こんにちは
今度の月曜日はハサミ屋さんが来るのでワクワクの西田です。
最近はそのメーカーのサイトばかり見てどれにしようかな〜と妄想しております。候補は7つありますがどれが良いかな〜悩みますね。まだ買うかわからないですが良いやつあれば買います!楽しみ!
ビフォーです
1年ぶりの縮毛矯正を担当させて頂きます!
今は大阪行かれててこっちに帰って来たときにご来店頂いております、ありがとうございます😭
カットやカラーは大阪でされてます、今日は毛先整えて縮毛矯正して参ります。
髪の状態は
・癖っ毛強め、弾力強い
・髪質は太くて硬い
・毛量は超多毛〜爆毛
・ダメージは結構ありますが元の髪質が強いので無理させなければ大丈夫そう、インナーブリーチあり
写真では写ってないですがサイド内側にインナーブリーチ、イヤリングカラーあります。そこは極端にダメージ差があるので薬剤の塗り分けとアイロンの入れ方は注意して参ります。
今回は髪の状態がところどころダメージ差があるので3種類の薬剤を塗り分けて参ります、特に内側はしっかりした癖っ毛さんがあるのでしっかり塗ってしっかり時間置いて反応させていきます。毛量が多毛さんなので使用量はケチったらダメです!!しっかりたっぷり塗らないと薬剤反応が甘くて伸び甘くなりがちです!たっぷり塗ってしっかり時間置いて反応させていきます。
インナーブリーチのところは極端に強度がなかったので薬剤はかなり弱めのやつでいきます、かつアイロン熱もしっかり入れるのですが1回で決めないとチリつき可能性ある感じでしたのでアイロンも繊細に入れて参ります。
バック内側もある程度細かく入れないと熱がしっかり入らないので細かめにしていきます、個人的には熱量は髪がしっかりしてる人は結構必要で、弱ってる人はぼちぼちで良いと感じてます。癖っ毛の強さより髪の健康度でアイロンの熱量使い分けてます。それで癖っ毛伸びない場合は1液が悪いです。
ハンドドライのみアフターです
癖っ毛伸びてさらさらになりました✨
(時間かかってしまいました💦カット整えるだけなのに4時間40分、大変申し訳ございません。)
根本の1年分の癖っ毛よさらば!サラサラになりました。
写真無いですがインナーブリーチのとこもとんでもなくサラサラなりましたね✨
体感の毛量は確実に減りました!指通りと軽さアップ✨
毛先の引っかかりもメンテナンスカットしましたのでほぼ無くなりました、良き感じです!
毛量が多い方、癖っ毛強い方はしっかりと根本から細かくアイロンして骨格や落ち位置意識してアイロンするの縮毛矯正のモチが1ヶ月は変わると思います、僕のこだわりの一つがアイロンワークですね。細かいが正義ではないですが細かくする事で得られる質感もありますね!
今はこの質感を守りながら時間短縮出来るように頑張ってます。いや〜難しい。
なんか仕上がりと時間効率のバランスが難しいですね
まだまだ練習して上手くなります!
いつも大阪からありがとうございます
また帰って来られた時縮毛矯正したくなったらご連絡くださいませ☺️
今日はこんか感じ
最後まで読んで頂きありがとうございます
また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ
西田 周平