癖強いショートの縮毛矯正〜福岡県飯塚市の縮毛矯正

はてなブックマーク
2025年09月15日

こんにちは

世は3連休なのですね!うちは特に関係ないですが仕事はとても順調な西田です。

最近は特にこれといったニュースはないのですがカットと縮毛矯正のやり方の真髄みたいな基礎だけどおそらく大体の美容師さんが出来てない(←失礼)凄く良いやり方に気づきました!

でもこれって昔やってたやり方なんですよね、昔は今みたいにネットやSNSが普及してなかったから自分で自己練習でみんな出来てる”当たり前な普通”としてやってた事でしたが、SNSの普及で色々な美容師さんがやってるやり方を見て色々と勉強して僕自身上手くなりましたが、最近もう忘れてた昔してたそのやり方をしてみると過去一良いし1番理に叶ってるやり方でした笑笑。もしかしたら昔の僕のが上手かったのか泣。。でもその勉強したからこそ今回気づけたともとれますね!

昔知り合いの美容師さんに言われた一言

「西田さんはもうある程度出来てるから自分流でやった方が良い」

色々な捉え方がある言葉ですが僕の尊敬してる美容師さんの1人に言われた言葉です。

僕の中での美容師像でどうなりたいか、どう在りたいか、がありますのでそれに近づけるように頑張ります!

 

 

 

 

前置きが長くなりました

今から本編です

 

 

D7FF608A-783B-497C-9AA2-D3D7803A2B1E 2E570731-0DD6-4103-9B5D-B8569C479211 D703F115-2F0A-4D6A-A074-238B40F0E463 1938EE6B-1EC0-4B9D-B4D4-2063A8C85A39

 

ビフォーです

この写真当時、うちに通い出して間もないくらいのお客様

(時差投稿です、今は常連様になってくれてます、ありがとうございます😭)

 

パーマとかはなく全部癖っ毛さんで結構しっかり強くてなかなかまとまらない髪質のお客様、

今回は当店で初縮毛矯正して参ります!楽しみ。

 

 

髪の状態は

・癖っ毛かなり強め

・髪質は細め〜普通

・毛量は普通〜バック多め

・明るめ白髪染めダメージ強め、くるくるドライヤー毎日

 

細毛さんですが弾力のある強めの癖っ毛さんで濡れてもくりくり、強敵です、腕が鳴りますね!

 

ある程度は癖っ毛伸ばす薬剤パワーもアイロン熱パワーも必要ですが過剰にやり過ぎるとチリつきやすいタイプです、かつ真っ直ぐ不自然な針金ストレートぺったんこになりがちです。

ショート系は個人的に自然さや丸みがありながら癖っ毛を伸ばすが1番可愛いしお手入れラクと思ってます、1番難しいとも言われます。

 

(癖っ毛を伸ばす、髪を丸める、は相反する内容です。癖っ毛を伸ばすなら伸ばす、丸めるなら丸めると片方だけに注力したらまだ簡単。両立が難しいです。)

 

なので上手くやって参ります。

 

 

カットはショート〜グラデーションボブ系ですね

短めがお好みでなんどか伸ばそうと試みましたが断念されたみたい。

もしかしたら縮毛矯正したら伸ばせるかもですね!

頑張っていきましょう!

 

注)  今も耳たぶ下1〜2センチのショートです

 

 

 

 

 

 

 

A25367F6-5361-4404-935D-7801E6B59E3B 6BFBBE2D-F6D9-4749-B094-A836AA67D796 0341542A-5315-4503-82B9-096E499639A8 4A0B97E8-AB4E-441E-9CB1-64881FF2CAB1

 

ハンドドライのみアフターです

癖っ毛無くなってさらさらになりました✨

 

 

あの癖っ毛活かしたクリクリショートも可愛かったですけどね!今回は縮毛矯正でさらさらショートになりました✨

こちらも良きです!

 

今回の難しいポイントは

癖っ毛伸ばしながら丸みをつけるですね、どちらかだけなら簡単ですが両立が難しいです。

癖っ毛伸びるけどぺったんこ針金ストレートと、癖っ毛全然伸びてないだとどっちがまだ大丈夫なんだろう、、、?難しい問題ですね!難しいからこそ価値ある技術ですね!もっと上手くなります。ちなみに今もっと上手いです多分。

 

 

 

 

87E90ED3-EEA4-49B3-A0DD-904F10654719

 

5E6E0890-5D70-45C8-96CD-EA02A6F9B5FE

 

 

 

 

 

ビフォーアフターが一目瞭然✨

 弾力強い癖っ毛が綺麗になりましたよね✨

 

こういう縮毛矯正は根本の立ち上がりが大切と感じてます

 

 

 

4A0B97E8-AB4E-441E-9CB1-64881FF2CAB1

 

拡大して見てね 

 

 

この根本の感じみたいなのが丸みや自然さの縮毛矯正には大切です

ここがぺたんこだとぺたんこです。

僕もまだまだ出来ない事多いのでもっと頑張っていきます

 

 

 

 

今日はこんな感じ

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ

 

 

西田 周平

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一覧 TOP