白髪染め多毛の縮毛矯正〜福岡県飯塚市の縮毛矯正

はてなブックマーク
2025年07月04日

こんにちは

もう5月から逆流性食道炎でお腹がずっと痛い西田です。

毎年なるのですが今年は過去最大に痛いの長いです泣。

なんだこれ?そもそも逆流性食道炎じゃない、、、?

とりあえずは温めたらラクになるので暑いですが腹巻きしてます、いつ落ち着くことやら。

 

 

 

今日は白髪染めのお客様です

 

 

 

DAC15555-4F55-4737-9F9C-E5773EC10C58 D55985DC-3BBB-4904-B95A-75070D10A6B8 267E7ED1-98A9-44CA-8035-11368BC9580C D8918102-0712-4825-873C-977E33EA8FFC

 

ビフォーです

いつも不定期で縮毛矯正を担当させて頂いてる顧客様です

カラーは2ヶ月ペースで白髪染めさせて頂いてます。

毛量が多毛さんで癖っ毛も弾力あるタイプで広がって頭が大きく見えるとのこと、今日は縮毛矯正と毛先メンテナンスカットで綺麗にして参ります。

 

 

髪の状態は

・癖っ毛やや強め

・髪質は普通、硬い

・毛量は多毛〜結構多毛

・ダメージは毛先は引っかかり強め、白髪染めダメージあり

 

 

髪の毛は毛先は引っかかりが強めで全体的には割と元気な方ですが濡れたら親水化(水分吸って髪が柔らかくなる、ダメージ気味)も全体的に感じられる状態でした

薬剤はあまり強すぎないものを使って縮毛矯正して参ります。

 

余談ですが

白髪染めのダメージが少しでも緩和されるやり方は常に模索中ですね、繰り返しの白髪染めで頻度が高い方はやはりダメージを感じます。なんかないかな💦

個人的にめちゃ白髪染めのダメージが少ないやり方はあるのですが白髪の染まりが甘い!!傷み少ないけど白髪染まってないやん、となりそうなやり方でなかなか丁度良いやり方を模索しております。

あとは傷み少ないけど暗い!もはや黒!こんなやり方もありますが当店のお白髪染めのお客様は真っ黒はいらっしゃらないので、、、いやはや。

バチっとぼちぼち明るく白髪染まってダメージも少ないやり方、勉強中です。

 

 

話が脱線しましたが

縮毛矯正は薬剤やアイロン熱と水分と時間と圧とかの組み合わせで(他にもありますが)成立しますのでそれらを上手く使って縮毛矯正して参ります。

 

 

 

 

 

 

 

34759A28-DF9E-4419-9217-08E9EED8E5AF ADE648DB-BC91-4038-B1D7-B063CBB5572E 5563B946-F875-4881-8CAD-A889E70C1BC8 4D95D62C-0DAD-4703-8449-5DCE5CBF2CB6

 

 

丁寧なハンドドライのみアフターです

根本の癖っ毛が無くなって毛先も綺麗に治りました✨

 

ちなみに今回丁寧にドライヤーかけてます

(いつもしてますがより丁寧に)

なので毛先綺麗にまとまって丸みを帯びてますがざっくりドライヤーしたらもっと真っ直ぐです。

 

あと余談ですが

お客様でロングの髪をドライヤーする時、手で乾かすと思いますが、最初は手で乾かしてある程度乾いて来たらブラシでブラッシングしながらドライヤーを当てると速く乾いて艶出ますよ✨ブラシはドンキに売ってるWETブラシ(多分1800円くらい)がオススメです。

ブロー苦手〜、と皆様言われますがブローの意識でなくただブラッシングしてるとこにドライヤー当てると良いです!結構ラクですよ、参考までに。

 

(濡れ過ぎてたらブチブチ切れるケースあるのである程度乾かしてからお願いします)

 

 

今回の仕上がりとしましては

根本の立ち上がりも綺麗に出来てかつ自然な仕上がり、伸びも抜群で良きと思います!

カットは整えてから毛量減らしました、まだまだ伸ばします!

 

昨日もお一人様難しい髪質のお客様させて頂き新たな閃きが出て今日も練習しておりました!

まだまだ精進していきますのでよろしくお願い致します。

 

 

 

今日はこれくらいで

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ

 

 

西田 周平

 

 

 

 

 

一覧 TOP