ミディアムロングのパーマ〜福岡県飯塚市の縮毛矯正

はてなブックマーク
2025年07月01日

こんにちは

最近はカットと艶と癖っ毛伸ばすのがテーマの西田です。

全部楽しいけど難しいですね💦もう答えがわからん笑。

僕の中ではある程度の技術はあると思ってますが(多分)まだまだ仕上がりはレベルアップしたいですね、精進致します。

 

 

 

そして今日のブログはパーマです笑笑。

 

 

 

 

D962650D-6405-4A94-8FC7-164A7749A312 FC717AED-E93F-4C34-9C94-2BE75A27869E C1CBD471-CAD9-442C-B691-C231E979760B

 

 

いきなりアフターです

 

(ビフォー写真がありませんでした、大変申し訳ございません)

 

ふわふわクルクルの大きめカールのパーマスタイルです

可愛いですよね💕

パーマ系スタイルは写真は真正面から見た方がより可愛いですね!

(当店はバックスタイル写真のみを徹底)

 

今回はデジタルパーマでさせて頂きました

デジタルパーマの特徴と個人的利点は

・割と大きめなカールを作りやすい

・雑に扱ってもカールが出やすい(でもスタイリング必須と思ってます)

・ダメージが強い髪にもかけやすい

 

当店ではスタイルに合わせてパーマの種類は変えてますがミディアム〜ロングのお客様はほぼ9割デジタルパーマです。ショートのお客様は10割コールドパーマですね。

 

パーマは以前ブログしたかもですが、僕は

【スタイリング必須】と考えてます。

何もしないでも良い感じにもしかしたらなるかもですが可愛いスタイル目指すならスタイリング必須です!

 

・ねじりながら、揉み込みながらドライヤーで乾かす、その後セット剤をつける

・それか朝、髪濡らしてセット剤つけて自然乾燥

 

最低どちらかは必須と考えてます。

 

出来ない方はパーマしない方が良いとまで思ってます

 

でもこれをやってくれたらかなり可愛いスタイルに大変身しちゃいますね✨なので頑張りましょう!

 

 

D962650D-6405-4A94-8FC7-164A7749A312

 

 

今回のこちらは

ねじりながら乾かしてバームつけて完成です✨全然簡単なので是非!最初は慣れないかもですがなれたら簡単ですよ😌

 

パーマのかけ方としては

まず土台カットして、毛髪に合わせたデジタルパーマ用の薬剤を塗布して10〜15分放置、その後1回流してシャンプートリートメント、帰ってきたらパーマ巻いてロッド自体を専用の機械で温めます(ここがデジパの最大のポイント)

髪が乾いて来たら2液してシャンプートリートメント、あとはねじりながら乾かしてバームつけて完成です。

これで約3時間弱ですね!

 

パーマは凄く可愛いでオシャレになりますがセットが必須(と僕は思ってます)なのでそこだけ頑張ってくれたらいつもと違う感じを楽しめますのでオススメです。

 

(ダメージが強い方なパーマはしない方が良いのでそこはご注意下さいませ)

 

 

本日はここまで

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ

 

 

西田 周平

 

 

 

一覧 TOP