BLOG

はてなブックマーク
2025年07月18日

こんにちは

雨がやばいですね!嵐のような天候でやや濡れて喉が痛い西田です。

なんだかんだ体調が万全の時がもうほぼ無いで困ってますね泣。まずは運動を、と考えまして店の近くにあるチョコザップに入会しようか考えてます(ちなみに妻は早々と入会してます)

24時間なのが良いですね!仕事終わって(体力あったら)行けますし休日も朝早くに(起きれたら)行けますもんね!

しかもランニングマシンやバイクをしながら動画見れるなんて神すぎる✨カット動画、縮毛矯正動画見ながら運動なんて良きですね。もしかしたら入会するかも知れません。

 

 

 

 

C8182C71-87FA-4D00-A2FA-423DBE051478 EFBB7B00-6026-4DA7-9529-81A6B49E2C8E 1FE55AC0-D6DA-45A1-B4C5-82848E4F49B5 55E96A00-18E2-49B8-AD49-070D65A05C50

 

ビフォーです

6ヶ月ペースで縮毛矯正させて頂いてる顧客様です。

カラーは暗い白髪染めを他店様でされてます。

 

今回はなんと!こちらのお客様もばっさりイメチェンしていきます!わー楽しみ!パチパチ👏

ちなみにこちらのお客様はイメチェンして伸ばして、またイメチェンして伸ばしてと1年半に一回くらい結構切ります。

今回は結べる長さのゆとりボブです。

 

 

髪の状態は

・癖っ毛普通〜やや強め

・髪質はやや太め、硬い

・毛量は多毛

・ダメージは白髪染めダメージあり、お顔周りと毛先は繊細

 

 

髪の長さをばっさり切る時は先に仮切り、荒切りしてた方が僕は仕上がり良いですね、なのでまずは仕上がりイメージの3cmくらい長めにざっくりボブ切ります、縮毛矯正終わって本切りするのでざっくりした長さとざっくりした段差を入れてから薬剤塗布します(毛量は最後に減らします)

 

薬剤は3種類用意、全体の根本用とお顔周りの繊細なとこ用と毛先の縮毛矯正残ってるとこ用ですね

今回ばっさりカットなので毛先まで作り直します、長さ的に凄く丸みは作り辛いですがピンピンにならないように縮毛矯正していきます。

 

最後に本切り、きちんとスタイルになるように長さや段差を入れて毛量をしっかり減らしていきます。

毛量多い方で癖っ毛ある方も縮毛矯正してから減らしたら綺麗に馴染んで良い感じになります

 

 

 

 

 

 

 

697B0C01-CE23-46C2-B45A-BD4E3B6BE230 96A2075E-2C3C-40E5-9B0C-F13A415B1120 029610A6-FB62-4574-8043-76E4CD2B9678

 

 

丁寧なハンドドライのみアフターです

綺麗なボブになりました✨

 

今回丁寧に丸み意識でドライヤーしてるので結構丸まってますが、ざっくりドライヤーしたらもうちょい真っ直ぐです。逆に言えば丸み意識でドライヤーしたかこれくらいは丸み出ますので丸く欲しい時は丸み意識でドライしてみてください!

 

(基本的に僕の丸み矯正は骨格によりますがアゴより上が丸くなります)

 

カットはワンレングスボブにイングラ入れてミドルから緩くグラデーション入れたボブです、なんか肩くらいの跳ねづらいボブの認識で大丈夫です!

カットは最近はカットラインをしっかり出したのを段差やスキバサミで馴染ませる、ラインがしっかりあるけど揃ってない感じが好きです(←僕が)

 

そしてやはりカットと縮毛矯正の連動性が大切でした

カットでの曲げと収まりの位置を作るのがやはり髪が長いと(アゴより長いと)丸み矯正は難しいですね💦ショートだと簡単ではないですがやりやすいです。

アイロンの曲げの位置もやはり難しいですね、自然さや丸み意識したら伸び甘くなったりしますからね💦なかなかに難しい。。

 

これからも精進してもっと良い縮毛矯正とカット出来るように頑張って参ります。

 

 

本日はここまで

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ

 

 

西田 周平

 

 

 

 

 

 

はてなブックマーク
2025年07月17日

こんにちは

今日はとんでもなく仕上がりが良い縮毛矯正が出来てルンルンの西田です。

やはり仕上がりが良いとテンション上がりますよね〜

もっと仕上がり向上できるように頑張るぞ!

 

 

 

 

7B7ED2B8-9739-49CB-ADD1-6B37BAE0C466 9E3E23D6-0C35-4CBC-BB2D-3F135A8C76EF

8B1CF1D0-8C97-423E-90E4-564D6A3F7AA6

 

ビフォーです

いつもはカットがメインで縮毛矯正はたまにかけられる顧客様です。

今回はなんと、ばっさりショートボブまでカット致します!パチパチ👏

短くすると癖っ毛が出るかも??

との事で今回縮毛矯正させて頂きました!

 

 

髪の状態は

・癖っ毛は普通〜弱め、短くしたら膨らむかも?

・髪質は普通〜しいていえばやや硬め

・毛量は多毛

・ダメージは無し、健康毛

 

大イメチェンですから楽しみもあり不安もある中でお任せ頂きありがとうございます。

ちなみに長いの飽きたとの事。笑

私も遠慮なく切らせて頂きます!

 

 

今回のポイントとしては

自然な縮毛矯正、丸みある縮毛矯正の意識ですね!

ショートの縮毛矯正はピンピン真っ直ぐよりは自然な仕上がりの方が僕は良いと考えてます。

もちろんケースバイケースですが、切りっぱなしぱっつんボブのような真っ直ぐストンとしたデザインの場合は真っ直ぐします、デザイン的にあまりストンとしてない感じは可能であれば丸みを作ります。

 

(髪の傷み具合、骨格、髪型によっては丸み作れないので注意!!)

 

今回はショートボブなので自然な丸み縮毛矯正でやって参ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0FD3340B-4B55-4791-8FB8-7945C2C72EFE B844281A-D60D-41E2-BEE4-ACFE5517E370 59FE4FA2-D42F-412C-93E4-6391690C627C 4DE27437-3A41-46A9-8A53-7FD741E9D402  7681B15E-5E2A-43B7-81E4-963536D9BC8E

 

 

ハンドドライのみアフターです

綺麗なショートボブになりました✨

 

健康毛の縮毛矯正ですのでとんでもなく綺麗に仕上がりました!ハンドドライのみでかなり良きです✨

 

カットは丸み強めのショートボブ、ボブの丸みとショートカットの毛先の自然さを意識したカットです、ショートボブ可愛い❤️

 

縮毛矯正は自然な仕上がりを目指してかけて行きました!

かなり綺麗に仕上がりました。

今回のお客様は健康毛だったのでいつもより綺麗に丸みになりました、ダメージしてたりしたら丸みの形成が弱くなるのでもう少し真っ直ぐ気味になると思いますのでご注意を!

(でも意外となるか?見ないとわからん)

 

今回のお客様でもやはりいつもブログしてるかもですが

カットと縮毛矯正は連動技術、を肌で感じましたね

やはりどちらも上手くしないとダメ。

あとは骨格とのバランスも丸み系縮毛矯正では大切です!

骨格の違いで縮毛矯正の精度はかなり変わります!骨格のお話は凄く長くなるからまたの機会にでも。

ただ真っ直ぐ癖っ毛伸ばすだけではデザインは作れないと考えてます。

 

 

 

いつも言ってますが

写真はまだセット剤つけてませんが何かセット剤つけた方が可愛さ倍増しますので是非つけてくださいね✨

ショートヘアはセット剤つけて完成と思ってます。

 

 

まだまだ良いデザイン作れるように精進致します。

 

 

今日はこんな感じです

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ

 

 

西田 周平

 

 

 

 

 

はてなブックマーク
2025年07月16日

こんにちは

ハサミが欲しい欲が加速してしまった西田です。

いやーーーーハサミ欲しいけどどうしようかな、こないだ買ったばかりなんですけど、この前は長めのハサミを買ったのですが今回はより長いハサミが欲しくなってしまいました❗️候補はあります!どうしようかな〜楽しみ!

ハサミを見たいけど他社さん同士を比べて見たいけどなかなか。。。

とりあえずカットが楽しいです笑!

 

 

 

D6580239-3F2E-4F16-A63C-391B24231E79 7C5AA42B-BE0F-45DE-BAFB-15CDE39178E7 AE7D199F-D5D2-435D-BB63-A05FE71B91CC

 

ビフォーです

6ヶ月ペースで縮毛矯正の顧客様です

今回も癖っ毛が伸びてきたので縮毛矯正でメンテナンスして毛先も少し切って参ります。

 

髪の状態は

・癖っ毛やや強め

・髪質は細め〜普通

・毛量はやや多め

・白髪染めアリ、ちょっとひかかる、切れ毛?ぼちぼち

 

細毛さん気味なので絡まりやすく切れ毛?があり短い毛がちょっとピンピンなってました。

ダメージ具合としては白髪染めを3ヶ月ペースくらいでさせて頂いてますが状態としては良好です!でも引っかかりはありますので傷みが強いところはカットして参ります。

毛先は特に経年劣化はしていきますので多少カットすると手触り変わります!

 

内容としましては

癖っ毛を伸ばして髪伸ばすからあまり切りたくない、でも毛量は減らしたい、です。

毛量の減らす減らさない問題は良く美容師さんの中で話題になりますが僕は割と減らします(もちろん毛による)

今回のお客様はとんでもなく毛量多いタイプではないですがやはり毛量減ったらそれだけでドライヤー速くなるし毛先の馴染みも変わってくると感じてます(もちろん切り方による)

癖っ毛が凄く強めの方の縮毛矯正しないで毛量減らしたい時は確かに考えます、癖っ毛が暴れます。ですが縮毛矯正してからの毛量はパサつきないくらいまでは減らしていくことが僕は多いです!

もちろんデザインやお客様のご希望もあるので一概に言えないですが、ちゃんと減らしてたらメリット多いと思います!

 

 

 

 

 

 

 

1733639F-484C-46D0-A617-45F8FD86C6C6 A6FEB562-46FE-4964-92CB-362CA5456543 A321EC10-FC39-46BF-9B97-457459153AB4

 

 

ハンドドライのみアフターです

艶々の縮毛矯正になりました✨

 

今回も写真少なくて大変申し訳ございません。

 

 

仕上がりは艶々でなめらかな手触りの縮毛矯正が完成しました、良きです✨

やはり艶々な髪はそれだけでテンション上がりますよね、艶は正義、と今は思ってます!

 

癖っ毛さんは完全になくなりました!内側の写真が無いですが綺麗に伸びてました。

やはり縮毛矯正入ると見た目、手触り、日頃のストレスからの解放、良いこと尽くめ✨とりあえずドライヤーで乾かしてブラシでとかしたら大体良い感じになります。

毛先はなんか薄ーくバームかオイルをつけた方がまとまりが上がるからなんかつけるの推奨です。

 

メンテナンスとして間にトリートメント(試作中あり)

をしたりしたらよりサラサラが持続するのでそれもオススメですね!

今考えてる新しいトリートメントが良い感じなので形になったらそれもブログ致しますね!

 

 

今日はこんな感じで

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ

 

 

西田 周平

 

 

 

 

 

 

はてなブックマーク
2025年07月15日

こんにちは

暑い日が続いてますね、風がないと本当にサウナくらい暑いですね。

最近は少し運動をしようと目論んでる西田です。

まず何しよう?暑いですが自転車ですね〜、少しサイクリングするだけで体調変わりますからね!もう4〜5ヶ月乗ってないので自転車乗って運動しようとすこーしだけ思いました。

 

 

今日は久しぶりの縮毛矯正のお客様です

 

 

 

F396BDC2-64B9-4BE5-8E83-21AD29B55F62 4ED144B5-7BB8-4DA7-BCDE-B324D39DE59C 1E795B93-65E3-4D1D-8BBF-A1C38DC5F012 8204EB5C-BFDE-4C6D-ACF4-A9C7CFD87E25

 

ビフォーです

お久しぶりのお客様、縮毛矯正は結構昔にさせて頂いてますがもうほぼ残ってない状態です。

今回は全体的に作り直して参ります。

 

 

髪の状態は

・癖っ毛普通〜やや強め

・髪質は普通〜硬め

・毛量は普通〜やや多め

・ダメージはほぼ無し、黒髪健康毛

 

 

ずっと縮毛矯正されてないから劇的ビフォーアフターになりそうで楽しみですね!ワクワクドキドキ。

 

気になる点は特に無いですが強いて言えば

全体的な縮毛矯正なので薬剤の塗布とアイロン熱の入れ方をしっかりしないと癖っ毛が残りやすい、ですね。

癖っ毛さんがあまり強すぎないからアイロンサラッと入れるくらいだと癖っ毛が残りやすかったりするので注意が必要です。

あとは薬剤選定も強すぎると真っ直ぐなってもその後の劣化になりやすいので極力弱めで、かつしっかり伸びる丁度良い薬剤選定を目指したいところですね。強めだと伸びるは伸びますが質感が荒れやすいです。なのでギリギリの薬剤選定を目指します、僕のこだわりですね。

 

アイロンワークも同じですね

アイロン熱も過度に入れたら伸びるは伸びますが劣化しやすいので〜etc…

大体は同じ理由なので省略致します。

 

極力は最小のパワーで最高のパフォーマンスを、これが当たり前かもですがもっとも後日の劣化が少ない縮毛矯正に感じます。

 

 

 

 

 

 

92EFA8ED-CFAD-48CA-87D4-200F3B2DD9F6 AEFE0D37-DEF4-42CB-A10B-35B15595652C

 

 

 

257D84CC-AC2E-4321-8316-29073DA588B1

 

280441EC-0275-4E70-8DC9-FADDF97D2DBE

 

ハンドドライのみアフターです

サラサラで綺麗になりました✨

 

 

毛先まで作り直した縮毛矯正、手触りの柔らかさが圧倒的に違います!サラサラのプルプルです✨

 

根本は立ち上がりを意識したアイロン、毛先は自然な感じになるようなアイロンで自然な質感をこだわりました。

今回は特に毛先までほぼ健康毛に近かったのでとても綺麗にキマりました!

 

(健康な髪ほど丸みや自然になりやすく、傷みが強ければ真っ直ぐストンとなりやすいです)

 

お客様もお久しぶりの縮毛矯正、

「えっ⁉️全然違う!」

と喜んで頂きました✨嬉しいお言葉です。

 

縮毛矯正すると髪の毛1本1本の膨張やねじれが無くなるので面が整って艶々にもなりますので割と何もしないでも綺麗な髪のままでラクチンです✨

もちろん乾かし方は大切です!ある程度はテキトーに乾かしても大丈夫ですが丁寧に乾かせばそれだけ艶や面がより揃って乾いてくれますのでより綺麗になります!

手で乾かすより最後はブラシ通しながらドライヤーかけるのもとてもオススメですので是非やって貰いたいですね✨

 

お久しぶりの縮毛矯正で喜んで貰えて良かったです

もっと上手くなれるよう精進して参ります。

 

 

今日はこのへんで

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ

 

 

西田 周平

 

 

 

 

 

 

はてなブックマーク
2025年07月15日

こんにちは

最近は縮毛矯正の閃きが多いで楽しい西田です。

個人的にはなりますがマニュアル通りにやるよりは自己流でやった方が仕上がり良いです笑。やり方は本当に考えますよね〜、これでも考えないで無心でやる時の方が綺麗になったりしますね!何故だろう。。。、。

今日も元気にブログして参ります!

 

 

 

CA6DB960-0E2C-4DC6-88D5-6EBB8EAE23BE 2B7463C4-F6A8-4033-812C-D274A7A764AB E81EED03-0B18-444C-B079-39395DD13C8B 990BAF2B-04C9-4B04-B4F1-DDDDD70546C9

 

いきなりアフターです

サラサラのピカピカになりました✨

 

(ビフォーありませんでした、大変申し訳ありません)

 

 

癖っ毛さんがとんでもなく強いタイプではありませんがぼわっと広がるのが気になって来たので縮毛矯正でメンテナンスして参ります。

 

 

写真無いのでわからないとは思いますが(妄想してください)

髪の状態は

・癖っ毛は弱め

・髪質は細い〜普通くらい

・毛量は少なめ

・ダメージは明るめカラーのダメージあり、細毛気味なので繊細な仕事が必要

 

髪が細めで繊細な感じなのであまり強すぎる薬剤やアイロン熱でダメージが強くなるのでそこは注意が必要です。

ですが弱過ぎるとぼわっと感が残ってしまいますのでそこのコントロールは正確に。

 

薬剤を適切に使い上手くアイロンしていくと綺麗に仕上がっていきます

縮毛矯正は毛髪診断と薬剤とアイロンワークでほぼほぼ決まってきますのでこれらの精度を上手く上げてやっていく必要があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

099F7646-5413-4871-8DCD-57C8C2A3BEDE

 

 

ピカピカになります✨

あとトリートメントは残留物除去トリートメントをメインで悪さをする成分をほぼほぼ除去!でも完璧には無くならないので毎日しっかりシャンプーして流していきましょう!

 

縮毛矯正、楽しいけど難しい技術ですね

僕が縮毛矯正に力を入れ出して約11年、これからももっと良い仕上がりを作れるように頑張っていきますのでご期待くださいませ。

よし、練習頑張るぞー!

 

 

 

今日はこれくらいで

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日ブログしますので良かったら覗いてみて下さいませ

 

 

西田 周平

 

 

 

 

 

 

一覧 TOP
次ページ >>