こんにちは
今日からサボってたブログをしっかり書いて参ります。
サボってた訳じゃないですよ、ブログより優先度が高い事をしっかりやっておりました、ちゃんと仕事です笑。
ブログも練習も研究もサボらず頑張って参ります。
ビフォーです
癖っ毛が強めのお客様、何回か当店で縮毛矯正してくれてうちのが1番自然な仕上がりだとの事、嬉しいですね😆
今回はばっさり切って縮毛矯正して参ります。
髪の状態は
・癖っ毛強め〜かなり強め
・髪質は太さ普通で硬い
・毛量は多め
・ダメージはほぼ無しの健康毛
しっかりめの髪質で癖っ毛が伸び辛いタイプ、かつ癖っ毛を伸ばすのに集中し過ぎたら自然さが失われそうなタイプです。
こういう時はまず薬剤をしっかり効かせて髪がどんな形にも変性してくれるくらい薬剤を効かせます
癖っ毛強いからアイロン熱で伸ばそうとすると意外と真っ直ぐ気味になります。なのでアイロン熱サラッとでも伸びるくらい薬剤をしっかり効かせてからアイロンすると結構綺麗になります!
でもこれは今回みたいな健康毛のケース、ダメージ毛は薬剤効かせ過ぎたら良くない事もあるので使い分けですね!
ダメージ毛は薬剤ほどほど、アイロンほどほどくらいが良いです。
ハンドドライのみアフターです
綺麗な丸みで癖っ毛もしっかり伸びました✨
根本から毛先まで綺麗な丸みのショートボブ、縮毛矯正で癖っ毛無くなったから見た目が全然違いますね!
強めの癖っ毛が無くなったから指通りが全然変わります、ゴワつきが無くなってかなりストレスフリーになるはず!
見た目も可愛い、良い事ずくし✨
いつも言ってて聞き飽きたかもですが
僕はセット剤つけてスタイルは完成と思ってますので
ワックスやバーム、オイルやクリームと何かをつけてください。何かつけるだけでよりまとまりや艶感、浮遊感や立体感がでてワンランクオシャレに見えるので良かったらつけて下さい✨むしろ絶対つけてください!
ショート縮毛矯正はカットと縮毛矯正の連動なのでどちらも上手くないとなかなか良い仕上がりになりません、僕もまだまだですね。最近はカットが上手くなって縮毛矯正がついて来れてない感じがあるので両方とも向上させて行きたいですね。
どうでも良いけど
最近、新しく縮毛矯正の薬剤理論を自分で閃きまして(本当に他の美容師さんには役に立たない自分だけの閃き)
なんかそれが理に叶ってるな〜と思っててその練習をちょいとだけしてます。多分良い(はず)
なんかもっと上手くなれるきっかけになればと思います
もっと上手くなるぞ!
今日はこんなくらいで
最後まで読んで頂きありがとうございます
また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ
西田 周平