BLOG

はてなブックマーク
2025年07月09日

こんにちは

最近カットの練習ばかりしてるのですが今日とても珍しくカットのお客様がいなくてカットしたい西田です。(整えるカットの人が1人いました)

世の中ありえないくらいの猛暑だなと感じてるのは僕だけですかね??暑い!でも冷房強めたらすぐお腹冷やして逆流性食道炎なる、、あと最近は腰の痛みも再発。

困ったものです、皆様も体調気をつけて夏迎えましょう。

 

 

 

 

510FDA4B-5BDC-4C85-AC7D-DDD7EE701E79

 

 

ビフォーです

すみません写真無かったのですが動画がありましたので、それをスクショしたビフォーになります🙇‍♂️

 

(このブログは動画が載せれません泣)

 

凄くわかりづらいと思いますが癖っ毛強めのお客様、カラーもありますが結構健康毛です。

 

 

髪の状態は

・癖っ毛結構強め

・髪質は普通〜細め

・毛量は多毛

・ダメージは少なめ、カラーダメージあり

 

ダメージは少なめなので上手く劣化させないように縮毛矯正して行きたいところです!

 

ビフォーの全体像写真が無いから凄くわかりづらいとは思いますが、割と毛先まで癖っ毛さんが出てる状態でしたので全体的な縮毛矯正で綺麗にして参ります!

全体的な縮毛矯正でも薬剤は最低3つは分けて塗り分けして参ります、髪の傷み具合は場所場所によって違うので大体塗り分け必須、女子中学生の健康な髪でも2つは分けます。

 

カットはまだまだ伸ばすので毛先2〜3センチ切って毛量減らしていきます、毛量は癖っ毛さんの状態だと減らし過ぎて爆発したりしますが、縮毛矯正で真っ直ぐしたら割と毛量減らしても大丈夫と感じてます!でも減らし過ぎ注意!

 

 

 

 

 

 

5895FEF4-37C2-466F-962D-D1AAC3C37B34 3792DF00-45CF-4522-A657-8004DBB56C82 49D9B407-DA9D-4C41-BB12-214DF51B2850 D252A8B3-0545-47DD-BB6A-97D8B58A52DD C108D021-68AF-4A57-9FFF-FCF0602D7CDF

 

 

ハンドドライのみアフターです

綺麗なまとまる髪になりました✨

 

ビフォーがないからわからないですよね💦

かなりサラサラになりましたね、艶々で指通りも良い素敵な髪になりました✨

 

ビフォー状態が毛先まで結構しっかり癖っ毛さんがありましたので見た目が一目瞭然!凄く変わりました。

体感の手触りも軽くてやはり1番は見た目が変わったと思います。見た目が艶々は最近1番好きです(←僕が)

 

お客様も

「全然違う!びっくりした‼️」

 

とおっしゃって下さいました。

いや〜喜んでくれたら嬉しいですね!

 

縮毛矯正が絶対的に正義とは全く思ってないですが

見た目を改善、ストレスを無くす、の意味合いですと凄く良い技術と感じてますので選択肢の一つとして頭の片隅に置いて貰ってたら大丈夫です。

 

縮毛矯正する個人的デメリットとしては

・長持ちするが故にスタイルチェンジしづらい

・明るめカラーが明るくなりづらい

 

パッと思いついたのがこれ、他にもあるかもですがデメリットもありますのでご注意くださいませ。

 

 

 

今日はここまで

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ

 

西田 周平

 

 

 

 

 

はてなブックマーク
2025年07月08日

こんにちは

最近色々とバタバタしてる西田です。

7月は何故かバタバタしております、知人が家に泊まり来たり知り合いのお祝いしたりとお祝い事が沢山あり今週はプライベートで色々とありました。いや〜めでたい☺️

美容師の知り合いとも会ってお話をしまくったのですが、

かなりの刺激を受けました!!これは練習せねば!

ここ最近で1番凄いと思う美容師さんでしたね。

いっぱい発見がありましたので営業で使って参ります。

 

 

 

 

30754C33-3EC3-4A90-9D12-F7CC459B5ED3 B3F77EA0-B961-4D54-8F2B-3A904B225517 E92D3836-4B86-4040-9101-A975E01FCCB2 7AA85B7C-6CB7-4D4D-9FD3-A6C952C5FDE8

 

ビフォーです

縮毛矯正は約4ヶ月ペースの顧客様、カラーは黒っぽい白髪染めを1ヶ月半ペースでさせて貰ってます。

 

今回はなんと、ばっさりボブにカットして参ります!

イメチェンですね〜ドキドキワクワク☺️

 

髪の状態は

・癖っ毛は見た目より強め

・髪質はやや太めで硬い

・毛量は多毛

・カラーダメージはぼちぼち、強い薬使うとチリつくかも

 

髪の状態は良好ですが繰り返しの濃いめの白髪染めでのダメージはお顔周りに強く注意が必要!

ですが、カラーも全部当店でさせて頂いてますので履歴は一目瞭然!髪質に合わせた縮毛矯正の薬剤を塗って参ります。

 

施術としては

 

1.まず粗切りで長さを想定してる長さのやや長めを切る

2.シャンプーして1液を塗布して30分放置

3.流して中間処理トリートメントする

4.乾かしてアイロンを丁寧に入れる

5.2液で固定して後処理トリートメントする

6.本切りして乾かして終了

 

毛量多めでスタイルチェンジですがここまでで3時間30分くらいでした。

ご新規様だともっとかかると思います、精進致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

83B96DF7-CD53-4C99-9E7E-F9BCA1258A32 8284FE1D-1B07-44D4-A171-4834B9BB7F3A 35A3443D-F788-493D-B258-DE76A70E7CFB

 

ハンドドライのみアフターです

丸くて綺麗なボブになりました✨

 

ばっさり切って綺麗な丸みボブになりました

カットはアゴくらいのややラウンドボブです、絶妙な段差を積み重ねて切る丸みボブです。ぱっつんボブの形に丸みを作った感じです。

 

縮毛矯正は全体的に作り直しました、根本の立ち上がりから毛先の丸みを繋げてつくる縮毛矯正です。

ざっくり乾かしただけでも大体形になるのが良きです✨

あとは毛量が多いので結構毛量減らしました。

 

ちなみに

いつも言ってるかもですが僕は短い髪型はスタイリング剤をつけて完成と思ってますので(写真はまだ何もつけてません)バームやオイルをつけると、今よりまとまりや立体感や浮遊感が出てより可愛くなるのでオススメなので是非✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

B0E5E642-BCF6-4A12-92F3-9FFE40085373

 

 

綺麗な丸みが出来ました!

まだもっと上手く出来るはずなのでもっと練習してより素敵な美容師になれるように頑張って参ります!

とりあえず今はカットや!

 

 

 

今日はこれくらいで

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ

 

 

西田 周平

 

 

 

 

 

 

 

はてなブックマーク
2025年07月06日

こんにちは

最近新しくカットを勉強し始めて楽しくて仕方ない西田です。

あと腰を痛めました泣。ちょい前から違和感あったのですが最近前に屈むのが痛くて仕事の動作が遅いのが困りものです。腰なんかしたかな、、、。

安全安静に仕事して参ります!

 

 

 

 

1122ECC9-251F-4621-8D3B-FC49A5ED1A66 533500A3-672D-4AF1-A2FC-8B4EEE54FA2D 1E0415E5-0920-4133-8EB4-0B2F22282A20

 

いきなりアフターです

(ビフォー写真ありませんでした。申し訳ございません)

 

ロングの縮毛矯正のお客様、かなりのサラサラ艶々になりました!やはりロングのグラロングは綺麗や✨

 

うちで定期的に来られる顧客様、カラーも当店ですのでダメージを感じさせないように毎回頑張ってます!

 

 

今回の状態としましては

・10ヶ月ぶりくらいの縮毛矯正

・癖っ毛は普通〜どちらかと言えば弱め、ぼわっとなる

・毛量は多毛

・ダメージはカラーダメージあり、あと毛先の引っかかりありましたが切った

 

縮毛矯正しないどくりくりの癖っ毛は無いですが、ぼわっと広がるチリチリした癖っ毛があり頭が大きく見えるのと艶がなく見えるのがお悩みでしたので最近は縮毛矯正で定期的にメンテナンスさせて頂いてます。やはり見た目が違いますよね、艶々✨

(ビフォー無くて申し訳ないです)

 

 

ロングだとやはり縮毛矯正がより綺麗に見えますね!

とても良い仕上がりになりました!

 

 

 

 

 

たまに質問されるのですが(昨日された内容です)

 

「私の髪も綺麗に真っ直ぐなりますか?」

 

おそらく全人類の髪の毛は縮毛矯正で真っ直ぐさらさらにはなると思います。

 

【時間のかかり方が違うと感じます】

 

4時間で綺麗になる方もいれば、

ダメージ強すぎて2〜3回目の来店で綺麗になる方もいますし、

癖っ毛が強すぎて6時間かかる人もいます。

 

とか髪質は皆様バラバラなので断言しかねますが

全てのお客様を綺麗に出来ると感じてます!

ですが何回、何時間、それに伴う金額は本当にバラバラですね!

大体の縮毛矯正失敗してるパターンは美容師さんの過信とカラーと縮毛矯正の同日施術と時間効率化ですね。

 

(時間効率化はお店の縮毛矯正の予約枠が3時間なのにお客様の髪質が難しすぎて本来5時間かかるケースを予約が混まないように無理矢理3時間で仕上げようとするパターン)

 

あと僕はオススメしてませんカラーとの同日施術ですが

カラーと縮毛矯正の同時してチリチリしました〜、のご新規様も実際多いので要注意!

 

昔ブログしたかもですが

髪のダメージは黒ひげ危機一発みたいなもので

毎回のダメージ(ナイフを刺す)は蓄積していってそれが治る事はほぼ無いです。

なのでナイフを抜かずにナイフを刺し続けていってそのうち当たりを引いて(ハズレ?)黒髭が飛び出す、これがハイダメージのチリチリとかです。チリチリならないのは美容師さんが上手く当たりを避けてくれてるだけで絶対に最後は当たり引きます。

カラーがナイフ2本、縮毛矯正はナイフ5本、でも同時施術は足し算でなく掛け算でナイフ10本刺す感じなのでチリつきやすさは特大、美容師さんも当たり避けたくても避けれない事もあります。

ここを多分大丈夫やろ、でやるのが美容師さんの過信ですね、多分は危ないです。

 

話が逸れましたが

回数や時間や金額は人それぞれですが髪は全人類綺麗になると思ってます!

 

 

 

 

 

 

 

4A5FF991-F35C-4301-8256-662DAC2A24C3

 

 

ピカピカ✨

 

まだまだ精進してさらさら髪を作って参ります

 

 

 

今日はこんな感じ

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ

 

 

 

西田 周平

 

 

 

 

 

 

 

はてなブックマーク
2025年07月04日

こんにちは

もう5月から逆流性食道炎でお腹がずっと痛い西田です。

毎年なるのですが今年は過去最大に痛いの長いです泣。

なんだこれ?そもそも逆流性食道炎じゃない、、、?

とりあえずは温めたらラクになるので暑いですが腹巻きしてます、いつ落ち着くことやら。

 

 

 

今日は白髪染めのお客様です

 

 

 

DAC15555-4F55-4737-9F9C-E5773EC10C58 D55985DC-3BBB-4904-B95A-75070D10A6B8 267E7ED1-98A9-44CA-8035-11368BC9580C D8918102-0712-4825-873C-977E33EA8FFC

 

ビフォーです

いつも不定期で縮毛矯正を担当させて頂いてる顧客様です

カラーは2ヶ月ペースで白髪染めさせて頂いてます。

毛量が多毛さんで癖っ毛も弾力あるタイプで広がって頭が大きく見えるとのこと、今日は縮毛矯正と毛先メンテナンスカットで綺麗にして参ります。

 

 

髪の状態は

・癖っ毛やや強め

・髪質は普通、硬い

・毛量は多毛〜結構多毛

・ダメージは毛先は引っかかり強め、白髪染めダメージあり

 

 

髪の毛は毛先は引っかかりが強めで全体的には割と元気な方ですが濡れたら親水化(水分吸って髪が柔らかくなる、ダメージ気味)も全体的に感じられる状態でした

薬剤はあまり強すぎないものを使って縮毛矯正して参ります。

 

余談ですが

白髪染めのダメージが少しでも緩和されるやり方は常に模索中ですね、繰り返しの白髪染めで頻度が高い方はやはりダメージを感じます。なんかないかな💦

個人的にめちゃ白髪染めのダメージが少ないやり方はあるのですが白髪の染まりが甘い!!傷み少ないけど白髪染まってないやん、となりそうなやり方でなかなか丁度良いやり方を模索しております。

あとは傷み少ないけど暗い!もはや黒!こんなやり方もありますが当店のお白髪染めのお客様は真っ黒はいらっしゃらないので、、、いやはや。

バチっとぼちぼち明るく白髪染まってダメージも少ないやり方、勉強中です。

 

 

話が脱線しましたが

縮毛矯正は薬剤やアイロン熱と水分と時間と圧とかの組み合わせで(他にもありますが)成立しますのでそれらを上手く使って縮毛矯正して参ります。

 

 

 

 

 

 

 

34759A28-DF9E-4419-9217-08E9EED8E5AF ADE648DB-BC91-4038-B1D7-B063CBB5572E 5563B946-F875-4881-8CAD-A889E70C1BC8 4D95D62C-0DAD-4703-8449-5DCE5CBF2CB6

 

 

丁寧なハンドドライのみアフターです

根本の癖っ毛が無くなって毛先も綺麗に治りました✨

 

ちなみに今回丁寧にドライヤーかけてます

(いつもしてますがより丁寧に)

なので毛先綺麗にまとまって丸みを帯びてますがざっくりドライヤーしたらもっと真っ直ぐです。

 

あと余談ですが

お客様でロングの髪をドライヤーする時、手で乾かすと思いますが、最初は手で乾かしてある程度乾いて来たらブラシでブラッシングしながらドライヤーを当てると速く乾いて艶出ますよ✨ブラシはドンキに売ってるWETブラシ(多分1800円くらい)がオススメです。

ブロー苦手〜、と皆様言われますがブローの意識でなくただブラッシングしてるとこにドライヤー当てると良いです!結構ラクですよ、参考までに。

 

(濡れ過ぎてたらブチブチ切れるケースあるのである程度乾かしてからお願いします)

 

 

今回の仕上がりとしましては

根本の立ち上がりも綺麗に出来てかつ自然な仕上がり、伸びも抜群で良きと思います!

カットは整えてから毛量減らしました、まだまだ伸ばします!

 

昨日もお一人様難しい髪質のお客様させて頂き新たな閃きが出て今日も練習しておりました!

まだまだ精進していきますのでよろしくお願い致します。

 

 

 

今日はこれくらいで

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ

 

 

西田 周平

 

 

 

 

 

はてなブックマーク
2025年07月03日

こんにちは

今日も1日蒸し暑かったですね

最近はもうカットと縮毛矯正とカラーばかりしててパーマのやり方を忘れてしまいそうな西田です。忘れないですけどね笑。

縮毛矯正ばかりしてますが1番多いのはカットです

カットも奥が深いですから勉強必須ですね、ただいまカット強化中ですのでお楽しみに。

 

 

 

 

A8EECF01-A770-4D86-84B3-CF2CADA08A79 94F27E03-0318-4D1B-9F2D-FC3466B50FA2 F3A245B9-8865-401D-9F01-B14F77A3E0F3 7763530D-476F-42EE-A1DC-989D073C1E63

 

ビフォーです

いつもご来店頂いてる顧客様で縮毛矯正は6ヶ月ペースです。

今回も根本の癖っ毛さんが出てきて膨らんできたので縮毛矯正で癖っ毛伸ばしていきます。

 

今回はカットをイメチェンします

前回までは丸く切るグラデーションロング風のカットで収まり重視でしたが今回は軽さ重視のローレイヤー(低めの段差)で毛先はギザギザな感じで毛量も結構減らして参ります!軽いから巻いたとき立体的になるイメージでいきます。

 

 

髪の状態は

・癖っ毛普通〜やや強め、硬い

・髪質は普通〜やや太め、硬い

・毛量は多毛

・ダメージはカラーでのダメージあり、でもそんなにない

 

毛先は綺麗な縮毛矯正が残ってますのでトリートメント処方、根本の癖っ毛さんは縮毛矯正で綺麗に繋げて参ります。

 

今回はカットがイメチェンですね

長さはぼちぼち切って緩やかな段差をつけていきます、

そして軽めにしていきます!

軽めだとやはりドライヤーは速いし動きが出やすいから立体的になりやすいからコテやアイロンしたら可愛くなりやすいですね!

動きやすいが故に毛先が跳ねやすかったりします💦

でも僕は艶のある綺麗な髪なら多少跳ねてても抜け感、決めすぎてない感じのラフな感じになるので跳ねるのオッケー派なので気になりませんが、

収まり重視でしたら段差緩めの軽さも適度推奨ですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CBCDBD92-6AAE-4C49-B4B3-0DD642417A77 31BD84C0-B7CD-425E-B98F-F3E5558DF99C 27A7937A-E6FD-41C8-84C5-2665C31761B4 DC520296-E46A-4B08-A5F0-E3D5F768D661

 

 ハンドドライのみアフターです

軽い❗️さらさらになりました✨

 

本当に髪の毛無いのかな?、と言うくらい軽くなりました!手触りがさらさらで艶々してましたね✨

 

全体的に軽さを重視した縮毛矯正です

馴染んでますが緩く段差入ったカットとハサミで細かく削いで、スキバサミでも適度に削いで軽さを出していきました。

巻いてないけど巻いたらより可愛いです、個人的には外巻きか波巻きがオススメです✨

 

 

 

 

 

 

B61002E0-ABFC-4AC3-814B-CF27C4737C69

 

 

艶ピカピカ✨

ロングの矯正は艶々になりますね!

ショートの矯正は丸み作るのが好きですね!

丸み関係は傷んでたら丸くならないのでご注意を!

(他にも色々あります)

 

よくあるあるパターンは

縮毛矯正はうちですがカラーは他店様、もしくは自分染めの方は傷み強かったら内巻き出来ないのでご了承くださいませ。

でも出来るように頑張るぞ!

 

 

今日はここまで

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ

 

 

西田 周平

 

 

 

 

 

 

<< 前ページ
一覧 TOP
次ページ >>