内巻きボブの縮毛矯正〜福岡県飯塚市の縮毛矯正

はてなブックマーク
2025年04月27日

こんにちは

凄く素敵な気候になってきて蜂🐝がブンブン飛んでて怖い西田です。

小さい頃に蜂に刺されてそれからちょっと怖いですね🐝

蜂もですし速く動く飛んでるやつは苦手です。

それだけ過ごしやすい気候になってきた証拠かもですね。

 

 

今日は内巻きボブの縮毛矯正です

 

 

 

F3C692B1-06CC-4D4F-8EA1-5E177E5773CB 95266CF4-B32A-40C9-B01E-7FEE363EC4BA 96867B74-B694-4809-BBEC-EA3035D1E948  22B218D6-4EDB-4701-8246-7D9A551DBA58

 

 

ビフォーです

お久しぶりのお客様、最近は知り合いの美容師さんのところに行っててうち来るのは久しぶりでした。

縮毛矯正は当店のが良いとの事で嬉しいですね!

 

髪の状態は

・癖っ毛はやや強め

・髪質は普通〜細め

・毛量は多毛

・ダメージは毛先はカラーと縮毛矯正とアイロンのダメージあり(でも切る)

 

根本は黒髪の健康毛で毛先はダメージしてるケースですね、毛先はカットしてある程度無くなるから無問題です。

 

カットのオーダーは丸みのあるボブ、これが一番お手入れがラクだそうです。

カットラインが綺麗な短めボブはドライヤーでざっくり乾かしただけでも綺麗になる優れもの!根本の癖っ毛が割としっかりめにあるのでここを縮毛矯正したらもの凄く扱いやすくなるはずですね。

 

薬剤は根本の健康毛と毛先のダメージ毛と2種類塗り分け、丸みを作りたいので弱過ぎない普通くらいの薬剤を塗布、丸みを作れる土台を作ったらアイロンで形を綺麗に作って参ります。

 

ショート〜ボブ系の縮毛矯正は1番はカット、同じくらいでアイロンワークが大切と感じてます。薬剤も大切ですが薬剤がとても良い高級なものを使っても美容師さんがアイロンやカットが下手だったら丸みはつきません!!職人作業な細かいアイロンワークが必要ですね。

 

あとは毛髪、骨格判断。

髪のダメージや骨格、つくるスタイルによって丸みの難易度は変わります、僕はアゴ〜アゴより上の長さ、ダメージがやば過ぎない、これを考えて仕事してます。

(骨格の話は長くなるので端折ります)

 

 

カットと縮毛矯正を上手く組み合わせてスタイルを作るのが僕の仕事で多いです、もちろんカラーもパーマもします笑。セットとブリーチは出来ないです苦笑。

 

 

 

 

 

 

BF5EAE58-F84C-4F22-A85B-C14547FDCCDE

 

 

 

 

 

 

3EC86188-1D81-42EF-8BD2-7D4DE8270577 061C3428-92E0-46B3-A9A3-C60F36C62CBB

 

 

ハンドドライのみアフターです

綺麗な丸みボブが出来上がりました✨

 

ざっくりドライヤーで乾かしただけでもスタイルが決まりやすいのが縮毛矯正とボブの良いところ、相性抜群です✨

 

いつも言ってるかもですが僕はセット剤をつけてスタイルは完成と思ってるタイプですので、ここからワックスやオイルやバームをつけるとより可愛くオシャレな感じが出るのでオススメです。

 

カットと縮毛矯正は連動技術なのでどちらかだけ上手でも仕上がりは微妙ですね、綺麗にカットしてそのスタイルを作る上で癖っ毛が邪魔だから縮毛矯正でサポートする、これがショート〜ボブの縮毛矯正とカットの考えですね。ロングはまた別です。

 

まだまだ上手くなりたいのでもっと練習してより良いスタイルを作れるよう精進して参ります。

 

 

今日はこんな感じ

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ

 

 

西田 周平

 

 

一覧 TOP