BLOG

はてなブックマーク
2025年11月20日

こんにちは

先日ハサミを買って早く届かないかな〜と楽しみな西田です。

最近はなんか毎日仕事が楽しいですね!昔から毎日楽しいのですがより楽しいですね!あとはもっと上手くなるだけ、、、ここが難しい。頑張ってもっと上手くなるぞ。

 

 

 

6AB7AFDE-C84E-4C47-AD54-13B6BD9364DE 49817382-C076-40AE-8A28-D4C3BF99A222

 

 

こちらご来店時のビフォーです

前回縮毛矯正をされて1ヶ月半後にご来店されたお客様、もはやトリートメントした後のようにピカピカでした✨

ちなみに今回はカラーでご来店。

 

(そのカラー後のアフター写真は無いです泣)

 

縮毛矯正がバチっと綺麗にかかるとお家で

 

・ドライヤーでしっかり乾かす(必須)

・乾かす時に洗い流さないトリートメントつける

・出来たら美容室のシャンプートリートメント使う

 

をして貰えたらピカピカな状態を常に維持可能と考えてます。もちろん僕の縮毛矯正がばっちり決まってるのが前提になりますが上手く決まればピカピカのままです!

お家でダメージ要因になり得る事を避けるだけでもかなりダメージレスになります。

 

個人的に当店での髪が抜群に綺麗なお客様のデータとしましては

髪色が暗い人が綺麗、です。

カラーで明るくした人の方がやはり傷みやすい傾向が見えました。

(もちろん明るめの方でも綺麗な方はいますがヘアケアかなり頑張ってくれてるようです)

 

カラーは明るい方が傷むとやはり感じます

ですので明るめカラーを繰り返してる方はバサバサになりやすいのでヘアケア頑張っていきましょう!

 

と、色々言ってますが

めんどくさい、お金かかる、でも髪色明るく可愛くしたい!

と色々と聞こえてきそうですね。

綺麗なさらさらな艶々の手触り良い髪と

透明感あって可愛いおしゃれな髪色の両立は難しいです!

(無理では無いです、難しいです)

両立を目指すならヘアケアを頑張りましょう!どっちか片一方だけならまだ簡単です、髪質を綺麗にしたいなら縮毛矯正、髪色を可愛くしたいからブリーチカラー、で出来ます。その両方をして綺麗な髪質と髪色の共存はヘアケア頑張れ、と言う事です。頑張りましょう!

 

 

かなり脱線しましたが

縮毛矯正の1ヶ月半後はドライヤーと洗い流さないトリートメントをして頑張って下さったお客様が最来店されて髪がピカピカだったお話でした。

こちらのお客様はカラーも暗めで縮毛矯正も半年ペースくらいでされてる方です。かなり綺麗に育ってくれてます、嬉しい。

 

 

もし今髪がバサバサで見た目も手触りも改善したい方は

・縮毛矯正かける

・カラーは暗め

・ドライヤーと洗い流さないトリートメント頑張る

 

をしてみてください

本当に変わりますよ✨縮毛矯正をバチっとかける技術力を問われますが綺麗にならない髪は無いです!みんな綺麗になります、綺麗になるまでの期間が違うだけです。

 

もしいつも美容室で高いトリートメントしてもあまり改善が見られない方はもしかして隠れ癖っ毛さんかも。

癖っ毛さんは縮毛矯正が1番綺麗になります、トリートメントは、、、、癖っ毛によりますが効果薄いです!

何事も適材適所ありますので上手く使い分けていきましょう、僕も頑張ります。

 

 

まとまりの無いブログになりましたが

今日はここまで

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ

 

 

西田 周平

 

 

はてなブックマーク
2025年11月19日

こんにちは

急に寒くなってきましたね!もうこたつにダウンジャケットで真冬の生活の西田です。

どうでも良いですが、なんだかんだでハサミ買いました笑笑。しかも2丁!笑笑。

これで僕のハサミ探しの旅が終わる事を祈っております。

良いハサミだったので楽しみ〜仕事の幅がまた広がります!お金は無くなります泣。でも仕事道具に使うお金は良いですよね!5週間で届くみたい、楽しみです。

 

 

 

8DF28F4A-16DC-4DA4-A5E9-60A065ACC00F 9DFED80A-1B31-4693-9E7B-13EF2C61A26A 448F051B-4F17-4215-917E-232DC765B1A2 32DE1E29-6906-403E-B089-CDC7B036FC83

 

ビフォーです

約6ヶ月ペースで縮毛矯正来てくださる顧客様、今回も伸びたのでしっかり癖っ毛伸ばして参ります。あとカットもぼちぼち切ります!

 

 

髪の状態は

・癖っ毛強め

・髪質は細め、硬い

・毛量は多毛

・ダメージは白髪染めダメージあり、でも割と健康的

 

 

髪質的には細めで弱りやすいタイプですが硬くて結構元気なタイプです、癖っ毛さんもぼちぼち強めなのである程度はパワーのある薬剤を使ってかつチリつきがでない選定でやって参ります。

個人的には癖っ毛伸ばす成分は強いやつ使って、その濃度は薄めでいくのがなかなかに調子良いですね!バランス大切。

 

カットは何センチだろう?ミディアムになるくらいまでラウンドグラデーションでカット。

丸く収まりやすいようにカットしてドライヤーで適当に乾かしただけでまとまるスタイルを目指します。

 

 

 

 

 

 

 

 

FD55D0A4-963C-4C74-A4F5-723384E320B9 8FDD807A-5A2E-40AC-816E-B5899039D432 1B5C6EBC-9A9C-4B3C-B6DA-8F406D555F32 E35AD1B3-FC1A-4E2C-9D11-74BA3823266E

 

 

ハンドドライのみアフター

さらさらの柔らかい質感になりました✨

 

根本からしっかり柔らかく癖っ毛を伸ばす事で自然な質感の縮毛矯正を狙いました

毛先も連動させて自然な収まりに。良きです✨

 

この長さくらいで毛先の収まりが悪い時はカットが悪い事が多いですね

もちろん縮毛矯正が悪いケースもありますが髪の収まる位置を意識した段差を入れるだけで自然な仕上がりになりやすいです。トータルではカットと縮毛矯正の連動が1番しっくりくるやり方です、どっちかだけ上手くてもダメです。僕も頑張ります。

 

 

本当にあるあるですが

カットの調子が良いと縮毛矯正が微妙、縮毛矯正の調子良いとカットが微妙、、、とか僕は良く陥りやすいので常に練習しないとダメですね。難しい。

最近はずっと縮毛矯正のアイロンの練習ばかりしております。おそらくもっと上手くなるはずと信じて練習してます。まだまだやりたい事沢山ありますので自分と向き合って頑張ってやって参ります。

 

 

今日はこんな感じ

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日ブログしますので良かったら覗いてみて下さいませ。

 

 

西田 周平

 

 

 

 

 

 

 

 

はてなブックマーク
2025年11月16日

こんにちは

今日は日曜日、1週間終わりましたね。我々美容師は明日は月曜日で定休日になります!わーい!

特にする事はないですが身体をゆっくりしてあんまり疲れたくないから調べものでもしようかなと思います。

ちなみに明日の月曜日、今回めっちゃ熱入ってないですがハサミ屋さんが来ます笑笑。なんか今回は熱入ってないですね、何故??でも実際見たらテンション上がるのでしょうけどね、スキバサミ見るぞ!

 

 

 

 

74F17688-80BD-4E22-8B15-80D79602C6DE 6524DA23-A94B-43A2-9372-8317CD608852 B44C6D72-890C-4DD3-95B4-5F228FDAADDA 288FB772-2601-4B85-8EAF-2A4AED4F31E8

 

ビフォーです

いつも担当させて貰ってる顧客様です、担当歴は独立前からなので10年くらいなのですがその中で縮毛矯正は3回くらいしかした事ないです(びっくり)

縮毛矯正にうってつけな癖っ毛さんでもあります!

よーし、頑張るぞ。

 

 

髪の状態は

・癖っ毛強め、でも伸びやすい

・髪質は普通〜やや細め

・毛量は普通〜多毛

・ダメージは約2〜3ヶ月ペースで全体カラー、ぼちぼちダメージしてる(僕が染めてます)

 

 

毎回全体カラーなのでダメージはぼちぼちあります。

一応傷まないようにケアしながら染めてますがダメージのが強いです!

ただダメージと言うよりは癖っ毛での凸凹が強くて傷んでるように感じ易いのが1番強いです!

今回は縮毛矯正をしっかりかけて手触り抜群のさらさらヘアにして参ります。

ドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

A1BDF0E2-AC07-4405-A9D7-CA0C460A67BC F432879D-B935-428A-BE3F-85D8C157DF30 05C8736E-F845-4645-A1C2-0621FA9D3B97 4EEE4F61-2906-4868-BF49-D35963D09496

 

 

ハンドドライのみアフター

さらさらな艶髪になりました✨

 

 

我ながら良い仕上がりになりました笑。

ビフォーアフターの差が一目瞭然!!かなり見た目も手触りも向上しましたし毎日のアイロンからも解放されるのでかなりのストレスフリーになるのではないでしょうか✨

艶は正義。

 

 

癖っ毛さん自体は結構強めなのですが癖っ毛が伸びやすいタイプなのでそこも計算に入れてからの施術になります。

これ薬剤パワーもアイロン熱パワーも弱くて癖っ毛伸びるならそれに越したことはないですね!弱いパワーでしっかり癖っ毛伸びるならそれはかなりのダメージレスに繋がります。実際はある程度はパワーを使わないと癖っ毛伸びないので今回は珍しいケースですね、毛髪診断大切!

 

これからは傷ませないようにカラーを上手くしていくのが僕の使命ですね!どっかでリタッチのみとか出来ないかな、、、(リタッチ→根本のみ染める、が1番傷み少ない)

暗めはまだ大丈夫ですが明るめ全体カラーを連続したら傷みが加速するのでご注意くださいませ!

 

 

今日はこんな感じ

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ

 

 

西田 周平

 

 

 

 

 

はてなブックマーク
2025年11月15日

こんにちは

最近水ばかり飲んでる西田です。

水ばかり?が良くわからないですよね、最近大好きなコーヒーやジュースを絶って水かお茶しか飲んでない生活ただいま4日目になります笑笑。意味は特にないです笑。しいて言えば逆流性食道炎がコーヒーで胃が荒れてるかも?とか思ってただいまコーヒー辞めてます。

コーヒー辞めたら頭痛しますからね!びっくり!今は収まってますが頭痛凄かったです。

これをきっかけに食生活が改善できたら良いですね、目指せ健康!

 

 

 

 

58EBF82F-D8F1-4A16-B910-483C76CB8F32 6762A204-591A-462E-830F-42D0797E01FF D9421D56-D5FC-40E0-B572-EECDEDB3C5F1 C7FC1F90-D2F3-4A58-9C82-023CE87F231B

 

ビフォーです

ジリジリした質感で広がる癖っ毛のお客様、うねりもしっかりあります。

今回はばっさりボブにしていきたいけど縮毛矯正無しだとお手入れ難しそう。。、との事で縮毛矯正です。

 

おーーばっさりボブ、良いですね!ばっさりいきましょー

ワクワク!

 

 

髪の状態は

・癖っ毛強めな部類

・髪質は少し細めで硬い

・毛量は多毛

・ダメージはカラーダメージ多め、でも切る

 

 

今回はばっさりカットなので大切なのはカットと縮毛矯正の連動です

上手く切って上手く縮毛矯正したら綺麗になります。

何当たり前な事言ってんだ、と言われてしまいそうですがここは1番大切です。

僕もまだまだですがカットはなんだかんだ良い感じに切れます笑。意外とカットも練習しててなんか調子良い感じです。

 

縮毛矯正は最近まだ検証中ですがブラシの使い方を変えたらなんか良い?(気のせい?)感じがしますので最近練習頑張ってます。

終わりないこの修行してる感じが好きですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

808236E0-3A70-4BF3-986E-DDB576C1ABB0 B324BF79-8B2D-4AAC-8673-384487F3ACBE C4D472BD-8929-4B1D-83FE-764CCFDB8A52 5136BA25-E463-4DAC-A085-1247552E1E15

 

 

ハンドドライのみアフター

ばっさりボブに大イメチェン✨

 

綺麗な丸みボブになったかなと思います

ざっくりドライヤーしただけで丸くなるのでお手入れラクチンなはず!あとは短くなったから単純なドライヤーの速さは向上、お風呂上がりとか快適なはずでございます。

朝の寝癖だけ気をつけてください。

 

癖っ毛さんが割と強めだったのでそれが無くなったから見た目も手触りも艶も向上、見た目はばっさりカットの影響が大きいですが髪の毛一本一本のジリつきやウネリ、凸凹が無くなったので艶が変わりますね、艶々✨

 

 

カットのポイントとしましては

あまりぱっつんで切らない。

ぱっつんはぱっつんなのですがグラデーションと言う緩やかな段差をつけたぱっつんの方が丸くなりやすいですね!

うまーく横スラリフトして切るとなんか良い感じですね。

 

 

縮毛矯正もカットもまだまだ成長途中!もっと上手くなれるように頑張ります!

 

 

今日はこれくらいで最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ

 

 

西田 周平

 

 

 

 

 

 

はてなブックマーク
2025年11月14日

こんにちは

体調がまだ微妙に悪いですが仕事が楽しい西田です。

カットが楽しいですね〜過去一くらいカットが今上手いです笑笑!このまま成長していきたいですね。

縮毛矯正はまずまずですね、あれが良ければこれがダメを繰り返してます。こっちももっと成長したいですね!

 

 

 

846EDB2C-A65E-49E1-82FB-456756651DAA 94F61A60-BA35-43C6-B0B3-A9F526E07C7B 005B4F52-F4F4-4224-A258-BE420AC64B9E 2BA60610-3F9D-4910-BC38-FF4AA5BF5747

 

ビフォーです

とんでもなくブリーチのお客様、ダメージ強いので要注意であります。癖っ毛さんも強めなので上手くやって参ります。

 

 

髪の状態は

・癖っ毛強め

・髪質は太さ普通で硬め

・毛量は多毛

・ダメージはブリーチあるとこはやばめ、でもギリギリ芯がある

 

 

 

かなりデリケートな状態なので繊細な仕事が要求されます。持ちいる知識と経験を武器に綺麗にして参ります。

 

やり方としましては王道ですが

弱い薬剤塗って、弱過ぎたらやや強い薬剤重ねて、それでも弱かったらもう少し強いやつ重ねて〜〜、、、

のやり方でやります。いきなりジャストミートさせるには怖かったのでより安全に。

薬剤を失敗したら全てが終わるくらい薬剤選定は大切ですね、ここスタートなので失敗したらもう仕上がり悪くなる可能性が高いです。

 

アイロンも繊細に、です。

薬剤が80点くらい効いたらアイロンですね

アイロン熱も入れ過ぎたらチリチリになりやすいのでしっかり丁寧に。アイロンはやり方で質感が変わりやすいのでしっかりと作っていきたいポイントです。そしてブリーチ毛はそれが難しいです。

 

よし頑張るぞ

 

 

 

 

 

 

 

 

41B47C7C-C595-454E-A8D0-D440BA5C8C29 B72DA657-9BC3-47EA-B822-C4CBFC3D5CB7 ADA59D41-39D8-4445-B614-10A0BD46D7D2 56BEA07A-8E6A-40A9-BDB9-75A190A22B80 296A981F-C21E-4671-84A3-CC9032A9B9A2

 

ハンドドライのみアフターです

とても綺麗になりました✨

 

この時の僕は覚醒してましたね笑笑、かなり綺麗に仕上がりました!業界でなんだかんだ言われてますがブリーチ毛にはスピエラや(こっちの話)

 

根本の強め癖っ毛さんから毛先のブリーチ毛まで均一に綺麗な質感で真っ直ぐなりました、良きです✨

 

ボブくらいですが丸み無しで自然に真っ直ぐしてます

本当は丸くしてあげたい気持ちもありましたが真っ直ぐするだけで精一杯でしたね苦笑。でもこの長さだと丸み出すより自然にしたが良い長さなので丁度良きです。

 

(私の丸み縮毛矯正はアゴくらいの長さがメインになります)

 

 

3F55BBEA-037F-4278-9D80-7F6DCE281ED3

 

劇的ビフォーアフター

 

アフターがハンドドライのみでも凄く綺麗で私もびっくりしてます!

なんだかんだで薬剤選定とアイロン熱が1番大切。

あとスタイル作るにはカットですね

まだまだ頑張ってやりたい事多いのでこれからも頑張ってやって参ります☺️

 

 

 

今日はこれくらいで

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ

 

 

西田 周平

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一覧 TOP
次ページ >>