こんにちは
今日は新しく届いたトリートメントを使って実験してた西田です。いや〜遂に届きましたね新型トリートメント!待ってました!一応やり方は考えてまして今日はそれを使って妻にトリートメントしたのですがかなり良かったと感じてます!これはもしかしたら新メニュー完成の予感、、、
乞うご期待。
では今からは白髪染めで弱った髪の縮毛矯正のお話です。
ビフォーです
かなり癖っ毛の強いお客様、根本は全体的に強めですね。
縮毛矯正はお久しぶりになります。
髪の状態は
・癖っ毛かなり強い
・毛量はかなり多毛〜超多毛
・髪質は普通〜細め
・ダメージは大、白髪染め過多と毎日のアイロン
髪質的には癖っ毛が強いけど髪が細めでかつダメージしてる難しいケースになります
今回は色々と難しい点があります
難しい点その1.
ダメージが結構強い
白髪染め過多でかつ毎日アイロンでセットを全体的にされてあったので毛先がダメージ少し強めでした
前もブログしたかもですが縮毛矯正をするにあたって縮毛矯正はカラーと違い髪に残存するタンパク質に縮毛矯正をかけていきます(厳密には違うけどそんなイメージ)
カラーはアッシュやらベージュやらピンクやら【色味を足す】事、色味を入れる事で染めていったりしますが
(これも厳密には違います)
縮毛矯正は髪に残存してるタンパク質を分解、再結合、固定してやっていきます、ですのでダメージしてる髪はタンパク質が流出して無いので縮毛矯正かけるものが無い、のイメージになります。
なのでこのタンパク質残存量の見極めを間違えるとチリチリビリビリしてしまいます。
難しい点その2
癖っ毛が強い
癖っ毛が強いとある程度の薬剤パワー、熱パワーが無いと癖っ毛が伸びないです。ですがダメージしていると普通くらいの薬剤を塗ってもチリチリさせてしまう事もなります。でも弱めだと癖っ毛が伸びないです。
縮毛矯正は癖っ毛を伸ばす技術になりますので癖っ毛を伸ばしてあげたいですがチリつかせたら意味なし。
この辺のバランスはかなり難しいです。
他にも難しい点はあるかもですがこの2つの複合は難しく感じてますね
なのでそこを特に注意して施術して参ります。
ハンドドライのみのアフターです
結構良い感じに仕上がりました✨
根本は縮毛矯正で綺麗にして毛先はダメージが強く感じられましたのでトリートメント処理でケアしていきました✨
根本は生えたての髪で健康なはずですが白髪染めのダメージで弱ってあり、かつ前髪と毛先はとくに毎日のアイロンでダメージが強めでしたので上手く薬剤塗布とアイロン熱でカバー出来ました。なので毛先は縮毛矯正入ってないですね。無理は良くないです。
根本の癖っ毛さんが無くなって手触りと見た目がかなり変わりましたよね!これで毎日のアイロンが無いでも大丈夫ですし、少しアイロン入れて毛先をアレンジしたらもっと可愛くなります💕そこにバームやワックスをつけるとさらに◎
カットはウルフレイヤー系です。
少しずつ毛先のダメージを無くしていったらもっと綺麗になっていきますので育てていきましょう!
今日はこんな感じ
最後まで読んで頂きありがとうございます
また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ
西田 周平
こんにちは
昨日は営業後にやりたい事(仕事で)あったのでブログはもう明日2つ書こうと思い計画的にブログサボった西田です。
毎日ブログですが優先度が高い仕事があればそっちを優先してます、トリートメント関係の実験ですね。
ちなみに今日、新しいトリートメントのプロトタイプが多分完成しますので妻の髪で実験して参ります(多分)
仕上がり良いかな〜今日そのトリートメントの最後の材料が届くのでそれ待ちですね、楽しみです☺️!
今日はミディアムウルフです
ビフォーです
縮毛矯正は半年ペースくらいの顧客様、
カラーが2ヶ月ペース、カットはたまに、の方です。
今回なんとずっとロングだったのですが
バッサリウルフカットに挑戦してみたいとの事!
春ですしイメチェンしたくなっちゃいますよね〜
髪の状態は
・癖っ毛強め、でも個人的に伸ばしやすいタイプ
・毛量は多毛
・髪質は普通〜硬め、やや太め
・ダメージはカラーダメージ小、コテ巻きほぼ毎日
髪質的には問題ない感じ、コテ巻きのダメージがやや毛先に感じられますが結構切るので大丈夫!
前髪だけあまり切らないので日頃のコテ巻き、アイロンでの熱ダメージがぼちぼち感じられるのでここを特に繊細に対応して参ります。
最近気づいたのですが
やはり癖っ毛の有無で質感と見た目がかなり変わるのだな〜、と再確認させられました
やはり癖っ毛の膨らみはカットで減らすだけだと難しいと言う再確認です
別のお客様ですがカットなしと縮毛矯正とカットだと見た目が全然違いましたね!!(そりゃそうだ)
カットだけで膨らむから毛量減らして〜、の方をめちゃくちゃ減らすよりやっぱり縮毛矯正してから毛量整えた方が見た目綺麗だし毛量も圧倒的に減りますね!
ただ縮毛矯正するとやはり予算が上がるからですね、
うーーむ悩ましい、カット技術高めます。
ハンドドライのみのアフターです
綺麗なカットと縮毛矯正出来ました✨
くびれを作るくらいのミディアムウルフです
一応肩で跳ねないようにカットしましたがコテで外ハネにするようです笑。
縮毛矯正は癖っ毛を伸ばしながら丸みを作るやり方でアンダーセクション(下の方)は真っ直ぐ気味でピンピンならないくらいでカットで収めるイメージです。
毛量は多毛なのでぼちぼち毛量減らしてます
癖っ毛状態だと毛量減らして出来た空間を癖っ毛が縦横無尽に暴れ回って爆発しますが縮毛矯正して整えてからのスキバサミ(毛量減らすハサミ)はとても相性良いですね!
ただ入れ方注意‼️
また最近は新たなプラスになる気づきがありましたので
まだまだ成長出来るな〜と感じてます
もっと上手くなるぞ
今日はこんな感じ
最後まで読んで頂きありがとうございます
今日は2つブログしますのでまたあとでお会いしましょう
西田 周平
こんにちは
本日は毎日ブログ継続がなんと2ヶ月続いたのでその記念にブログをお休みしますと言うブログを書いてます。
いやーなんだかんだで2ヶ月ですよ2ヶ月、続きましたね〜これは3ヶ月も意外と簡単にいけるのでは????
いや慢心せず気を引き締めて頑張ります😌
なんだかんだで3月中旬、まだまだ卒業入学シーズンで予約が爆発してます!
そして来週には待ちに待った新しいトリートメントメニューが完成します!お店の正式なメニュー化はもう1週間はかかるかもですが新メニューを増やす予定です!
1時間で5500円税込予定。
おそらく良きメニューが出来そうなのでお楽しみ!
とりあえずは今日はここまで
今日はゆっくりします
また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ
西田 周平
こんにちは
本当に連日ありがたい事に超満席でご予約をお断りしまくってて胸が痛い西田です。
んーやはり3月は卒業、入学のシーズンで予約が爆発してますね、断るのが心苦しい、、、しかし無理してお客様を入れ過ぎでバタバタしてサービスも仕上がりもなんか微妙なのも僕嫌やし、、予約過多なのは美容師として凄く嬉しい事ですね!もっと上手くなって速くなれる努力をして行こうと思わされました❗️
あと体力をつけます!
ビフォーです
初めましてのご新規様、バッサリカットをご希望ですね!
楽しみですね〜!
髪の状態は
・癖っ毛は超強め
・毛量は多毛〜超多毛
・髪質は普通〜やや細め
・ダメージは白髪染めダメージあり、普通くらい
お写真でもわかるかもですがかなりの多毛さん、
そして癖っ毛も強めなので短めに憧れるけど昔失敗したからそれ以降短くはした事ない、、、と短めスタイルに抵抗と憧れがある方でした!
確かに癖っ毛が強めだとショートスタイルするとなかなか大変だったりしますよね
カットのみでショートにするには弾力のある癖っ毛さんなのでぐりぐりスタイル以外はセット難易度高め!
朝アイロンでばっちりセットしてもお昼には(下手したら朝のうちに)広がってしまいがち。
こういう髪質の方こそ縮毛矯正+ショートカットの組み合わせが抜群に相性良いですね!
注意点は縮毛矯正で癖っ毛を伸ばしながらも自然な質感を残すところ。癖っ毛を伸ばすに集中して真っ直ぐ過ぎる縮毛矯正をしたらピンピンになる、もしくは自然さを意識し過ぎたら癖っ毛が伸びない、、、この矛盾した内容を上手くこなしていくと綺麗なスタイルが出来上がります。
あとカットもとても大切です
ハンドドライのみのアフターです
綺麗に仕上がってくれました✨
ドライヤーでばばっと乾かしただけでもまとまるショートボブです
襟足はタイトにしめて全体は丸みを残しながら毛先には自然な質感を出したスタイルになります。
さらに癖っ毛の伸び具合も絶妙✨
丸みを帯びながらしっかり癖っ毛を伸ばす、個人的に大満足の仕上がりです!でも慢心せずにもっと練習します。
お客様にもとても喜んで頂けました!
僕も嬉しいですよね、美容師冥利に尽きます。
癖っ毛が強めで多毛の方でスタイルがショートですと
縮毛矯正無しでもプロとして上手くカットして参りますが縮毛矯正するとよりクオリティ高いスタイルが可能だと言うのも覚えておいてください
あと縮毛矯正したらお昼に爆発することも99%無いです、なのでほぼ1日快適ですし朝もラクです。
あ、でもどんなに上手くカットしても縮毛矯正しても寝癖はつくのでそれは直してくださいね。
今日はこんなん
最後まで読んで頂きありがとうございます
また明日もブログしますので良かったら覗いてみてください
西田 周平
こんにちは
今日はとても忙しく、そして明日も忙しいからブログ書くの辞めようかなと思った西田です。(でも書きます)
仕事終わるのが22時くらいの日は流石に疲れますね、
仕事終わった時は達成感で疲れ知らずですがその後の片付けやレジ締めしてる時はもう心は無ですね、無心で片付けてます。
それから帰ってご飯を食べてお風呂入ったら寝よっかな〜となりますが目指せ毎日ブログとりあえず3ヶ月を目標なので気合い入れて頑張って参ります。
ビフォーです
定期的にカットで来られる顧客様です
でも縮毛矯正はいつぶり??お久しぶりの方です。
いつもカットは2ヶ月半ペースで来てくださってましたがもうカットだけだとどうにもならないくらい癖っ毛が出たので縮毛矯正して参ります!
髪の状態は
・癖っ毛かなり強め
・毛量は多毛〜超多毛
・ダメージは小、カラーダメージちょっと
・髪質は普通、どちらかと言えば細め、
もうブローしても収まらないくらいの癖っ毛の出かたになって来て日頃は頑張ってちょこんと結んでたみたいです。
オーダーとしてはウルフカット気味でお手入れしやすく、毛量減らして、でした。
癖っ毛が強めなのでまず癖っ毛をしっかり伸ばす意識で縮毛矯正して参ります、かつあからさまにピンピンにかけると不自然な毛先になりますので自然さは必要、でも自然さや柔らかさを意識し過ぎて癖っ毛が伸びないは避けたい、
そんな矛盾にも近い内容を上手くやって参ります。
癖っ毛を伸ばすだけ、自然な質感を作るだけ、とどっちかだけに集中出来れば縮毛矯正意外と難易度は下がるのですが今の社会で求められてるのは癖っ毛伸ばして自然な質感の両立と感じてます、なのでその両立が出来るように上手くやっていきます!
(あとウルフの長さでの縮毛矯正も難しいです、ボブくらいのがまだ簡単です)
ハンドドライのみアフターです
丁度良いくらいの仕上がりじゃないでしょうか✨
カットは段差入れ過ぎないウルフカット
表面の段差は入れ過ぎない緩やかなカットで襟足は長めに残したローウルフです。
あとガッツリ毛量減らしました!!
(なかなか多い方)
写真はハンドドライのみになりますが毛先を外ハネにアイロン入れたりしたら今風くびれ外ハネスタイルも簡単に出来上がっちゃいます!ウルフカットのように段差があると結構適当に毛先を内巻き、外ハネをコテ、アイロンで作るとより立体的になって可愛さが倍増します💕そこにワックスとハードスプレーしたらキープも簡単です☺️
縮毛矯正の仕上がりは薬剤とアイロンワークのバランスが上手くとれて良い仕上がりになりました
今回のお客様くらいの癖っ毛さんだとやはり癖っ毛のままだとぼわっと広がりやすいですし癖っ毛が強めなので上手くセットしてもお昼くらいには爆発しがちです。
皆様のライフスタイルや予算に差し支えなければこれくらいの癖っ毛さんでウルフカット風をされる場合は縮毛矯正がオススメです。大分仕上がり違うと思いますので参考までにどうぞ。
今日はここまで
最後まで読んで頂きありがとうございます
また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ
西田 周平