縮毛矯正からパーマにイメチェン〜福岡県飯塚市の縮毛矯正

はてなブックマーク
2025年06月25日

こんにちは

雨がかなり強いですね、お店のタオルが全く乾かないでコインランドリーに毎日行ってお金が無くなる西田です。

この時期はタオル乾かないで困りますね、皆様も洗濯物乾かないで困りますよね!?乾燥機買いたい気持ちもありますがお店に置くところ無い、、、救いはお店の近くにコインランドリーがある事ですね。最近毎日お世話になってます泣。コインランドリーでポケモンgoしてる人いたらそれは僕です。笑

 

 

では本題

 

 

 

CD3B386D-4CC5-43A5-AAF8-8A06D3412108

 

ビフォーです

いつもはショートカットで縮毛矯正を4ヶ月ペースくらいでされてる顧客様。今も丸みのある縮毛矯正が綺麗に残って良い感じです。

 

今回はなんと

パーマでイメチェンしていきます(パチパチ👏)

こちらのお客様は昔はミディアムくらいでパーマでウルフしたりボブしたりショートしたりと色々な髪型をさせて頂いてます!今回のショートのパーマは僕担当では初めてなのでドキドキワクワクしますね。

 

オーダーは

・短くしたい、暑い

・割とパーマかかったとわかるくらい強く

・お手入れ簡単な感じに

・毛量減らしたい(多毛気味)

 

ショート系のパーマはスタイリングがカギ、と僕は思ってます。

そんなめちゃくちゃ難しいことはしないです

やって欲しい事は

 

パターン1.朝ガッツリ濡らしてセット剤つけて自然乾燥

パターン2.朝軽く濡らしてセット剤つけて自然乾燥

パターン3.朝濡らしてドライヤーかけてセット剤つける

パターン4.寝癖すごくないならそのままセット剤つける

 

大体は上記のパターンのどれかはして貰ってます。

この上記のどれかしないと強めパーマだと爆発してなんか野暮ったくなりがちです。

それでもオッケーな方もいらっしゃるかもですが

せっかくなのでセットして可愛い仕上がりを楽しみましょう☺️頑張れー

 

 

 

 

 

CD28EFAD-C40A-4FFE-B14B-D6D3CFB944D9 FB8BF62E-69A5-4662-810A-DF9367506746 3D7FB32A-DD5E-4942-A1B3-D4C01CCC5844 09B8DACD-1FFE-4308-82CA-3499F01CE767

 

 

ドライヤーでざっくり乾かして再度軽く濡らしてワックスつけたアフターです✨

大イメチェン成功しました✨

 

良き仕上がりかと思います

カットの形は襟足はスッキリ、再度は耳下くらいのショートカットにお顔周りはややマッシュ風、それにパーマ強めにかけました。ちなみにパーマはデジタルパーマです!

縮毛矯正入ってる髪はデジパが一番!

 

(縮毛矯正のアイロン熱みたいに熱処理入ってる髪はデジパが1番綺麗にかかります)

 

今回のアフター写真はセットしてます

ざっくり乾かしてやや水分含まれてからセット剤が僕は鉄板で調子良いです。

前記した4パターンのどれかをしたら大体ショートのパーマは大丈夫、濡れが強いほどカール強くて乾きが強いほどカール弱くなりがちなのでお好みやその日の気分でもアレンジ可能!パーマはセットは必須と考えてますが簡単なセットでオシャレになるからオススメです😌

セットが上手くいかない方はとりあえずガッツリ濡らしてセット剤つけて自然乾燥が一番簡単ですのでやってみてください。

 

(濡れ髪にセット剤はカール強めになります。あと自然乾燥寒い方は頭皮だけドライヤーしてセット剤つけてください)

 

 

 

 

今日はこれくらいで

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ

 

 

西田 周平

 

 

 

 

一覧 TOP