ミディアムの縮毛矯正〜福岡県飯塚市の縮毛矯正

はてなブックマーク
2025年07月15日

こんにちは

最近は縮毛矯正の閃きが多いで楽しい西田です。

個人的にはなりますがマニュアル通りにやるよりは自己流でやった方が仕上がり良いです笑。やり方は本当に考えますよね〜、これでも考えないで無心でやる時の方が綺麗になったりしますね!何故だろう。。。、。

今日も元気にブログして参ります!

 

 

 

CA6DB960-0E2C-4DC6-88D5-6EBB8EAE23BE 2B7463C4-F6A8-4033-812C-D274A7A764AB E81EED03-0B18-444C-B079-39395DD13C8B 990BAF2B-04C9-4B04-B4F1-DDDDD70546C9

 

いきなりアフターです

サラサラのピカピカになりました✨

 

(ビフォーありませんでした、大変申し訳ありません)

 

 

癖っ毛さんがとんでもなく強いタイプではありませんがぼわっと広がるのが気になって来たので縮毛矯正でメンテナンスして参ります。

 

 

写真無いのでわからないとは思いますが(妄想してください)

髪の状態は

・癖っ毛は弱め

・髪質は細い〜普通くらい

・毛量は少なめ

・ダメージは明るめカラーのダメージあり、細毛気味なので繊細な仕事が必要

 

髪が細めで繊細な感じなのであまり強すぎる薬剤やアイロン熱でダメージが強くなるのでそこは注意が必要です。

ですが弱過ぎるとぼわっと感が残ってしまいますのでそこのコントロールは正確に。

 

薬剤を適切に使い上手くアイロンしていくと綺麗に仕上がっていきます

縮毛矯正は毛髪診断と薬剤とアイロンワークでほぼほぼ決まってきますのでこれらの精度を上手く上げてやっていく必要があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

099F7646-5413-4871-8DCD-57C8C2A3BEDE

 

 

ピカピカになります✨

あとトリートメントは残留物除去トリートメントをメインで悪さをする成分をほぼほぼ除去!でも完璧には無くならないので毎日しっかりシャンプーして流していきましょう!

 

縮毛矯正、楽しいけど難しい技術ですね

僕が縮毛矯正に力を入れ出して約11年、これからももっと良い仕上がりを作れるように頑張っていきますのでご期待くださいませ。

よし、練習頑張るぞー!

 

 

 

今日はこれくらいで

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日ブログしますので良かったら覗いてみて下さいませ

 

 

西田 周平

 

 

 

 

 

 

一覧 TOP