BLOG

はてなブックマーク
2025年08月07日

こんにちは

ついに来るべき月曜日にハサミ屋さんがハサミ見せに来てくれますね!楽しみすぎる!

今回のメーカーさんは気になるのが7つ、どれにしようかな〜、まだ買うかはわからないですけどね!楽しみですね!またお金貯めなきゃ💦

 

 

 

 

3B2D3C5B-E6AE-4494-BB4B-7A57DB2170D2 6DE23DAD-33CA-4859-B0E5-A6A4BB93369D 086BA99D-0FAE-4C93-BC7A-5BC0F9C445B4

 

ビフォーです

黒髪健康毛のお客様、毛量が多めで癖っ毛も弾力のあるタイプで頭が大きく見えるのがお悩みみたい。。

今日は縮毛矯正とカットで綺麗にして参ります。

 

 

髪の状態は

・癖っ毛普通〜強め、弾力強め

・髪質は普通〜やや太め、硬い

・毛量は多毛〜結構多毛

・ダメージはほぼ無し、健康毛、アイロンダメージのみあり

 

 

髪が健康毛でかつ弾力が結構強いので最初の薬剤が浸透しずらい、癖っ毛の結合をしっかり分解するのに時間がかかるタイプなのでたっぷりめに薬剤を塗って時間も長めにおいてしっかり反応させて参ります。

髪は健康毛なので気持ち強めの薬剤を使って反応させていきますが強すぎるとチリつくまではないかもですが(健康毛だから)仕上がりが硬くて不自然な真っ直ぐになりがちなので丁度良いくらいの薬剤を多めに塗って時間はしっかり置いて反応させていきます。

 

カットは毛先5センチくらい切って毛量を減らしていきます。多毛さんなのでしっかりと減らしていきます!

癖っ毛の状態で減らし過ぎると髪と髪の隙間、空間が出来て癖っ毛が暴れますが縮毛矯正して癖っ毛のボリュームが減った状態だと割と毛量減らしても良いと感じてますね!

もちろん減らし方も重要、乱雑にスキバサミ使うとパサつきになりますので減らし方は大切ですね!細かくいれるのが良き感じです(僕は)

 

毛量多めさんなのでアイロンも細かく入れていきます

あまり毛束が太いでアイロンすると熱が伝わらないで伸びムラになりやすいです、健康毛多毛さんは特にです。

しっかり丁寧にアイロンすると手触り良く伸びると感じてますので時間かかりますがその手法でやっていきます!

(ただいま時短を研究中です)

 

 

 

 

 

 

 

 

EE1EB588-4744-4E3A-97AE-197A1F7C6EDA E7E19D4E-D74E-4BA3-A9B6-8BD4C55C480B FF832D29-2AA6-44E0-9920-669DC7E66CA4 C1E85CC3-7E5F-48C6-BBFC-97F4048D54BD 57C18F7D-6430-4E60-BB0D-E09939AA14F7

 

 

ハンドドライのみアフターです

サラサラで髪が軽くなりました✨

 

もう重量を感じないくらいの軽さになりましたね❗️

癖っ毛しっかり伸びた事でボリュームダウン、かつ毛量もしっかり減らしたので指通りは無重力でした!大袈裟ですみません、でも軽くてサラサラです。

 

癖っ毛はしっかり根本から伸ばして毛先も自然な感じで伸ばしてます。

やはり1番は見た目のボリューム具合とゴワつきの解消が凄く良い感じでした!見た目の艶も癖っ毛が無くなって凸凹が真っ直ぐ整ったので艶々の鏡面仕上がりでした!

艶は正義。

 

お客様も大変喜んでくださいました

もっともっと上手くなっていきたいな〜と常に思う今日この頃ですね!もっと精進して参ります。

 

 

今日はこれくらいで

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ

 

 

西田 周平

 

 

 

 

 

 

はてなブックマーク
2025年08月06日

こんにちは

ありがたい事に毎日沢山のお客様をさせて頂いてます!

今日も忙しくて頭今ボーっとしてますが気合い入れてブログして参ります。

カット練習もしたいし縮毛矯正練習もしたいしやりたい事が沢山あって幸せなのかもです。今日も新たな課題出来たからそれを頑張ってやって参ります。

 

 

 

86E2FCE6-D847-4E42-B1C0-7C424952187B 7FE4FD86-D36F-4506-9D4A-D53395A0D593 E9910CB2-99F1-4509-A166-CD306E0BC63E

 

ビフォーです

お白髪染め過多で少しダメージを感じるお客様

今回癖っ毛を綺麗にしてボブにして参ります。

 

髪の状態は

・癖っ毛普通〜やや強め

・髪質は太くて硬い

・毛量は多毛

・白髪染めでのダメージあり、ぼちぼち強め

 

 

髪質はしっかりめですが白髪染めで少し弱ってる状態でした、濡れたらちょっと脆い感じがしました。

今回のようなケースはやはり薬剤を強くし過ぎたら髪がチリつきやすいと僕は感じてますので弱め薬剤で時間長めでやるやり方が1番(僕は)相性良いと感じてますね!

ですので薬剤を3種類、バック内側の根本、サイドとか表面の根本、毛先、と上手く薬剤をコントロールして塗り分けて参ります!塗り分けは僕は必須!1つだけで全部塗る美容師さんもいますが僕は恐ろしくて塗れないですね(ちゃんと意図があって1つだけでされてるはずです)

 

薬剤のコントロールとアイロン熱のコントロールを上手く使えば傷み過ぎてない限りは綺麗な髪になりますね!僕もまだまだ日々勉強です。

 

 

カットは結べるくらいのボブまで切ります!なので肩くらいです。極力は自然に仕上げていきたいので丸み意識でアイロンしますがアゴより長い髪なので無理はしないでアイロンしていきます。

 

(僕の内巻き丸みアイロンはアゴより短い髪に効果的です)

 

 

上手くカットとアイロンを連動させていくと

 

 

 

 

 

 

 

 

30ECFAE2-17DA-4ECD-B3F7-4DB9EDD60320 CDFAEE3D-9915-4032-80AC-477A87F373F0 3802D3E5-77A8-45E9-9890-CF9278F4DF46 442796A8-47A8-4BC8-824A-4418BEA4D987

 

 

ハンドドライのみアフターです

意外と丸まった✨仕上がり良きです✨

 

意外と丸くなりましたね(びっくり)

これくらいなったらかなりお手入れもラクだと思います!

 

癖っ毛でのボリュームやゴワつきが無くなって指通り滑らかでサラサラになりました〜

 

写真ではわからないですが

お白髪染め過多で弱ってた髪ですがチリつきなく綺麗に伸ばせたました!

かつ(たまたま)丸みも良い感じで出来ましたね✨

もちろん髪質にも助けられたのはありますね、太くて硬い髪はチリつきづらいのでそこ助けられました。

これが細毛や軟毛さんだとチリつきやすいので難易度上がります!ここは気をつけないと髪質で薬剤やアイロンは変わりますので注意が必要ですね、僕も注意します。

 

 

今日も良い発見、課題が見つかりましたのでもっと練習して上手くなっていきたいと感じました!

最近はお客様の髪のダメージも複雑化して来てるからもっと上手くならないと置いていかれるですね💦

まだまだ精進致します!

 

 

今日はこんな感じ

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ

 

 

西田 周平

 

 

 

 

 

はてなブックマーク
2025年08月05日

こんにちは

最近はシャトレーゼのアイスにハマってる西田です。

シャトレーゼにあるアイスなのですが安くて美味くて毎週休みの度に何個か買ってちょびちょび食べてます、夏はやはりアイス美味しい!最近暑いので暑さを吹き飛ばして仕事頑張って参ります。

 

 

 

  266382A4-2466-44B2-9577-106CA1ADAB25 687A9045-0D4E-4AC3-A955-DEB140F9AD28 480EFC84-9B38-4C95-862C-967ADD691DD0 3F5B9023-B8EF-4087-8930-2CC39C36AB66

 

ビフォーです

縮毛矯正はお久しぶりのお客様、カラーは2〜3ヶ月に一度ご来店くださったる顧客様です。

根本の癖っ毛さんがそろそろ気になってきたみたいで今日は毛先結構切って癖っ毛も伸ばしていこうかなと思います、よろしくお願い致します。

 

 

髪の状態は

・癖っ毛強め

・髪質は硬い、やや太め

・毛量は多毛

・ダメージは大、明るめカラー過多でダメージを感じる

 

 

ダメージは強過ぎないくらいですがダメージ具合に合わせて薬剤を塗り分けて参りましす。

 

癖っ毛さんは強めなのである程度は強さしっかりめの薬剤を塗らないと癖っ毛伸び甘くなりやすいですが、あまり強すぎるとチリつきそうなダメージ具合でしたので薬剤のコントロールは重要になりました。気持ち弱めの薬剤で時間長めに置くやり方が個人的に失敗がないのでそのやり方でやって参ります。

今回は毛先もある程度切って形を変えたかったので毛先まで全体的な縮毛矯正でやっていきます、長さを結構変えるので毛先でやって新たな収まり位置を作りたかったのでこの方法ですね、やり方はケースバイケース。

 

 

 

 

 

 

 

AF58ADD4-8D54-4176-B69F-42EC8C69CE39 90295AD3-6710-4B10-AB95-926FF43B409D 5D20EC14-4E62-4D2D-A772-C422433C9AEE

 

600E9965-3A24-4726-B4B8-7686D0A89206

 

 

ハンドドライのみアフターです

ぼわっと広がるのが無くなってサラサラになりました✨

 

根本から毛先まで作り直したのでかなりのサラサラ具合です!根本はしっかり癖っ毛さん無くして指通りがまったく違いました✨良きです✨

 

カットも10センチくらいカットしました

毛先の引っかかりも無くなって縮毛矯正もかけ直したので収まりが綺麗ですね!これ根本だけ縮毛矯正だとおそらくここまで綺麗に毛先収まらなかったと思います。(多分)

こういうばっさりまでないですがある程度カットする場合の毛先の処理は毎回考えますね、精進します。

毛先のダメージも減ってサラサラになりました✨

 

 

 

 

 

 

 

90B5F89F-5311-40FD-AB0D-E2A1FE712900

 

 

艶々や✨

癖っ毛さんがなくなると凸凹が無くなって面が整うので見た目が100%向上します、艶が出るとそれだけで見た目が良くなって手触りが良くなってと今のところ艶髪のデメリットがないと感じてます。なんかあるのかな?

艶髪だと多少跳ねててもそれはなんか良い抜け感みたいにも感じて雰囲気あって良い感じ、とも最近感じてますね。

艶髪が絶対良いわけではないですがかなり綺麗になってテンション爆上がりすると思いますのでオススメですね✨

 

とか言いながら癖っ毛活かしたクリクリヘアも好きだったりします。

 

色々な髪型を楽しんでいきましょうー!

 

 

今日はこんな感じ

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ

 

 

西田 周平

 

 

 

 

 

はてなブックマーク
2025年08月05日

こんにちは

最近お友達にゲームを勧められたアプリダウンロードした西田です。

久しぶりにゲームダウンロードしましたね!まだ全然出来てないんですけどね笑。友人がハマってるらしい(?)のでLINE来て一緒しようと言われおとといダウンロードしました、で全然出来てないです。やる事やって時間あったらゲームしようと思ってますね!楽しみだぜ、ワクワク。

 

 

 

 

B6A63C74-7E41-4367-8DFF-B23A11352FEF 0E201954-BA95-4CB5-A120-8AB8FAEA5535 6B949015-28D0-4DDC-961A-4A74A55674C3

 

ビフォーです

3ヶ月ペースでカットされてる顧客様。実は元々ロングヘアで縮毛矯正5〜6ヶ月ペースでかけてありました!

が、こないだばっさりカットのみして(縮毛矯正無し)扱いきらない、との事で今回縮毛矯正させて頂きます。癖っ毛活かしたカーリーヘアも可愛かったですが今回はさらさら真っ直ぐにして参ります。

 

髪の状態は

・癖っ毛強め〜かなり強め

・髪質は細め

・毛量は普通

・ダメージはほぼ無し、カラー無し、毎日クルクルドライヤーしてる

 

 

癖っ毛さん強めなので仕上がりが楽しみですね!

今回は全部作り直したかったので全体的に縮毛矯正かけて参ります。薬剤は3種類用意して塗り分けていきます。

髪の状態は場所場所で違うので適材適所適量の塗り分けが大切と感じてますね、同じ薬剤1つを塗るのも良いですが塗り分けした方が手触りと自然さは作りやすく感じてます。(時間だけかかります)

 

 

カットはショートボブ、グラデーションボブくらいまでカット。襟足は生えグセが難しいから気をつけてカット、全体的にスッキリした印象になるようにカットしていきます。ここに縮毛矯正して癖っ毛さんを無くしていきます、カーリーヘアは一旦卒業式ですね☺️

 

 

 

 

 

 

 

63EC3B15-E6D4-4B3A-AA80-9F83CDEB8DBC 56F616DD-BC65-4F76-8714-681E4C97CE56 90B05049-0FC2-4BD6-8B61-1DA2244B55D8 19B9F7AE-69FA-446D-9132-0670ECD3376D 0BDFCE7E-44E9-424A-82A6-0124DE5CA207

 

 

ハンドドライのみアフターです

綺麗なシルエット、癖っ毛無くなってスッキリしました✨

 

癖っ毛無くなって綺麗なショートボブになりました。

縮毛矯正は全体的にかけさせて頂いたので根本〜中間〜毛先と連続性のある丸みを作りながら縮毛矯正させて頂きました、良き感じです✨

このケースはアイロンの入れ方が大切!アイロンの高さ?角度?が大切と感じますね。上手くコントロールしながらアイロン入れていくと自然な丸みになりやすいです。

傷みが強い髪は丸みがつかないのでそこは注意!

 

カットはショートボブですね

縮毛矯正との連動でざっくりドライヤーでも凄く良い感じに仕上がってくれるのがショート矯正の良いところ✨

もちろんここにバームやワックスつけるとさらに可愛く仕上がってくれるのでなんかつけるの推奨です、ショートボブはなんかつけて完成と思ってます!

 

癖っ毛強めさんはカットのみだと今風なショートやボブを作るのが難しいケースもありますが、縮毛矯正で癖っ毛対策するとざっくりドライヤーだけでもなんか良い感じになったりしますので選択肢の一つとしてあると重宝すると思いますので参考にどうぞ!

傷みが強いと丸みでないのでご注意下さいませ。

 

 

今日はこんな感じ

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ

 

 

西田 周平

 

 

 

 

 

はてなブックマーク
2025年08月05日

こんにちは

先日整体?整骨院?に妻と2人で行って身体がバキバキに痛い西田です。

揉み返しが来ました笑。でもなんか硬くなってた筋肉が柔らかくなって血流が良くなってなんたらかんたらで良い班のみたいですね、上半身が痛いです笑。

通い続けたら良くなるかな?頑張ってやって参ります。

 

 

 

 

AF60B777-491B-4BAB-906A-0CE54861B34B 98A3F9D3-173E-45C5-926C-D6B430B673FC CD542460-FC7C-4234-BD52-5F502D9B44D8 07FCA617-AC68-4708-8C36-8D69BA6D3E56

 

ビフォーです

4ヶ月ペースで縮毛矯正させて頂いてる顧客様です。

今回も伸びてきたのでしっかりとメンテナンスさせて頂きます。

カットはショート〜ショートボブ、グラデーションボブ、たまにぱっつんボブと短めのスタイルを良くされてます、今回もショートまでいかないけど短め、ショートボブ、グラボブのカットをして参ります!

 

 

髪の状態は

・癖っ毛普通〜強め、生えグセ強め

・髪質は普通〜やや細め

・毛量は普通〜バック内側は多毛

・ダメージはほぼ無し、マニキュア?ヘナ?されてる(確か)

 

 

髪の状態としては全く無問題、さらには毛先に前回までの丸み縮毛矯正が綺麗に残ってますのでそれを活かして縮毛矯正出来ますので綺麗な仕上がりが出来ると思います、ワクワク。

 

縮毛矯正は根本は縮毛矯正剤、毛先の丸み矯正残ってるところはトリートメントで保護、綺麗に残ってる縮毛矯正部は変にいじらない方が綺麗と考えてます。綺麗な土台を作っていくのが1番の美髪への近道なのかも知れないですね!

薬剤塗って30分くらい置きます、流してトリートメントして、まずざっくり土台カット6〜7割、乾かしてアイロンを丁寧に入れていきます。そのあとに2液で固定してトリートメントして本切りして完成です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

504ED644-CBFE-47B8-AB60-D12ECCF2C2A6 40B643FA-0B8B-4CA6-A70A-457EC38DEC57 95A41130-7FF0-476F-9903-92297747ED7D

 

 

ハンドドライのみアフターです

綺麗なグラボブになりました✨

 

癖っ毛もなくなって広がりやボリュームが丁度良くなったのではないでしょうか✨あまりぺたんこすぎるのはショートだと微妙と思うのでこれくらいが僕的丁度良いです。根本の立ち上がり大切。

 

内側の写真無かったですが綺麗に伸びてましたよ☺️

縮毛矯正は丸み意識のアイロンが鍵ですね!もう最近はネットやSNSでやり方やらコツいっぱいあるから特に言う事ないですが個人的にはテンションをかけない、です。

丸み縮毛矯正難しいのでもっと精進致します!

 

ちなみにいつも言ってますが

セット剤をつけてショートヘアは完成と思ってますのでなんかつけてくださいね!なんかつけたほうが絶対可愛いので是非に☺️

 

 

最近は暑いからショートヘアに切る方多くて楽しいな〜

もちろんロングやミディアムも楽しいです!

ハサミ欲しくなっちゃいますねカットが楽しいと!

もっともっと上手くなっていきますので皆様ご期待くださいませ。

 

 

今日はこれくらいで

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ

 

 

西田 周平

 

 

 

 

 

 

<< 前ページ
一覧 TOP
次ページ >>