縮毛矯正のその後〜福岡県飯塚市の縮毛矯正

はてなブックマーク
2025年11月20日

こんにちは

先日ハサミを買って早く届かないかな〜と楽しみな西田です。

最近はなんか毎日仕事が楽しいですね!昔から毎日楽しいのですがより楽しいですね!あとはもっと上手くなるだけ、、、ここが難しい。頑張ってもっと上手くなるぞ。

 

 

 

6AB7AFDE-C84E-4C47-AD54-13B6BD9364DE 49817382-C076-40AE-8A28-D4C3BF99A222

 

 

こちらご来店時のビフォーです

前回縮毛矯正をされて1ヶ月半後にご来店されたお客様、もはやトリートメントした後のようにピカピカでした✨

ちなみに今回はカラーでご来店。

 

(そのカラー後のアフター写真は無いです泣)

 

縮毛矯正がバチっと綺麗にかかるとお家で

 

・ドライヤーでしっかり乾かす(必須)

・乾かす時に洗い流さないトリートメントつける

・出来たら美容室のシャンプートリートメント使う

 

をして貰えたらピカピカな状態を常に維持可能と考えてます。もちろん僕の縮毛矯正がばっちり決まってるのが前提になりますが上手く決まればピカピカのままです!

お家でダメージ要因になり得る事を避けるだけでもかなりダメージレスになります。

 

個人的に当店での髪が抜群に綺麗なお客様のデータとしましては

髪色が暗い人が綺麗、です。

カラーで明るくした人の方がやはり傷みやすい傾向が見えました。

(もちろん明るめの方でも綺麗な方はいますがヘアケアかなり頑張ってくれてるようです)

 

カラーは明るい方が傷むとやはり感じます

ですので明るめカラーを繰り返してる方はバサバサになりやすいのでヘアケア頑張っていきましょう!

 

と、色々言ってますが

めんどくさい、お金かかる、でも髪色明るく可愛くしたい!

と色々と聞こえてきそうですね。

綺麗なさらさらな艶々の手触り良い髪と

透明感あって可愛いおしゃれな髪色の両立は難しいです!

(無理では無いです、難しいです)

両立を目指すならヘアケアを頑張りましょう!どっちか片一方だけならまだ簡単です、髪質を綺麗にしたいなら縮毛矯正、髪色を可愛くしたいからブリーチカラー、で出来ます。その両方をして綺麗な髪質と髪色の共存はヘアケア頑張れ、と言う事です。頑張りましょう!

 

 

かなり脱線しましたが

縮毛矯正の1ヶ月半後はドライヤーと洗い流さないトリートメントをして頑張って下さったお客様が最来店されて髪がピカピカだったお話でした。

こちらのお客様はカラーも暗めで縮毛矯正も半年ペースくらいでされてる方です。かなり綺麗に育ってくれてます、嬉しい。

 

 

もし今髪がバサバサで見た目も手触りも改善したい方は

・縮毛矯正かける

・カラーは暗め

・ドライヤーと洗い流さないトリートメント頑張る

 

をしてみてください

本当に変わりますよ✨縮毛矯正をバチっとかける技術力を問われますが綺麗にならない髪は無いです!みんな綺麗になります、綺麗になるまでの期間が違うだけです。

 

もしいつも美容室で高いトリートメントしてもあまり改善が見られない方はもしかして隠れ癖っ毛さんかも。

癖っ毛さんは縮毛矯正が1番綺麗になります、トリートメントは、、、、癖っ毛によりますが効果薄いです!

何事も適材適所ありますので上手く使い分けていきましょう、僕も頑張ります。

 

 

まとまりの無いブログになりましたが

今日はここまで

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ

 

 

西田 周平

 

 

一覧 TOP