こんにちは
最近はハサミ買うのでウキウキしてる西田です。
まだ買うかはわからないですが楽しみ過ぎますね、来週にハサミ屋さんが来るから今パンフレット見まくってますね!さてどうしようかな〜。
もう一つ気になるメーカーさんあるのですがそちらもお呼びして見てみるのも考えてますね。そちらは4つ気になるのがあります。どうしよー楽しみですね☺️
ビフォーです
大きくうねる癖っ毛さんがあるお客様
前にボブ切ってそれが伸びてきた状態になります、めちゃ伸びてます!(びっくり)
毛先には前に僕したボブ時の内巻き縮毛矯正が綺麗に残っておりますね!
今日はまだまだ伸ばしていきますので根本縮毛矯正して綺麗にして参ります。
髪の状態は
・癖っ毛は普通〜やや強め
・髪質は普通〜やや太め、硬め
・毛量やや多め、バック内側は多め
・ダメージはカラーダメージ少しあり
髪の状態は良好です
今回ご要望としましてあまり真っ直ぐぺたんとなりたくない、との事でしたので前回の内巻き縮毛矯正を活かして施術して参ります。
根本は縮毛矯正、毛先は保護剤で丸みを残しながらの施術です。
カットは長さはそんなに切りたくないので整えてから自然な段差を入れ直して毛量を減らすメンテナンスカットして参ります、やはり伸びてると毛先揃ってないので跳ねやすかったりしますね、髪の毛1本1本伸び方はバラバラなので整えたほうが跳ねや収まりは向上するのでオススメです。
ハンドドライのみアフターです
綺麗に収まって艶々になりました✨
この肩につく長さで収めるもはなかなかに難しいですからね!良き仕上がりになりました(自画自賛)
肩につく長さを収めるのはカットが1番大切です!上手く跳ねないようにカットしたら大体大丈夫ですがデザインによります!無理な髪型もあるのでご注意を。ボブはいけます。
縮毛矯正も良い感じになったのではないでしょうか☺️
前回の丸みを活かして根本の縮毛矯正を繋げてかけさせて頂きました。毛先まで掛け直すのもありでしたが伸ばし行くのであまり毛先に負荷をかけたくなかったのでこの方法でさせて頂きました、繰り返しの縮毛矯正の重ね掛けは劣化に繋がりますので綺麗だったらそれを活かすのも僕は全然ありです、仕上がりも良きと感じてます✨
今後のプランは
鎖骨くらいまで襟足が伸びて来たらデザインによりますがグラデーション(ゆるい段差)をつけ直して収まりよくしたらオッケー👌縮毛矯正は4〜6ヶ月に一回でオッケー👌
綺麗に伸ばしていきましょう!
最近は夏で暑くてばっさりカットのお客様多かったですが
伸ばしていきながらのメンテナンスも言葉が正しいかわからないですが楽しいですね❗️デザインを作ってピタッとハマった時が最高ですね!
これからも良い仕上がり目指して頑張って参ります。
今日はこんな感じ
最後まで読んで頂きありがとうございます
また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ
西田 周平