こんにちは
今日は久しぶりに縮毛矯正でなくパーマのブログを書いていこうかなと思います。
うち実はパーマのお客様めっちゃ多いわけではないですがとんでもなく少ないわけでもない、普通の人数くらいの美容室です(なんじゃそりゃ苦笑)
今風な巻き方とか全然わからないです泣。
(ツイストスパイラルとか波巻きとかした事ないレベルです)
当店の売りはデザインよりも傷み少なくパーマかける、傷んでる髪にパーマかけるが売りです。
(傷み過ぎてたら無理です)
あまり需要ないかもですがたまにはパーマのブログ書いて参りますので良かったら読んでみてくださいませ☺️
ビフォーです
いつも縮毛矯正のお客様なのですが今回はイメチェン、パーマをかけて参ります!パチパチ👏
ストレートばかりだと飽きちゃいますよね、そのお気持ちもわかります。僕はストレート推しですがパーマも好きです、好きですがパーマはお家でお客様のセットに依存度が高いとこが嫌いです難しいところですね苦笑。
先に言っておきます、パーマしたらラクになるかは人によります!
パーマこそセットが超必須と僕は考えてますのでセットしない方は難易度高いのでご注意ください!僕自身もパーマしてますがセット無しだとまんまるキノコみたいな感じでダサいです!パーマしたらラクになると言われた事あるかもですが髪を流れやすくするとか見た目ほぼ変わらず少しふわっとさせるとかはラクになるかもですが今風な仕上がりにするにはセット必須、セット剤超必須なので朝何もしたくない、セットする時間が取れないという方はオススメしません。パーマがラクなのは日頃から髪をセットする方からしたらめちゃくちゃラクです!なので人によります。
1番簡単なやり方が濡らしてそのまま何かセット剤つける、朝5分くらいの作業ですがこれ聞いてめんどくさいな〜と思った方はしない方が良いと感じます(個人的偏見ですので参考程度にどうぞ)
最高にラクな髪はゴムとかシュシュで髪を結ぶ、です。
話が逸れましたが
パーマでイメチェン、良いですね!
前記でパーマはめんどくさいやらなんちゃらかんちゃら書きましたがパーマ自体は凄く良い技術で可愛いしイメチェンなるし凄くオススメですね!セットだけ頑張って欲しいです苦笑。
ねじって乾かしてほぐしたアフターです
ふわふわな立体的なパーマになりました✨
イメージは大きめカールのふわふわです
髪の状態的には
・縮毛矯正履歴あり
・細毛のダメージ毛
・パーマかかりずらい髪質
・大きなカールがなりづらいタイプ
とパーマするには条件が色々とありましたが綺麗にかかったかと思ってます✨可愛いです!
今回はスタイリングはねじって乾かしてほぐして、この後にオイルつけて完成でした(写真はまだオイル無し)
この感じにする場合はねじってパーマを出しながら乾かすのが効果的です、テキトーにざざーっとドライヤーするのパーマが広がってバサバサになりがちですね、ロングだと特に。
ねじって乾かす手間はかかりますが良く言えばたったそれだけで巻き髪風なパーマ、散らすと立体的なパーマと色々と楽しめちゃいます✨内にねじるのと外にねじるのでは印象は全然違いますしキュートになったりエレガントにもなったりと変幻自在ですね✨最後になんかセット剤つけたら完成、可愛い💕
是非頑張ってやってみてください。
と、思いつきでパーマのブログを書きましたが
パーマ結構オススメですがお客様の頑張りも必要な技術なのでそれを踏まえてお考え下さいませ〜。
今日はこんな感じで
最後まで読んで頂きありがとうございます
また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ
西田 周平