こんにちは
少しずつ寒くなって来ましたね、皆様いかがお過ごしでしょうか
私は半袖で仕事するか長袖かを毎日悩んでる日々です。
私が結構寒がりなので長袖でも良いのですが仕事に集中してたら汗かくので悩みますね、かと言って半袖だと寒い、、、難しい。。むしろ半袖で寒くても全集中したら汗かくから半袖で良いですかね??悩みどころです。
今日は半袖で営業しました、寒い。
ビフォーです
いつも6〜10ヶ月ペースで縮毛矯正の顧客様、カラーは他店様で3ヶ月ペースです。
うちにはカットと縮毛矯正でカラーはうちがブリーチとかハイトーン過ぎるカラーをしてないので(置いてない)他店様に行かれてあります、申し訳ない。
ちなみに当店はカラー剤12トーンまでしか置いてないので凄く明るいカラーは複数回かけてやっていくスタイルです、その方が綺麗です。
他店様との違いは傷み少なく色持ち良くムラが少ない、でも明る過ぎるカラーは出来ない(多分)です。
良かったら是非に〜(宣伝)
宣伝を挟みました
髪の状態は
・癖っ毛やや強め、濡れたらくりくりなるけど弾力弱いから伸びやすそう
・髪質は細い〜普通くらい
・毛量はやや多毛
・ダメージはブリーチ1回あり、あとは全体カラーを3ヶ月ペースで他店様、明るめも暗めも色々されてる、アイロン毎日
毎回ご来店の時は髪色が変わってるから第三者の目線で楽しいですね
髪質的にはダメージはやや強めですがあまり強過ぎない薬剤で時間長めで対応したら大丈夫なくらい。
ダメージはお顔周りと毛先と表面が傷み強めなので薬剤は塗り分けて参ります。私は薬剤は3種類くらいは毎回塗り分けてます、全体のベースの薬剤、お顔周りの弱ってるところ、既に縮毛矯正入ってる毛先、ですね。
もちろんケースバイケースで種類は増えたり減ったりしますが薬剤は毛髪強度に合わせてかつ癖っ毛伸びてるくらいの薬剤を塗り分けした方が私は仕上がり良いですね!
薬剤の配合比率は秘密ですが癖っ毛が伸びやすい処方でアイロンで決めるくらいです。
今回は毛先はトリートメント処方で対応。
既に縮毛矯正入っててる箇所は綺麗に残ってたらトリートメントでケア、なんか癖っ毛戻ってるな〜と感じたら再度縮毛矯正します。形を変えたかったら還元、それ以外はトリートメントで対応です(ハイダメージは変わる)
カットは毛先ちょびっとカットで毛量減らすやり方です。
まだまだ伸ばすみたい!頑張って伸ばしましょう〜
ハンドドライのみアフターです
ぼわっと広がる癖っ毛無くなってさらさらなりました✨
内側の見た目が全く違いますよね!内側がしっかり伸びてると指通りも違いますしボリュームも違うしお手入れラクチンなります!根本のキワキワから癖っ毛伸びてると縮毛矯正の持ちも1ヶ月は変わりますね!骨格と生えグセに合わせたアイロンが鍵ですね、良き仕上がりです✨
縮毛矯正する事で個人差ありますが
・見た目が綺麗なって気分が上がる
・朝のお手入れがラク
・お昼〜夜までスタイルが崩れづらい
・家族やお友達に羨ましがられる
etc…
と、メリット沢山!
(お客様から実際に頂いたお声です、素直に嬉しいですね)
もちろんデメリットもありますがまた今度にでも。
ピカピカや✨
艶髪はやっぱ良いな〜
これからも良いスタイル作れるよう頑張って参ります
今日はここまで
最後まで読んで頂きありがとうございます
また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ
西田 周平
こんにちは
今日も元気にブログ書いて参ります。
最近はお店のBGMを珍しく邦楽のランキングみたいなのながしてるのですが最近の曲全然わからないですね笑。
米津玄師さんくらいしかわからん笑。
最近の曲に興味のある西田でした!
ビフォーです
写真だとわからないですがとんでもなく癖っ毛が強いお客様です!濡れて短く切ったらクリクリです。
今回はボブをキープで綺麗な丸みある縮毛矯正して参ります。
髪質は
・癖っ毛かなり強め
・髪質は細い
・毛量は多毛
・ダメージはほぼないですが細毛で繊細、切れ毛多数
ダメージはカラー無しの黒髪健康毛ですが元々の髪質が細めで繊細な感じです、癖っ毛が強いのですが強め薬剤を使うとチリつきやすく弱めだと癖っ毛伸び甘い、、、と丁度良い塩梅での薬剤コントロールが必要です。
個人的にはやや弱め薬剤の時間長めが仕上がり良きです。
カットは長さはほぼキープで丸くなりやすいように土台カット、毛量は多めなので減らして参ります。
目指すはお手入れがラクなボブですね!癖っ毛なくなるだけで全く違うですよ。
根本から毛先まで綺麗に繋げていきますと
ハンドドライのみアフターです
綺麗な丸みボブになりました✨
根本の癖っ毛さんが無くなったので指通りがかなり向上しました!見た目も丸いボブなのでお手入れラクチン、ドライヤーでババっと乾かしただけでもまとまってくれます、良きです✨
この長さだと丸みをつけると言うよりカットで丸くなるように切って縮毛矯正は自然なくらいでかけるのが丁度良いと感じてます。基本的に私はアゴ〜アゴ上くらいで丸み縮毛矯正を推奨してます、無理矢理曲げても髪の負荷が大きいだけです。
あとは前良く言ってましたが骨格によって、スタイルによってなりやすいなりづらいはあります。状況となりたいデザインでのケースバイケースでスタイル作って参ります。
あと傷み過ぎてたら無理です!
その場合は頑張ってケアして育てていきましょう。
ざっくりですが
縮毛矯正は残存するタンパク質の有無によって仕上がりが変わります!ダメージ過多だと真っ直ぐなったように見えても後日劣化して広がったりしますので無理ないヘアライフを過ごしていきましょう。
今日はこんな感じ
最後まで読んで頂きありがとうございます
また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ
西田 周平
こんにちは
今日はかなり大きな考え事があった西田です。
内容としましては仕事の考えがプラスに働く良い内容なのですがいかんせん僕がビビリなもので苦笑、昨日から今日の夕方まで約24時間悩んで(考えて?)頭が疲れました。
内容は秘密ですが大した事じゃないです笑、ですが凄く仕事に大しての頭がクリアになったですね!結果良かったです。
今日も元気にブログして参ります。
ビフォーです
当店ではトップくらいに癖っ毛が強めの顧客様、4ヶ月ペースで縮毛矯正に来て頂いてます。先に言います、毎回時間かかって申し訳ないです💦💦今日もしっかりやって参ります。
髪の状態は
・癖っ毛かなり強い
・髪質は細め
・毛量は普通〜多め
・ダメージはこの時はカラー無しで健康毛ですが髪質が繊細で傷みやすい、切れ毛多め
毎回考えて施術してますが難しいです💦お客様のお人柄が凄く良い方なので真っ直ぐなったら良いから〜、と言ってくださいますが、より質感を意識して施術して参ります!頑張れ俺。
まず現状としましては
癖っ毛さんはかなり強めですが髪質がかなり繊細なので薬剤バランスがかなりシビアになります。強くても弱くてもダメ!アイロンも細かく入れないとダメです。
元々の髪質もジリつきと凸凹が強いので最大限手触りがツルツルのピカピカになるように施術していきます。
個人的ポイントは
・薬剤はジャスト〜やや弱めで放置タイムも最大でも40分以内
・アイロンは凄く細かく、そして1発で決める
・1発が故に癖っ毛伸び甘くなりがちなので確実に伸びる1発を見極める
・コーミング、ブラッシングしすぎない
個人差ありますがここを集中してやると仕上がり上がるように感じてますが、まだまだ甘いとこありますね、難しい。
今回も過去一目指してやって参ります。
ハンドドライのみアフターです
綺麗に癖っ毛伸びました✨
癖っ毛かなり綺麗に伸びました✨でももっと綺麗にしたいですねーーー💦💦難しい。
仕上がりとしましてはご来店時の現状からは圧倒的に見た目や手触り、艶感は向上しました。ですがもっと良くしてあげたいですね、精進致します。
総評はかなり綺麗になりましたが僕的にはもっと綺麗にしてあげたいけどまだまだ実力不足な感じですね、悔しい。
お客様は
「全然違う!今までの美容室と違う!いつも最高の仕上がり!長い時間ありがとうね☺️」
と言ってくださるので救われてますがまだまだ綺麗に出来るはずなので頑張ります!
ちなみにカットは毛先の薄くペラペラなったとこをカットです。(大体5センチくらい?)
切れ毛で毛先が軽くなりすぎるのが嫌みたいなのでそこをフォロー出来るようにカット。厚みが出て良い感じです。
なかなかに毎回まだまだ難しい内容でした
同じような髪質の方がもうお一人いらっしゃるですがこちらの方も難しいですね。
癖っ毛伸ばすだけは簡単、質感までこだわると難しい、です。
まだまだなのでこれからも勉強してもっと上手くなっていけるよう頑張ります。
今日はこんか感じ
最後まで読んで頂きありがとうございます
また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ
西田 周平
こんにちは
今日はついに人生初の健康診断(簡易的)を受けてきた西田です。
いやーーー緊張した笑、人生初でビビったので妻について来て貰いました笑。そこでかなり久しぶりに身長測りました、いつも自分の身長わからないから182〜186センチと曖昧にお答えしてましたが186.3センチでしたね、多分伸びてる(知らんけど)係の方に背が高いと美容師さん大変でしょう?と心配されました。ご心配いただきありがとうございます、楽しく美容師しております✨
今日も楽しくブログして参ります。
ビフォーです
いつも6ヶ月ペースで縮毛矯正の顧客様、カラーは2ヶ月ペースでカットは周期バラバラです。
今回は伸びてる癖っ毛を縮毛矯正してカットはショート寄りまでカットしてイメチェンして参ります、ワクワク。
髪の状態は
・癖っ毛普通〜やや強め
・髪質は太さ普通でやや硬め
・毛量は多毛
・ダメージはカラーダメージあり、でも無理しなければ大丈夫なくらいです
ショート系の縮毛矯正なので縮毛矯正もカットも大切です!どちらかが良くても、どちらかが悪くても仕上がりは微妙になりがちですね。
理想は両方とも合格点まで仕上げる事!これ系はカットとアイロンの入れ方で仕上がり変わりますのでそこをこだわってやって参ります。
もしどちらか一つを選ぶとしたらカットのが優先度高いです!ちなみに癖っ毛用のカットと縮毛矯正用のカットと元々が直毛さん用のカットは切り方が違います!!(大切)
共通する一つの事がありますのその他は微妙に違ったりします。その共通する一つを理解して切るとカットの仕上がりが良くなります!でもこれはあくまで僕は、です。人によるかと思いますが個人的にはかなり通ずるものがある切り方と感じてます。
縮毛矯正は元々の縮毛矯正がまだ毛先に残ってますので根本は縮毛矯正、毛先はトリートメント処方で対応です。
今回くらいのスタイルチェンジだとまだ毛先作り直さなくても大丈夫、とんでもなくばっさりカットですと毛先まで全体縮毛矯正したが仕上がり良いですね!でも毛先までかけ直すと負荷にはなりますのでケースバイケースです。
根本のリタッチ縮毛矯正のみで綺麗に出来るのが理想的ですね、毛先は形作り直したい時にやります。
ハンドドライのみアフターです
綺麗な丸みショートになりました✨
写真だとわかりにくいかもですが(わかる?)根本から毛先まで綺麗な丸みの繋がった縮毛矯正とカットをさせて頂きました、仕上がり綺麗でした✨
縮毛矯正した事によって見た目、手触り、お手入れのし易さが格段にアップ、ドライヤーで乾かすだけでも綺麗な仕上がりになりました!
(全スタイル、ドライヤーは必須です)
カットは丸み意識のショートボブです
襟足はスッキリ切ってその上から丸みシルエットのショートが組み合わさったスタイルです、形はインスタとかでよく見るショートボブのセット前な感じですね!
ちなみに
もう聞き飽きたわ、と聞こえて来そうですが
僕はセット剤をつけて髪型は完成と思ってますのでセット剤はつけてください!つけたが可愛くなります!
つけただけで浮遊感、立体感、艶感、まとまりetc…
と良い事ばかりです!ノーセットより絶対可愛いので是非❤️
今日は健康診断行ったり勉強したり練習したりと新しい事や新しい学びや新しい覚悟が出来た良い休日でした、雨びちょびちょなりましたが泣。
また明日からもお仕事頑張って参ります。
今日はこんな感じで
最後まで読んで頂きありがとうございます
また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ
西田 周平
こんにちは
世は3連休なのですね、昨日と打って変わって日曜日はラストの予約が入ってなく元気が有り余ってる西田です笑。
皆様いかがお過ごしでしょうか、うちは土曜日は忙しかったですが日曜日は終わるの早かったから遊び行こうかな〜とか思いながらブログ書いてます。
ブログ書き終わったらどっかいこうかな?でもどこ行く?月曜日は姪っ子甥っ子ちゃんの運動会ですね、どんな事するかな〜楽しみですね!
ビフォーです
当店で4〜5ヶ月ペースで縮毛矯正の顧客様、カラーも2ヶ月ペースでうちで白髪染めしてましたが今は他店様で白髪ぼかしを始めました、僕出来ないからですね、どんなんなんやろ。
髪の状態は
・癖っ毛かなり強め
・髪質は硬くて太め、弾力も強いがブリーチで弱ってる
・毛量は多毛〜超多毛
・ダメージはブリーチで筋状にハイライト、明るめの白髪染め、よくわからないですがダメージ強め
今までは僕が白髪染めを普通くらいの明るさの茶色で染めてましたが明るい白髪ぼかしハイライトに興味があり僕がブリーチしてない、白髪ぼかししてない、やり方もわからない、と正直にお伝えして他店様に僕公認(?)で白髪ぼかしハイライトしに行かれてます。
僕詳しくわからないのですが1年くらい白髪ぼかしを任せて貰ったら完成するみたいですね、育てる美髪に似てる。
ですので前回僕が縮毛矯正して約4ヶ月の間に2回白髪ぼかし行ってるみたいです、僕は縮毛矯正頑張ります!ワクワク。
濡らして毛髪診断してみるとブリーチ特有のクタっとなる弾力ない質感のところがチラホラ、元の髪質が強めですがブリーチを考慮して薬剤選定して参ります。筋状のハイライトあるので弱い薬剤と普通の薬剤を混ぜてやります。
アイロン熱も入れ過ぎたらチリつく可能性あるので優しくゆっくり1発で決めて参ります、過剰な熱は1番傷みます。
カットは白髪ぼかしと一緒に切ってもらってレイヤーボブみたいな感じにしたみたいですが今回は襟足スッキリでウルフ風にして参ります。
癖っ毛もしっかり強いから縮毛矯正したらやはり見た目もお手入れも変わりますよね
いざ
ハンドドライのみアフターです
癖っ毛無くなってスッキリしたウルフに✨
ゴワッと広がる強い癖っ毛さんが無くなって圧倒的な手触りになりました、カット込みですが見た目も全然変わりましたね!良きです✨
カットはなだらかなウルフ、縮毛矯正は根本を伸ばして毛先はトリートメントで対応してカットと根本立ち上げるアイロンで自然な仕上がりを目指しました。
お客様も
「やっぱ縮毛矯正したら違うね〜✨」
と喜んでくれました、嬉しい😊
ちなみに
ブリーチハイライトや白髪ぼかしハイライトやデザインブリーチ系してる方は縮毛矯正は髪の残ってる体力次第では全然可能ですが劣化するスピード速いです!ホームケアやらシャンプートリートメントをこだわるやら何かしらのケアをしないと普通のカラーや白髪染めの方よりパサパサやガビガビなりやすいです。
対策としてはありきたりですが
シャンプートリートメントを良いの使う。
オイルやらミストやクリームつけてドライヤーする。
ミストも可能ならつける。
そしてドライヤーはしっかりかける。
ありきたりですが基本が大切でございます。
あとさらにちなみに
ブリーチしてて縮毛矯正出来る人と出来ない人はいます。
傷み過ぎてたらどんなに上手な縮毛矯正師さんでも無理ですね、もし出来たとしても後日劣化します、もしくは劣化しないように多大な努力が要求されます。
当店は出来るだけ願いを叶えてやりたいスタンスで仕事してますが縮毛矯正は対象毛のコンディションに依存度が高いのでそのとんでもなくやべえ傷んだ死んだ髪とかまあまあやばめな髪とかだと、そのやばめのコンディションの中での最大最善は出来ますがインスタやネットの中の凄いさらさらの状態までは無理なケースはあります。
(スポーツ詳しくないですがマラソン選手が天気の良い時に走るのと台風の日に走るのでは天気のコンディションでタイムが違うような感じ。晴れで気温も良い時は良いタイムだけど台風で雨風強いとタイムが落ちます、多分。髪の毛もコンディションで縮毛矯正の仕上がり変わりますので僕は育てて行ってからベストを出すスタンスで仕事してます)
と、話が逸れましたがどんな髪でも縮毛矯正お任せください、とはまだ言えないですが少しでも上手くなってそういう風になっていきたいですね!
精進して参ります。
今日はこんな感じ
最後まで読んで頂きありがとうございます
また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ
西田 周平