こんにちは
最近はブログより練習ばかりしてる西田です。
ブログ書くのも楽しいんですよ、でも練習してレベルアップしてる感覚が凄く嬉しくて、そっちばかりしております。縮毛矯正はハイダメージ関係が上手くなりましたね!
自分で言っても大丈夫なくらい成長を感じました笑。でもやり方慣れないから時間かかります。でももっと良くなれるよう頑張っていきたいですね。
今日は久しぶりのお客様ブログです
ビフォーです
4〜6か月ペースで縮毛矯正させて頂いてる顧客様です。
カラーは他店様で1〜2ヶ月で白髪染めされてます。
今回も癖っ毛さんが伸びてきたので縮毛矯正でメンテナンス、毛先のカットもして参ります。
髪の状態は
・癖っ毛はやや強め〜強め
・髪質は普通〜硬め
・毛量はやや多め〜多め
・ダメージは白髪染めダメージあり、お顔周りはかなり傷みあり
お白髪が気になるお顔周りはしっかりたっぷりと白髪染めされててお顔周りはダメージが強いケースですね、ここは薬剤を2段階くらい弱めのを塗り分けてやって参ります。
施術内容としては
薬剤は3種類用意、上手く塗り分ける。
トリートメントはタンパク質系のを使って栄養補給する。
アイロンワークはしっかり丁寧に。
後処理トリートメントはしっかりと。
ここはしっかりとおさえたい所ですね!最近感じてるのと過去のデータ(僕全ての矯正のお客様のデータをカルテ以外にノートでとってます)を見てみるとトリートメントはタンパク質とエルカラクトン系(と言う成分)が個人的には仕上がり綺麗で好きですね!
今はトステアやらレブリン酸やら色々最新の良い成分出てきて使ってますが(全部良いやつです)個人的にはケラチンとエルカラクトンとあとセラック(成分)が仕上がり好きですね。値段高いですけどね泣泣。
お客様は聞いてもわからない内容ですみません、無視しててください。なんかのトリートメントなんやな、で大丈夫です。
でも最強はトリートメントとか何もしないでシンプルに縮毛矯正を綺麗にするのが1番綺麗ですね!
髪からしたらただの水ですら異物ですからね。でも現代社会でダメージが複雑化した環境下ではトリートメントや処理剤を上手く活用して縮毛矯正した方が綺麗なケースもありますね、なんでも適材適所適量です。
ハンドドライのみアフターです
癖っ毛無くなってサラサラ真っ直ぐになりました✨
上記でトリートメントが〜、処理剤が〜、とか言ってますが栄養補給でタンパク質、後処理で除去系しか使ってないシンプル縮毛矯正です✨(除去系は必須です)
あと毛先はトリートメント保護でレブリン酸なるものを使ってます。
根本の強めの癖っ毛さんが無くなったのでサラサラで面が整って艶が向上、癖っ毛の膨張がなくなり体感の毛量も減って指通りも滑らかに✨写真だとわからないですが軽いパラパラしたサラサラ具合でした✨
ポイントは
なんだかんだで薬剤選定と薬剤塗布とアイロンです。
トリートメントはあくまでサポートです、でも無いと困るスーパーサブですね。
髪に適切な薬剤を適切な量で適切な時間を置く、アイロンも適切に熱入れる、これで足りないのをトリートメントで補うのが1番仕上がり良く感じますね!
でもこれをお客様の髪によるからですね、一概に絶対良いとも言えないですね、なので髪のとの対話が大切ですね。
もっと頑張ります。
良き艶✨
もっと上手くなれるように精進して参ります。
今日はこんな感じ
最後まで読んで頂きありがとうございます
また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ
西田 周平
こんにちは
最近もうブログが近況報告になっててそろそろちゃんと書かねばと思いながらカット練習してる西田です。
ブログ書くの結構好きですがカットと縮毛矯正とあと今トリートメントも好きで結構研究してて(コソッと)こっちのが好きで優先度が高くてこればっかり練習してます。
あと新しいカットのやり方を発見したので明日この髪型の人来ないかな〜とか妄想してます。カット最高ですね!
僕は昔ながらのクラシックな切り方に今風のデザイン入れるのが好きですね。カット最高!
縮毛矯正も多分ちょっと上手くなりました(←自分で言うな)
あとはトリートメントをちょっと昔してた処方をこの前してみたらめちゃ良かったですね!最新の良い成分も良いですが昔ながらの良き商材もかなり良かったです。
もはや美容業界は色々あり過ぎてもうわかんないですね苦笑。でも僕の中での求めてる仕上がりイメージはありますのでそれに少しでも近づけるように頑張っていきます!
近況報告ばかりになりますが西田は元気に仕事してますのでまた明日もブログします
しょうもない内容だったかもですが最後まで読んで頂きありがとうございます
また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ
西田 周平
こんにちは
最近はブログよりもやりたい事、勉強に練習に調べ物に色々とやりたい事が多くて楽しい西田です!
最近はカットと縮毛矯正ですね!まあまあまあいつもの事ですが、これの調べものや検証がかなり楽しくて毎日寝るの夜3時でかなりワクワク楽しいです!
もちろんブログもちゃんとこれからも更新していきますがブログよりも優先したい事が沢山ありすぎて困ってます(でも嬉しい)
最近は縮毛矯正もちょびっとやり方変えたら良い気がしまふ、カットは抜群に良いですが遅いです泣。
これからももっと上手くなれるように精進して参りますのでよろしくお願い致します。
西田 周平
こんにちは
今日は営業中に凄く素敵な閃きがあったため、それを調べてますのでブログお休み致します。
ちなみに閃いたのはマニュアル通りより僕なりのやり方で組んだら仕上がり良かった、それの追求です。
マニュアルやデータも大切だけど、現場でのリアルな仕上がりがやはり大切です。
今日は調べたいことありますのでブログお休み致します。
またブログしますので覗いてみてくださいませ〜
西田 周平
こんにちは
最近カットの練習ばかりしてるのですが今日とても珍しくカットのお客様がいなくてカットしたい西田です。(整えるカットの人が1人いました)
世の中ありえないくらいの猛暑だなと感じてるのは僕だけですかね??暑い!でも冷房強めたらすぐお腹冷やして逆流性食道炎なる、、あと最近は腰の痛みも再発。
困ったものです、皆様も体調気をつけて夏迎えましょう。
ビフォーです
すみません写真無かったのですが動画がありましたので、それをスクショしたビフォーになります🙇♂️
(このブログは動画が載せれません泣)
凄くわかりづらいと思いますが癖っ毛強めのお客様、カラーもありますが結構健康毛です。
髪の状態は
・癖っ毛結構強め
・髪質は普通〜細め
・毛量は多毛
・ダメージは少なめ、カラーダメージあり
ダメージは少なめなので上手く劣化させないように縮毛矯正して行きたいところです!
ビフォーの全体像写真が無いから凄くわかりづらいとは思いますが、割と毛先まで癖っ毛さんが出てる状態でしたので全体的な縮毛矯正で綺麗にして参ります!
全体的な縮毛矯正でも薬剤は最低3つは分けて塗り分けして参ります、髪の傷み具合は場所場所によって違うので大体塗り分け必須、女子中学生の健康な髪でも2つは分けます。
カットはまだまだ伸ばすので毛先2〜3センチ切って毛量減らしていきます、毛量は癖っ毛さんの状態だと減らし過ぎて爆発したりしますが、縮毛矯正で真っ直ぐしたら割と毛量減らしても大丈夫と感じてます!でも減らし過ぎ注意!
ハンドドライのみアフターです
綺麗なまとまる髪になりました✨
ビフォーがないからわからないですよね💦
かなりサラサラになりましたね、艶々で指通りも良い素敵な髪になりました✨
ビフォー状態が毛先まで結構しっかり癖っ毛さんがありましたので見た目が一目瞭然!凄く変わりました。
体感の手触りも軽くてやはり1番は見た目が変わったと思います。見た目が艶々は最近1番好きです(←僕が)
お客様も
「全然違う!びっくりした‼️」
とおっしゃって下さいました。
いや〜喜んでくれたら嬉しいですね!
縮毛矯正が絶対的に正義とは全く思ってないですが
見た目を改善、ストレスを無くす、の意味合いですと凄く良い技術と感じてますので選択肢の一つとして頭の片隅に置いて貰ってたら大丈夫です。
縮毛矯正する個人的デメリットとしては
・長持ちするが故にスタイルチェンジしづらい
・明るめカラーが明るくなりづらい
パッと思いついたのがこれ、他にもあるかもですがデメリットもありますのでご注意くださいませ。
今日はここまで
最後まで読んで頂きありがとうございます
また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ
西田 周平