細毛さん癖っ毛強めの縮毛矯正〜福岡県飯塚市の縮毛矯正

はてなブックマーク
2025年10月22日

こんにちは

最近は2つほど悩みがあるのでそこを練習してる西田です。

カットと縮毛矯正ですね

今のままでも良いのですが自分が思い描く仕上がりにはもう少しだな〜と感じてる今日この頃です。

ここを綺麗にするには時間がかかるやり方になるので時間を速くで課題をカバーとなると難易度が高いですね。

料理と同じで(料理しませんが)下処理が大切!!みたいな事です。

仕上がり上げて時間速くてお客様に金額的負担がかからないように色々考えてます、今日も頑張るぞ!

 

 

 

5B9CC558-AE2C-4852-80F3-F3852A844752 026A9210-2A03-4063-ABDF-BE4CBD527FE8 90D7C46F-821C-41F1-B5F4-8C9D82691740 C55575F2-D008-48AD-8925-3A5DA8D7B958

 

ビフォーです

いつもご来店頂いてる顧客様、ありがとうございます。

縮毛矯正ペースはまちまちで大体6〜10ヶ月ペースくらいで来てくれます。

(癖っ毛の強さ的に4〜6ヶ月が良さげ)

写真の何倍か癖っ毛強めです、今日も綺麗にして参ります。

 

 

髪の状態は

・癖っ毛かなり強め

・髪質は細め、でも硬い?

・毛量は普通〜ややバック多め

・ダメージは黒髪健康毛と黒に近い白髪染めの混合、白髪染めのとこはダメージあり

 

 

割と健康毛ですが髪質が細毛さんなので注意が必要!太毛さんと細毛さんだと同じダメージ具合でも感じ方はかなり違います。髪質に合わせた薬剤選定とアイロン熱がキモ!適材適所適量の考え方でやります。

むやみやたらに薬剤混ぜたら髪が劣化しやすいので注意。

 

 

縮毛矯正は薬剤パワーとアイロン熱パワーの複合にプラス、髪の毛の状態となりたいデザインを考えながらやる頭使う技術です。もちろん頭使いますがそれ以上に腕が必要!そこにカット技術も組み合わさるので難しい。

僕もまだまだですが少しずつ成長してるので(主観です)上手くやって参ります。

 

 

 

 

 

 B1F215B9-05D7-48EE-A1DC-C4CDE0091C5F 89CD22AA-128D-481C-8C1E-1DB8A7D7FC30 A3A7AFD2-FE1A-4A40-A384-22F88D47C4E1

 

 

ハンドドライのみアフターです

柔らかく自然な縮毛矯正が出来ました✨

 

根本の癖っ毛さんを伸ばしながらの自然な質感を目指しました!これ、正面から見たがめちゃ可愛くて綺麗でしたね、正面は写真撮ってないから無いです。

 

髪の毛は繊細な箇所もありましたが特別変な傷みも出ず合格点と思います。まだ合格くらいなのでもっと綺麗に出来るはず!がんばります。

 

カットは何センチだろ??ちょいと切って段差入れ直したローレイヤー系です。あまりカットラインがパツンと揃いすぎてないイメージでした。スカスカにならないくらいの軽さが丁度良いですね。

 

 

どうでも良い話ですが

最近ある美容師さんの縮毛矯正動画見てたらちょっと気になるやり方あったので今日練習の時試してみたらなんか良かったです。でもどうだろ?よくわからん苦笑。

まだ人形でしかしてないからですね、実践投入はまだ先。そもそも実践しないかも。

今の世の中色々と動画あるからですね、よくわかんないですね苦笑。

僕の中で確立したやり方はありますので色々と見て、やってみて、良さそうなら続ける、微妙なら辞める、なんかこんか感じです。

昔の偉人が言ってました

無理な事は辞める、めんどくさい事はやれ、です。

これからもめんどくさがらず頑張っていきます。

 

 

今日はここまで

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ

 

 

西田 周平

 

 

 

 

 

 

 

一覧 TOP