こんにちは
もう連日忙しくて寿命を削りながら仕事してる西田です。
多分僕より忙しい美容師さんは沢山いると思いますが営業時間が僕より遅い美容師さんは少ないと思います。
4月入ってから平均22時です、片付けやレジ関係してたら23時、テンション上がって練習とかしたら0時過ぎ。でも営業自体はこれは僕自身の仕事のスピードを上げたら多分早く終われるから僕の努力次第ですよね!スピードを速くする練習をしていかねば!
まだまだ精進致します。
いきなりハンドドライのみのアフターです
(ビフォーありませんでした🙇♂️)
元々も短めスタイルの顧客様で癖っ毛の強さはやや強め、毛量は多めのダメージはほぼ無しのお客様です。
ビフォーはボブが伸びてた感じからアゴくらいのミニボブにして縮毛矯正させて頂きました、ハンドドライのみでもまとまる丸みボブです✨
ポイントはアイロンワークですね、根本を伸ばしながら丸みも作るやり方です、髪型はミニボブなので丸くなりやすいようにカット、骨格と毛量にもよりますが僕は丸みが出るグラデーション状にカットするのが好きですね!(重い段差みたいなの)
いつも言ってますがセット剤をなんかつけた方が仕上がりはより可愛いですね💕カットと縮毛矯正でお手入れしやすい土台は僕が頑張って作ってますが最後の仕上げはワックスやバームで動きやまとまりをつけるとよりGOODです◎✨ぜひやってみてください!
ショートで縮毛矯正はピンピンになりやすいイメージがまだありますがやり方次第!
出来る出来ないももちろんありますが全力でサポートして参ります。
出来ないケース
・傷みが強い
・髪が長い(丸みは僕はアゴ〜アゴ上のみ)
・骨格となりたい髪型のバランスが悪い
・他店様の縮毛矯正履歴が強過ぎる
ぱっと思いつくのでこれくらい、上記の方は難しいケース
もありますのでご相談くださいませ。
今日はこんな感じ
ビフォーないから短い!また明日ブログしますので良かったら是非。最後まで読んで頂きありがとうございます。
西田 周平
こんにちは
最近は全てにおいて仕事の調子が良いですがこだわり過ぎて仕事が遅い西田です。
んー仕上がりと時間のバランスが難しいですね、めちゃくちゃ良い仕上がりなっても時間15分オーバー、良くあるから練習しないとですね。仕上がりと時間のバランスがかなり良くなるよう努力をして参ります。
今日はショートの縮毛矯正です
ビフォーです
いつも3〜6ヶ月くらいで縮毛矯正とカットの顧客様、カラーは他店様ですね。
いつもボブやショートやウルフと肩より短い長さで色々とされてるお客様です。今回はショートボブに変身して行きます!
髪の状態は
・癖っ毛普通〜強め、弾力強め
・髪質は硬い
・毛量は多毛
・ダメージは少なめ、カラーのダメージあり
ホームケアもしっかりされてる方なのでダメージは少なめです、ホームケア侮ったらダメですよ。
今回はショートボブなのでばっさりカットです
残ってる毛先の縮毛矯正部もショートボブ用に作り直したいので全体縮毛矯正です、スタイルチェンジする際は全体的に縮毛矯正する事が僕は多いです。もちろん毛先のダメージ具合によって臨機応変に変えます。
まずざっくり土台カットを6〜7割、縮毛矯正の薬剤を根本と毛先用と2種類塗布30分放置、流して中間トリートメント、乾かしてアイロン、2液5分で流してトリートメント、仕上げのカットをして完成!3時間30分です。
文字に起こすとシンプルですが一つ一つ細かいこだわりがあります、その組み合わせが僕の縮毛矯正です。
ショートの矯正はやはり自然な感じが好きなので(←僕が)
自然な縮毛矯正とショートボブを作って参りました
ハンドドライのみのアフターです
綺麗な仕上がりになりました✨
ババっとドライヤーしただけでも自然にまとまるショートボブですね!根本が潰れないようにアイロンして骨格に沿うようにカット、毛量は多いので多めに削いでます。
自然な丸みが良い感じ!
いつも言ってるかもですが僕の推奨はセット剤をつけるともっと可愛くなるのでセット剤はつけてください、とお伝えしてます。やはりワックスやバームやオイルつけたら毛束感や立体感や浮遊感が出てより可愛くなりますね✨
僕は必須と思ってます✨
ショートの丸み縮毛矯正はかなりの人数させて頂いてますがやはり大切なのはカットとアイロンと感じてますね!もちろん薬剤やトリートメントも大切ですが重要度はカットとアイロンですね!薬剤の選定で癖っ毛の伸び率はかなり変わると思いますが丸みや自然さは薬剤だと作り辛いと感じてますね!最近は靴職人が靴を作るYouTubeを見たりしてますがやっぱ職人さんの技術はカッコ良いですね、こだわりが凄い。僕もそんなカッコ良いこだわり縮毛矯正美容師になれるように頑張って参ります。
今日はこんな感じ
最後まで読んで頂きありがとうございます
また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ
西田 周平
こんにちは
最近物欲が凄い西田です。
欲しいものリスト
・ハサミを4つ程
・お洋服(そんなに高くない)
・靴、ブーツとか足元のやつ
あれ、こんだけやった笑。
車買う!!!!、とかに比べたら凄く高い買い物ではないのでコツコツ貯めてちょっとずつ買い揃えていきます。
今日はショートの縮毛矯正です
ビフォーです
(パーマでなく全部癖っ毛です)
いつもはカットのみの顧客様です、カラーは自分で染められてますが本当たまになのでほぼ健康毛です。
髪の状態は
・癖っ毛はかなり強め
・髪質は細め
・毛量は少なめ
・ダメージはほぼ無し、若干カラーの軋みを感じる?でも切るから無問題
担当させて頂いてもう10年〜11年の顧客様になります
いつもはカットのみで割とショートにさせて頂いてて癖っ毛が気になるけどショートでふわふわくるくるで可愛い感じをやってましたが縮毛矯正をやってみたいとの事で初めて縮毛矯正担当させて頂きました、ドキドキ。
髪型はいつもよりちょい長めのショートボブに😌
丸みを残してペタンコにならないイメージでのカットと縮毛矯正を意識して参ります!
癖っ毛は強めですが細毛さんなのであまり薬剤強くしたらチリつきやすいのでそこを考えながら薬剤選定、今回は弱め〜普通くらいの2種類を使っていきます。
アイロンもかなり難易度高めです
癖っ毛も弾力ある感じなのでアイロン熱弱めだと伸び甘くなりやすく、強すぎるとストンと真っ直ぐなる可能性がありますので上手くアイロンをいれていきます、丸み意識のアイロンは根本から丸めるイメージですね!
薬剤とアイロン、カットをバランス良くやっていってスタイルを作っていきます
ハンドドライのみのアフターです
綺麗なショートボブになりました✨
癖っ毛が無くなったから見た目が全然違う!
いつものショートは癖っ毛さんがくりくり残るからカーリーなショートですが今回は丸い〜ややシャープなショートボブですね!
お客様と2人で、おお〜全然違う、と2人で驚いてました笑。
写真はざっくりドライヤーしただけなのでここからワックスやバーム、オイルやスプレーしたらより可愛くなるのでオススメです◎僕はセット剤つけて完成と思ってる美容師です😌
ポイントは癖っ毛伸ばしながら丸みをつくるところですね、癖っ毛強めの方はまず癖っ毛を伸ばすのが大変!(ピンピンに伸ばすのは割と簡単)そこから伸ばしながら丸みも作るはさらに大変!
ストンと真っ直ぐ伸ばすのと丸みを作りながら、弾力を残しながら癖っ毛伸ばすのは難易度が変わりますね!
真っ直ぐと丸みは相反する現象に近いです。
その両方のバランスをとりながらの縮毛矯正は難しいですし、ここからさらにダメージ具合、骨格や生え癖とデザインと考える事が沢山で常に全集中です!
0か100の考えでしたら簡単かもですが丁度良いバランスはいつも考えさせられますね、難しい。
これからも練習してもっともっと上手くなります。
今日はこれくらいで
最後まで読んで頂きありがとうございます
また明日ブログしますので良かったら覗いて見てくださいませ
西田 周平
こんにちは
春の陽気が強くなって気持ちが良い日が多くなって来ましたね、最近カットの調子が良い西田です。
いつも考えさせられるのがカットが良いのと縮毛矯正が良いのの両立してるのがなかなか難しいですね。
どっちかだけ上手いはまだまだなので精進していきたいですね。
今日はショートボブの縮毛矯正です
ビフォーです
半年ペースくらいでカットと縮毛矯正の顧客様です
カラーは白髪染めをご自身でしたり僕がしたりとバラバラです。
今回はばっさり切ってショートボブで縮毛矯正して参ります。
髪の状態は
・癖っ毛は分かりずらいですが強め
・髪質は太い硬い
・毛量は多毛〜超多毛
・ダメージは顔周りは大、バック内側は小
ご自身で染めてあるのでダメージムラが強いタイプです。
ご自身で染められてる方での注意点は【薬剤を使い分ける】
お顔周りやトップは白髪気になるからドバッとカラー剤付けるがバック内側は隠れてよくわからないからあまり塗らない、と部分的の色ムラ、ダメージムラが強いケースが多いです!ここを全部同じ薬剤で行くとチリつく原因になりやすいので薬剤は何種類か作り分けます。今回だと3種類を使い分けて繊細に薬剤を塗っていきます。これで全体が丁度良い効き具合を目指すのが失敗が少ないですね。
アイロンの入れ方もバックとサイド、お顔周りと入れ方は変えます、部分部分で必要な熱量は変わってきます。
お顔周りはあまりアイロン熱入れ過ぎるとチリつきますし、バック内側はアイロン熱弱いと癖っ毛が伸びないので部分部分のコントロールは必要と考えます。
今回もお顔周りが弱ってましたので弱め選定でやってバック内側は普通選定でやっていきます。アイロンも上手くコントロールしてやって自然な縮毛矯正を目指して参ります
ハンドドライのみのアフターです
自然なショートボブになったのではないでしょうか✨
カットは襟足はタイトにしてバックに丸みを残したショートボブですね、上手く段差をつけて丸くカット。
毛量はかなり多いのでしっかり減らしてます。
縮毛矯正は毛流れが出来るような自然なかけ具合を目指しましたが良い感じと思います✨
いつも言ってるかもですがこれでワックスやオイルつけたらより立体感や毛束感が出てオススメですね!
ショートの縮毛矯正はお手入れしやすくドライヤーで乾かしただけでも良い感じになるようなイメージでやってます。極力お手入れラクで良い感じが目指すところですね!
お願いするのはドライヤーだけしっかりかけてくださいですね、ドライヤーは1番大切と考えてますのでドライヤーはしっかり乾かしてください😌
今日はこんな感じ
最後まで読んで頂きありがとうございます
また明日ブログしますので良かったら覗いて見てくださいませ
西田 周平
こんにちは
昨日と今日とお休み頂いてましてそのお休み中、お洋服を見て(ネットとイオン)過ごしてました。
いやーお洋服欲しくなりますね、欲しいお洋服も発見したので実物見に来週は天神に行こうと思います。予定予算4万円、収まってくれ笑。
今日はウルフカットの縮毛矯正です
ビフォーです
6〜8ヶ月ペースで縮毛矯正の顧客様、今回も癖っ毛が出てきましたのでメンテナンスして参ります。カットはまちまちですが3ヶ月ペースくらいです。
髪の状態は
・癖っ毛は強め
・髪質は普通〜やや太め硬め
・毛量は普通〜やや多い
・ダメージはほぼ無し、毛先はひかかり有り
癖っ毛での広がりや膨張が強いですがダメージはかなり少ないです、癖っ毛特有の乾燥が見られてますが縮毛矯正して面が整うと凄く綺麗になるはずですね!
カットはウルフカット切っていきます
あまり極端な段差は入れない今風なくびれスタイルをウルフテイストにした感じを提案させて頂きました。
ウルフはセットしたら立体感や浮遊感や今風な感じが出やすいので凄くオススメですね!
施術内容としては
まず土台カット6割→縮毛矯正1液を2種類塗布25分タイム→流してトリートメント→乾かしてアイロンを頑張る→2液5分で流してトリートメント→最後に仕上げカットでおしまい。
この流れで3時間30分くらいですね
ご新規様だと4時間くらいです。
イメージはざっくり乾かしてもさまになるウルフです
ハンドドライのみのアフターです
綺麗に可愛くなりました✨
ドライヤーでザザーっと乾かしただけでもまとまるウルフです、襟足とかは跳ねやすいカットですが、くびれた感じになるので僕はアリと思ってますので収めても跳ねさせても良い感じです✨
縮毛矯正は自然になり易いようなかけ方でやって参りました、あまりストンと真っ直ぐより自然なくらいが好きですね(←僕が)
前記しましたがウルフカットなのでセットすると本領を発揮します!ウルフカットは段差が強めなスタイルなので毛先だけでもコテやアイロンで丸みつけたり跳ねさせたりすると、その段差のズレが立体的な動きや毛束になってくれて可愛いです!あとトップや表面にも動きがつきやすいです、これは重めスタイルだとない利点ですね!
ウルフの方はめんどくさいと思いますがセットしたらまた新たな発見があると思いますので良かったら是非に。
やはり縮毛矯正は薬剤よりアイロンのが大切だなと感じますね(今のところ)
まだまだ腕を磨いて頑張って参ります。
今日はこんな感じ
最後まで読んで頂きありがとうございます
また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ
西田 周平