このお写真一枚だけでございます。

とても綺麗になりました!

 

写真ないからわからないとは思いますが

根本は縮毛矯正で綺麗に伸ばして毛先はトリートメント処方、綺麗な矯正が残ってましたのでそれをより育ててもっと綺麗にしていくやり方でさせて頂きました、おそらくそのやり方がトータルで1番綺麗になります✨

 

細毛さん特有の引っかかりも無くなりました

トリートメントでの栄養補給と表面キューティクルを整えて固定する処方でしましたがめちゃくちゃさらさらになりましたね!ビフォーも綺麗でしたが毛先がより綺麗になりました!引っかかりやばいとこは切りました、カットして無くすが1番のトリートメントです、短くなるけどそこはお客様と要相談で。

 

縮毛矯正は色々なやり方があるのですが

個人的に僕の中でこれだ、と言うやり方が何パターンかあります。どれが正解とかわからないですがその中でお客様の現状に合ったやり方でさせて頂いております。

なんかもうこれが正解!、みたいなのがあったがラクなんでしょうけどね。

何が正しいとかわからないですが少しでも良く出来るように日々精進して参ります!

 

 

 

今日はこんな感じで

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ

 

 

西田 周平

 

 

 

 

 

 

はてなブックマーク
2025年09月17日

こんにちは

今日は定休日でして今話題の(?)鳥栖プレミアムアウトレットに行ってきました!個人的話題かもですね笑。

ちょっと前にお高級ブランドのメゾンマルジェラが入って事が福岡のお洒落好きな方の一部で話題になってまして僕も秋服欲しいな〜で久しぶりに鳥栖プレミアムアウトレット行って見てきました!買ってないけどね笑。高い!!

お洒落な商品はいっぱいでしたけどね〜意外と40%オフとかでお買い得でしたね。買ってないけどね!笑。

僕はマルジェラのカバン気になってるのがあったからそれがあったら買ったかもですね、無かったけど泣。

お金貯めて何かの記念の時に買います(多分)

ちなみに別のショップで長袖シャツとジーパンと買いました、秋服着るの楽しみ!(秋はあるのか?)

 

 

 

 

 

3CA99FC9-A608-455F-9771-1446CCC9ED83 902FEBE4-325E-4F6E-AA6D-6B06502FE44F  

 

96CB2334-7D96-4E03-8354-9C61B79AA816

 

05E5161B-63ED-4889-9E56-33DC17148EB0 5A363977-A580-4F0A-9E21-8B25AE443ECE

 

ビフォーです

黒髪健康毛(インナーの毛先の先のみブリーチあり)のロングのお客様、僕が前回かけたのがどれくらい前?かなり前のお客様です。

今回も伸びてきて扱い難しくなってきたみたいなので縮毛矯正でメンテナンスして参ります。

 

髪の状態は

・癖っ毛普通〜やや強め

・髪質は普通の硬さ太さ

・毛量はやや多毛

・ダメージはほぼ無しの健康毛、一部分だけブリーチあり

 

 

黒髪の健康毛なので縮毛矯正が上手く決まったらとんでもないサラサラな仕上がりになりそうな予感がしてワクワクしますよね、頑張って参ります。

 

髪の半分以上は癖っ毛になってますので薬剤は幅広に塗って参ります、癖っ毛出てるとこと毛先とインナーブリーチ部分と3種類を上手く塗り分けてスタート、薬剤塗布は凄くシビアではないですが不必要な負荷を避けるためにも僕は塗り分けして仕事してます、こっちのが仕上がり良きです✨

 

カットはまだまだ伸ばしていくので整える感じで!

毛先切って毛量整えて伸ばす土台を作って参ります

アイロンもしっかりやって参ります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5C0D3BD7-86FF-4160-ABA2-B65EC425197D A4B6293E-9B99-4F86-9EF2-3760645A3B34 1C66A506-FB18-4C87-B1D1-9590F6CDB3FB 0C4FCB91-02EF-4835-8666-4BC19E6A835C 1407D44F-E602-48C1-82FC-4342D2BF9B1A 

 

ハンドドライのみアフターです

黒髪なのでよりピカピカのさらさらに✨

 

美しい….✨

黒髪さんなので仕上がりがかなりサラサラのピカピカです、縮毛矯正がバチっとハマりました✨

癖っ毛での凸凹や広がりが無くなったので手触りツルツルさらさら、何より見た目がかなり変わりましたよね!

面が整うので艶々で広がりは皆無、理想的なロングの縮毛矯正になったのではないでしょうか。まだまだ伸ばすみたいなのでこれからもサポート頑張っていきます

 

 

 

 

 

 

 

4AD068D9-A1F8-4FFB-A4A4-C4E6D48A30C9

 

 

ピカピカの艶々さらさら✨

 

髪の土台はとても大切です

極力傷み少ない施術で劣化させない事の積み上げ、繰り返しが美髪の鍵とも感じてます

これからももっともっと素敵な髪型を作っていきますのでよろしくお願い致します。

 

 

 

今日はここまで

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ

 

 

西田 周平

 

 

 

 

 

 

はてなブックマーク
2025年09月15日

こんにちは

世は3連休なのですね!うちは特に関係ないですが仕事はとても順調な西田です。

最近は特にこれといったニュースはないのですがカットと縮毛矯正のやり方の真髄みたいな基礎だけどおそらく大体の美容師さんが出来てない(←失礼)凄く良いやり方に気づきました!

でもこれって昔やってたやり方なんですよね、昔は今みたいにネットやSNSが普及してなかったから自分で自己練習でみんな出来てる”当たり前な普通”としてやってた事でしたが、SNSの普及で色々な美容師さんがやってるやり方を見て色々と勉強して僕自身上手くなりましたが、最近もう忘れてた昔してたそのやり方をしてみると過去一良いし1番理に叶ってるやり方でした笑笑。もしかしたら昔の僕のが上手かったのか泣。。でもその勉強したからこそ今回気づけたともとれますね!

昔知り合いの美容師さんに言われた一言

「西田さんはもうある程度出来てるから自分流でやった方が良い」

色々な捉え方がある言葉ですが僕の尊敬してる美容師さんの1人に言われた言葉です。

僕の中での美容師像でどうなりたいか、どう在りたいか、がありますのでそれに近づけるように頑張ります!

 

 

 

 

前置きが長くなりました

今から本編です

 

 

D7FF608A-783B-497C-9AA2-D3D7803A2B1E 2E570731-0DD6-4103-9B5D-B8569C479211 D703F115-2F0A-4D6A-A074-238B40F0E463 1938EE6B-1EC0-4B9D-B4D4-2063A8C85A39

 

ビフォーです

この写真当時、うちに通い出して間もないくらいのお客様

(時差投稿です、今は常連様になってくれてます、ありがとうございます😭)

 

パーマとかはなく全部癖っ毛さんで結構しっかり強くてなかなかまとまらない髪質のお客様、

今回は当店で初縮毛矯正して参ります!楽しみ。

 

 

髪の状態は

・癖っ毛かなり強め

・髪質は細め〜普通

・毛量は普通〜バック多め

・明るめ白髪染めダメージ強め、くるくるドライヤー毎日

 

細毛さんですが弾力のある強めの癖っ毛さんで濡れてもくりくり、強敵です、腕が鳴りますね!

 

ある程度は癖っ毛伸ばす薬剤パワーもアイロン熱パワーも必要ですが過剰にやり過ぎるとチリつきやすいタイプです、かつ真っ直ぐ不自然な針金ストレートぺったんこになりがちです。

ショート系は個人的に自然さや丸みがありながら癖っ毛を伸ばすが1番可愛いしお手入れラクと思ってます、1番難しいとも言われます。

 

(癖っ毛を伸ばす、髪を丸める、は相反する内容です。癖っ毛を伸ばすなら伸ばす、丸めるなら丸めると片方だけに注力したらまだ簡単。両立が難しいです。)

 

なので上手くやって参ります。

 

 

カットはショート〜グラデーションボブ系ですね

短めがお好みでなんどか伸ばそうと試みましたが断念されたみたい。

もしかしたら縮毛矯正したら伸ばせるかもですね!

頑張っていきましょう!

 

注)  今も耳たぶ下1〜2センチのショートです

 

 

 

 

 

 

 

A25367F6-5361-4404-935D-7801E6B59E3B 6BFBBE2D-F6D9-4749-B094-A836AA67D796 0341542A-5315-4503-82B9-096E499639A8 4A0B97E8-AB4E-441E-9CB1-64881FF2CAB1

 

ハンドドライのみアフターです

癖っ毛無くなってさらさらになりました✨

 

 

あの癖っ毛活かしたクリクリショートも可愛かったですけどね!今回は縮毛矯正でさらさらショートになりました✨

こちらも良きです!

 

今回の難しいポイントは

癖っ毛伸ばしながら丸みをつけるですね、どちらかだけなら簡単ですが両立が難しいです。

癖っ毛伸びるけどぺったんこ針金ストレートと、癖っ毛全然伸びてないだとどっちがまだ大丈夫なんだろう、、、?難しい問題ですね!難しいからこそ価値ある技術ですね!もっと上手くなります。ちなみに今もっと上手いです多分。

 

 

 

 

87E90ED3-EEA4-49B3-A0DD-904F10654719

 

5E6E0890-5D70-45C8-96CD-EA02A6F9B5FE

 

 

 

 

 

ビフォーアフターが一目瞭然✨

 弾力強い癖っ毛が綺麗になりましたよね✨

 

こういう縮毛矯正は根本の立ち上がりが大切と感じてます

 

 

 

4A0B97E8-AB4E-441E-9CB1-64881FF2CAB1

 

拡大して見てね 

 

 

この根本の感じみたいなのが丸みや自然さの縮毛矯正には大切です

ここがぺたんこだとぺたんこです。

僕もまだまだ出来ない事多いのでもっと頑張っていきます

 

 

 

 

今日はこんな感じ

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ

 

 

西田 周平

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はてなブックマーク
2025年09月13日

こんにちは

今日、ついに、長年のもう少しこうなったら良いな〜と思ってた内容の解決の糸口を発見してめっちゃ嬉しい西田です。最近本当に仕事の調子が良いです!練習の成果かな?

素直に嬉しいですね!このまま突っ走っていきます!

 

 

 

ここから先はブログ消えて2回目なので簡単になります。

 

 

756D0489-F6BD-4FCC-87D1-B2103F164742 ADC4F669-351C-4A2A-AB5E-E84E7653956F F004ECF4-52C4-4724-84BF-3EDCC1B0FA1B D014E1A1-8607-48DD-9CFD-F5E1933DAF8F

 

ビフォーです

 

ちなみに今回、このブログは頑張って書いて書き終わったのにエラーで全部ブログ消えて2回目をまた書いてます。

なので今回はまこと申し訳ないですが簡略化した内容でお送りします。

 

 

 

 

F7A0A964-1D0A-49C7-995C-83306B4FB003 CA98C8AE-0CF8-45F1-92E8-CD7D9F2055E0 3EB7A959-A372-47A8-8C00-469BEEF3B914 6DAC122D-D8C3-43E0-80E7-8352D399DE6E 5E6B8221-20D0-4662-8F15-BA597B66F603 4D39208E-2265-48E3-9711-3C7A8DC09DCC

 

 

アフターです

もうしっかり文章書いたのですがブログ消えてイライラしてるので疲れ果てたので今日はこんな感じで泣。

 

写真で感じてください。

 

一応、髪の状態は

 

・癖っ毛強め

・髪質は普通

・毛量多毛

・繰り返しの明るめカラーでダメージ強め

 

もう今日は写真を見て感じて下さい

仕上がりはとても良かったです✨

 

 

今日はこんな感じ

過去1簡単なブログになりましたが最後まで読んで頂きありがとうございます

明日はちゃんとブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ

 

 

西田 周平

 

 

 

 

 

 

はてなブックマーク
2025年09月13日

こんにちは

今日は久しぶりに縮毛矯正でなくパーマのブログを書いていこうかなと思います。

うち実はパーマのお客様めっちゃ多いわけではないですがとんでもなく少ないわけでもない、普通の人数くらいの美容室です(なんじゃそりゃ苦笑)

今風な巻き方とか全然わからないです泣。

(ツイストスパイラルとか波巻きとかした事ないレベルです)

 

当店の売りはデザインよりも傷み少なくパーマかける、傷んでる髪にパーマかけるが売りです。

(傷み過ぎてたら無理です)

 

あまり需要ないかもですがたまにはパーマのブログ書いて参りますので良かったら読んでみてくださいませ☺️

 

 

 

 

A6433D9E-8D3E-4D3B-A4FC-8CA8564EDEC3 850F54C2-EC67-48AD-843B-C79FF9D0EC02 91A9F485-6287-46EE-A597-9ADEBFA7E9EA

 

ビフォーです

いつも縮毛矯正のお客様なのですが今回はイメチェン、パーマをかけて参ります!パチパチ👏

ストレートばかりだと飽きちゃいますよね、そのお気持ちもわかります。僕はストレート推しですがパーマも好きです、好きですがパーマはお家でお客様のセットに依存度が高いとこが嫌いです難しいところですね苦笑。

 

先に言っておきます、パーマしたらラクになるかは人によります!

パーマこそセットが超必須と僕は考えてますのでセットしない方は難易度高いのでご注意ください!僕自身もパーマしてますがセット無しだとまんまるキノコみたいな感じでダサいです!パーマしたらラクになると言われた事あるかもですが髪を流れやすくするとか見た目ほぼ変わらず少しふわっとさせるとかはラクになるかもですが今風な仕上がりにするにはセット必須、セット剤超必須なので朝何もしたくない、セットする時間が取れないという方はオススメしません。パーマがラクなのは日頃から髪をセットする方からしたらめちゃくちゃラクです!なので人によります。

 

1番簡単なやり方が濡らしてそのまま何かセット剤つける、朝5分くらいの作業ですがこれ聞いてめんどくさいな〜と思った方はしない方が良いと感じます(個人的偏見ですので参考程度にどうぞ)

最高にラクな髪はゴムとかシュシュで髪を結ぶ、です。

 

 

 

 

話が逸れましたが

パーマでイメチェン、良いですね!

前記でパーマはめんどくさいやらなんちゃらかんちゃら書きましたがパーマ自体は凄く良い技術で可愛いしイメチェンなるし凄くオススメですね!セットだけ頑張って欲しいです苦笑。

 

 

 

 

 

 

0C3B1E68-F695-449D-B025-A088946D458B B41FD0F7-9CC9-4736-89D9-98FF05D104F6 F77C87FA-8932-46A6-801D-62312C0BEB6A

 

 

ねじって乾かしてほぐしたアフターです

ふわふわな立体的なパーマになりました✨

 

イメージは大きめカールのふわふわです

 

髪の状態的には

・縮毛矯正履歴あり

・細毛のダメージ毛

・パーマかかりずらい髪質

・大きなカールがなりづらいタイプ

 

とパーマするには条件が色々とありましたが綺麗にかかったかと思ってます✨可愛いです!

 

 

今回はスタイリングはねじって乾かしてほぐして、この後にオイルつけて完成でした(写真はまだオイル無し)

 

この感じにする場合はねじってパーマを出しながら乾かすのが効果的です、テキトーにざざーっとドライヤーするのパーマが広がってバサバサになりがちですね、ロングだと特に。

ねじって乾かす手間はかかりますが良く言えばたったそれだけで巻き髪風なパーマ、散らすと立体的なパーマと色々と楽しめちゃいます✨内にねじるのと外にねじるのでは印象は全然違いますしキュートになったりエレガントにもなったりと変幻自在ですね✨最後になんかセット剤つけたら完成、可愛い💕

是非頑張ってやってみてください。

 

と、思いつきでパーマのブログを書きましたが

パーマ結構オススメですがお客様の頑張りも必要な技術なのでそれを踏まえてお考え下さいませ〜。

 

 

 

今日はこんな感じで

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ

 

 

西田 周平

 

 

 

 

 

一覧 TOP
次ページ >>