内巻きボブ縮毛矯正〜福岡県飯塚市の縮毛矯正

はてなブックマーク
2025年08月13日

こんにちは

今日はいつも難しいお客様の縮毛矯正が過去1良くてテンション高い西田です。

やはり仕上がりが良いとテンション上がりますね!最近はすこぶる仕事の調子が良いです!体調は悪いです苦笑。

身体を休めながら仕事も頑張ってやって参ります。

 

 

 

 

562B093D-2128-442E-B3C1-7C289E29F0FD 1B3B744F-F39B-49D9-BAF4-664265FBEA8C 5D234FE5-D81D-4F3B-A76C-52C0A7228EA0 D8B3B0B1-802C-40AF-892B-74D74ED78C0E

 

ビフォーです

いつも担当させて頂いてる顧客様です

カットは2〜3ヶ月に1回、縮毛矯正は半年ペース、カラーは他店様です。

 

ある時にばっさりショート、ボブに切ってからずっと短めのお客様、元々はバストラインくらいでデジタルパーマしてました!今回はボブは継続で少し短くして縮毛矯正して参ります。

 

 

髪の状態は

・癖っ毛普通〜生えグセが強い

・髪質は普通〜どちらかと言えば細め、でも普通

・毛量普通〜バック内側と襟足が多め

・ダメージは他店様白髪染めあり、ぼちぼちダメージ

 

 

いつも担当させて頂いてる顧客様なのでデータは沢山ありますが油断しない、他店様白髪染めがある方は思ってるよりデリケートなケース多数なので【前回と同じ、はとりあえず忘れる】

前回この薬剤使って調子良かったからまた同じやつで〜、は失敗の元ですね!大切なのはその時の髪をきちんと触って、見て、濡らして判断をしないと思ってるより傷んだり癖っ毛伸び甘いとかあるあるです。

凄い常連の顧客様でも毎回髪の状態は見ます!失敗しない為には髪の現状把握は凄く大切に思います。

 

今回の内容としましては

 

まず薬剤を3種類塗布、25分置く

流してシャンプートリートメント

ざっくり土台カット、7割切る

乾かしてアイロン

2液して5分

シャンプーやトリートメントとか

仕上げカットして乾かして終わり

 

 

毛先は前回の丸み縮毛矯正がまだ残ってましたのでそれを活用しながら縮毛矯正して参ります

切ったら割と無くなるかもですがカットで上手く丸みを作って縮毛矯正でも根本の立ち上がりから中間の丸みを繋げたら結構綺麗に丸くなったりします。でも短いから出来る技、長めボブだと難しいので毛先までかけ直しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

C75F9238-164B-4F0B-9812-B93B9241D09E 600FF10A-B8BE-4305-8F88-2D2266485C37 C4D01D6A-8200-44B9-928A-F791EB2FDDCD A0A89595-F8DB-4F6E-8BD5-1FE510389B3E

 

 

ハンドドライのみアフターです

綺麗なミニボブになりました✨

 

根本から毛先まで自然な丸み、立ち上がりをつけた縮毛矯正とアゴラインのミニボブは相性抜群!この組み合わせは僕大好きなのでオーダー入ったら嬉しいですね✨

 

カットはぱっつんよりなだらかな段差をつけたボブです。

個人的には丸みあるカットの方が好きですね!理由としては縮毛矯正で丸みを作るけどカットで丸み出るカットをしてなかったら丸くならないからですね!なのでもしかしたら縮毛矯正時のカットは丸みあるのが好きなのかもですね!もちろんぱっつんも好きです笑。

今回は収まり良い長さで丸みあるカットと丸みある縮毛矯正でさせて頂きました!良きです✨

 

ちなみに注意点ですが(いつも言ってるかもですが)

縮毛矯正で丸み作る時、真っ直ぐするより負荷は大きいので傷みがすでに強い髪は短めでも丸み作らない方が良い時もあります。その場合はカットは丸み出るように切りますが縮毛矯正は真っ直ぐ気味にかけた方が失敗少ないですね!無理して曲げると硬くなったりバサバサしたりしてお手入れ難しくなりますのでご注意下さい。

 

 

今日はこんな感じ

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ

 

西田 周平

 

 

 

 

 

一覧 TOP