BLOG

はてなブックマーク
2025年03月04日

こんにちは

二つ目のブログに入ってまいります。

今日はお休みなのでブログ、やる事やってからゆっくりしていきたいなと思ってます。

そういえば、どうでも良い話ですが

この前の調子の良かったカットコーム、サイズ違いで4つ買いました笑!まだ試してないですが楽しみですね!

弘法筆を選ばず、とはありますが僕はより良い道具を使っていきたいタイプですね!使うの楽しみ❗️

 

今日は肩くらいのボブ縮毛矯正です。

 

 

 

29B29C80-C5E0-4C0F-92FA-79BB3DE44DA2 148D2235-2046-4836-AECC-A6DB7CB5F7C8 5927D192-493E-4C92-BD24-DC9553E7F176 C93B3A50-C80A-4392-92DE-E024B03CAF0C AEC749FE-3A77-45C1-9514-269256548D64 FC904097-292C-4860-953A-ACE37B8BF1C0

 

ビフォーです

かなり癖っ毛が強い顧客様です

約4ヶ月ペースで縮毛矯正させて頂いております。

 

髪の状態は

・癖っ毛かなり強め

・髪質は普通〜細め

・毛量は多め、襟足〜バック内側は超多毛。

・ダメージは根本は健康毛、毛先はカラーダメージ

 

髪の状態はかなり良好で癖っ毛が強いから伸びづらい事だけが難易度が高めです。

もちろんかなり強めの薬剤使ってアイロン熱ガンガンしたら癖っ毛は伸びますがダメージしてしまいその時は良くても後日の劣化になりますしその根本が伸びて毛先になってくるので傷んだ感じで伸びてきます

ですので僕のこだわりとして癖っ毛が伸びるけどダメージが少ないその境界線、狭間を掴んで薬剤とアイロンをやって参ります。めんどくさい事やってんな〜、とか思われそうですが僕のこだわりです。

 

今回カットは整えるくらいなので長さはそこまで変わりません、髪の長さがこちらの顧客様は骨格と首の長さのバランスが内巻きに不利な長さでしたので丸み無しのストレートにさせて頂きました。短いと内巻きも可ですが内巻きするには長いのでストレートです。無理したら傷みます。

 

カットで整えて縮毛矯正すると

 

 

 

 

 

 

 

 

69E0F60A-B40F-4E5F-A833-B2ED61014586 BCB625D8-30B2-47ED-97EE-F2C381CF93E6 D9245A60-38FD-4F5D-B367-760FCEF63213 DC53F1A6-A7BD-4385-BA6E-FC31EA432183 B9BDE8B3-8C8C-42B0-8089-A26C5646FAB3

 

 

ハンドドライのみのビフォーです

綺麗に伸びてサラサラになりました✨

 

根本の強い癖っ毛がしっかり伸びてるので指通りが違います。かつ見た目の艶も向上してさらさらですし艶々になりました。

 

癖っ毛の方は癖っ毛の凸凹で艶と手触りが直毛さんより弱いです。その凸凹を無くすだけど面が整っての艶、凸凹が無くなっての手触りが手に入るのでトリートメントするとかより手触り良くなるし綺麗にかかれば劣化も少ないです。癖っ毛同士がマジックテープみたいに絡まり切れ毛になって短い毛が出来たりもするのでそれも縮毛矯正で解決可能な1つです。

 

今回は内巻きでなく真っ直ぐな縮毛矯正なので毛先の手触りはかなり良いです!内巻きの方が手触り劣化しやすいですのでヘアケア的にはオッケーです。このくらいの長さ、肩くらいは内巻きでなく真っ直ぐに当店ではした方が良いと経験上感じてます。無理に丸めてもあんま丸まらん笑。

 

 

 

29B29C80-C5E0-4C0F-92FA-79BB3DE44DA2

 

 

B9BDE8B3-8C8C-42B0-8089-A26C5646FAB3

 

良き仕上がりと思います

これからも良いスタイルを作って参ります✨

 

今日はこんな感じ

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日ブログしますので良かったら覗いてみて下さいませ

 

 

西田 周平

 

 

 

 

 

はてなブックマーク
2025年03月03日

こんにちは

昨日は寝落ちしてしまいブログ書いてません

ついに連続記録ストップしてしまいました泣(T . T)

なので2つ書こうと思います!

しかし3月は卒業式シーズンでかなり忙しく昨日も仕事終わりが22時、今日も22時の両方とも満席フル稼働で体力的にクタクタでブログ書かねばと気合い入れてましたが体力的に厳しかったので無理して書いて仕事に支障が出ても良く無いので毎日ブログは意識してますが無理なく書いて行こうと思いました!ブログ書いて仕事に支障出たら意味ない。優先度を再確認して参ります!

 

今日はミディアム〜ロングの縮毛矯正です。

 

 

 

884F41D9-6460-48E3-838F-8F1A7CC3238C F85D089F-4E8A-4280-85DA-B2FD0B570C23 775EBEDD-7760-4AF8-A4E1-3D4A36C4A2F0

6C8A09C3-2496-4383-AB6B-E7D32AF6C9C2

 

ビフォーです

お久しぶりのお客様、大体年1回くらいのご来店くらいです。縮毛矯正も年1くらいかな??定期的に縮毛矯正するお客様ではなくたまに気分で縮毛矯正されます。

今回は少し切って縮毛矯正です。

 

髪の状態は

・癖っ毛は普通〜弱め

・毛先はカラーあり、でもダメージは少なめ

・根本は健康毛

・毛質は普通〜太め、やや硬め

・毛量は多毛

 

状態的には特に問題なしです、むしろ綺麗な仕上がりに出来そうでワクワクですね☺️✨

 

まず毛先を何センチかカットして傷んだとこを切ります。

毛先の先っぽはダメージ強めでしたがカットでまず無くしてから縮毛矯正スタート、カットが1番の前処理トリートメントです。

 

僕のこだわりは極力ダメージをさせないように縮毛矯正をかけることですので薬剤とアイロン熱にはこだわって施術して参ります、今回はトリートメントも併用してダメージを少ないして参ります。

トリートメントは薬にも毒にもなるので使用する際は注意が必要!でも上手く使えば良き仕上がりになります。

 

今回はアイロン熱から守ってくれるトリートメントを使っていきました

縮毛矯正時のアイロンダメージが少し減るやつです

デメリットは癖っ毛の伸びが甘めになりますので毛質は選んで使用していきます!今回はグリグリの癖っ毛ではないので上手く使っていきました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

E072BD53-7B5F-4669-9C4D-A790D8128195 9143124B-F81C-4C29-B045-30B41041922B  BC810786-976A-4A66-A646-41D2FDB3F581

 

 

ハンドドライのみアフターです

ピカピカになりました✨

今回特に凄いダメージしてたわけでもないので全てが上手くハマってピカピカ具合が凄いですし手触りもやばいです。

 

かなり綺麗ですよね!!

ダメージが少ない髪であればあるほど仕上がりの見た目や手触り、今後の劣化も少ないのでダメージを感じる髪質の方はまず洗い流さないオイルかクリームつけてドライヤーを毎日頑張っていきましょう!それで変わりますよ!

 

現代社会でかなりの健康毛はなかなかいないですが髪を綺麗にするのは意外と簡単で誰でも出来る事で変わってきます。絶対大切なのはドライヤーです!!これサボったら無理です!なので綺麗な髪を目指してる方はドライヤーは絶対やりましょう☺️あとドライヤーサボると湿気で頭皮痒くなったり湿疹出来たりするのでドライヤーは頑張ってください!

 

 

BC810786-976A-4A66-A646-41D2FDB3F581

 

 めちゃくちゃ綺麗✨

まだまだ精進して綺麗な髪、可愛い髪型作ります。

 

 

今日はこんな感じ

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日もブログしますので良かったら覗いてみて下さい

 

 

西田 周平

 

 

 

 

 

 

はてなブックマーク
2025年02月28日

こんにちは

毎日仕事が楽しくて仕方ない西田です。

2月も終わりが近づいてきて3月にもうすぐなりますね

3月初めは高校卒業してカラー解禁になる方達で賑わってくるシーズン、色々なカラーのオーダーがあって楽しいです。当店はブリーチがないので明る過ぎるカラーやデザインカラーは出来ないですがそれでも人生初カラーを担当させて頂くと嬉しいですね。可愛いカラーを作って参ります。

 

今日は切りっぱなしボブの縮毛矯正です。

 

 

 

DF2F62BC-2801-4966-8636-A20D72268294 697AA746-F0D2-4E23-9E33-60FC06ABED9A 66A9048E-7D8A-4AB0-B94B-290CA450CB78 3DF832DE-319A-4BE9-9596-669883DB1AD7 0DCBEB55-1EAD-450D-8C90-729AD62CBAF3

 

ビフォーです

6ヶ月ペースで縮毛矯正させて頂いてる顧客様です

癖っ毛さんはそこまで強くないですが広がってくるタイプになります。

毛先のところは綺麗な縮毛矯正が残ってますね

こういうリターンが綺麗なのは嬉しいですね!

 

綺麗な縮毛矯正がかかったら再来店時の髪がかなり綺麗な状態になります

縮毛矯正が強すぎるとバサバサ、弱過ぎると癖っ毛が戻ってたりします。理想的な状態でのリターンです!

 

今回のオーダーは

・今くらいの長さをキープ

・根本の癖っ毛を伸ばしたい

・毛先の引っ掛かりを良くしたい

 

大体こんな感じでした

毛先の引っ掛かりはまったく出ないように努力してますがどうしても生活する中での摩擦、乾燥、髪結ぶ等で出てしまいますのでそこはトリートメントでケアして参ります。

くそー再来店時の引っ掛かりが全く無い髪、理想ですよね

僕もまだまだなんで精進して参ります。

 

 

髪の状態は綺麗で根本の広がりによる見た目のボリュームやゴワつきが気になりますので根本は縮毛矯正、毛先は綺麗な縮毛矯正が残ってますのでトリートメントでケア、毛先は揃えるカットとスキバサミで毛量を減らす提案をさせて頂きました!

 

 

 

 

 

 

 

AF13F486-8F1B-4AEB-B77A-C4B4DC6B6333 8FFFA80B-BF59-435D-B1C0-4E06903B62A5 4FA18020-18EA-4D12-970F-C9F6B232E05F 646D52A5-AC2E-4BD9-A9E3-26A2FFC71911

 

 

ハンドドライのみのアフターです

さらさらになって良き感じです✨

 

根本の癖っ毛さんが無くなる事での指通りの良さとトリートメントでの手触りも相まってかなりのさらさら質感になりました!毛先の引っ掛かりも無くなりましたね

写真だけだと伝わらない手触りでいつまでも触っていたくなるような縮毛矯正になりました☺️

 

今回のケースはシンプルないつもの縮毛矯正風景ですが

こういうシンプルなのが1番綺麗になると感じます

やはり綺麗な縮毛矯正の土台を作ってからトリートメントでのケアで次回からも同じ根本縮毛矯正、毛先はトリートメントのサイクルが王道ですが1番綺麗✨

まずその土台を作ると今後のお手入れがラクで速くて綺麗な髪になるな〜と感じてます。ブログ読者の皆様の中でも髪型や髪質を諦めてる方いるかもですが、どうにかなるので諦めないでください!!

まだまだ腕を磨いておきます。

 

今日はこんな感じ

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日もブログしますので良かったら覗いてみて下さいませ

 

西田 周平

 

 

 

 

はてなブックマーク
2025年02月27日

こんにちは

最近毎日仕事が楽しいですがクタクタの西田です

最近はカットや矯正のスピードをあげようと所作の無駄を省こうとコツコツやってたら何故かカラーが速くなりました笑笑。決して手は抜いてないです、手を抜く方が疲れますし遅いですね!

カットコームの調子が良すぎて今度の月曜日にストックとサイズ違いを買おうと予定確定しました笑。弘法筆を選ばずとは言いますが良い道具使ったが絶対良いですね!こだわりを貫きたいです。

 

今日はブリーチ毛レベルの縮毛矯正です。

 

 

6AC730C4-4E67-4E08-A1E6-9E5F7808DC0A 5A5ADD83-10C6-44AD-AD94-BFF8B5D95B17 A71F18E3-C59C-43F0-9473-D4E95A7AE60C 28A03094-5F0C-4B24-A2E5-0397430A1292

 

ビフォーです(髪結んでたので爆発してます)

 

おお、ダメージしておる。。。

4ヶ月〜6ヶ月ペースで縮毛矯正の顧客様です、お住まいが少し遠いのでカラーは他店様です。

いつも遠いところありがとうございます🙇‍♂️

ちなみに学生の娘さんも縮毛矯正来てくれてます!

ありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️✨

 

カラーがハイトーンカラーの繰り返しで(あれ、リタッチのみやったかも)カラーのアルカリダメージやハイトーンカラー特有の脱色作用でメラニン色素とタンパク質が減少してのダメージ、乾燥が見られます。

(カラーは明るめのが傷んで、暗めのが一般的にダメージ少ないです)

 

・癖っ毛は結構強め、だけどダメージで癖っ毛緩くなってる

・ダメージはブリーチしてるくらいのダメージ

・毛質は普通毛〜細毛

・毛量は多毛

・毛先はアイロン毎日でダメージやばめ

 

癖っ毛は髪質によりますがカラーダメージで癖っ毛が緩まるタイプもいます(主鎖)

大雑把に癖っ毛には主鎖と側鎖(副鎖)とあり縦と横の結合です。横の結合は縮毛矯正1液で分解するもの、縦の結合(主鎖)はカラーとかで切れたりしますし切れると癖っ毛が緩くなる方もいます(緩くならない方もいます)

カラーダメージを計算に入れての薬剤選定になります。

 

こちらの顧客様は日頃アイロンでのアイロンダメージもありますので薬剤選定は弱めで時間長めに緩やかに薬剤効かせていく方法でやって参りました、アイロンも過度な熱は負担でしかないのでアイロンも温度は高めですが熱を当てるスピードを意識してアイロン、最後に2液で固定してドライヤーで乾かすと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DAE02603-C0CB-4501-9E94-410CDC6609E8 6CE6CDE7-00F6-40EE-94F2-0D6E5D13AD7C 8359F605-7074-47D4-88A1-E57132794ED8 5DBCB0BA-1196-439F-BF7B-065B3BDC5C0C

 

 

ハンドドライのみの仕上がりです

ビフォーアフター一目瞭然❗️良き仕上がりです✨

 

でも実はビフォー写真、爆発して写ってましたがあれは髪を結んでたので爆発してましたが毛先は綺麗な縮毛矯正が残ってました☺️なので毛先はトリートメント仕上げで縮毛矯正は根本6センチくらいしかしませんでした!

縮毛矯正が綺麗にあるとトリートメントだけでも綺麗になります。それに何回も毛先まで縮毛矯正かけたら髪死んでしまいますのでまず土台となる綺麗な縮毛矯正を1発かけてそれをトリートメントで維持していくのが1番綺麗と感じてます、今回もそのケースですね。

よりダメージやばいで縮毛矯正をかけれない方は育てていってから1発縮毛矯正で土台を作ってそこからトリートメントで育てると美髪の良い循環が作れるのでオススメです。

 

何はともあれ綺麗になって僕も嬉しいです

また伸びたらご連絡くださいませ!

 

今日はここまで

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日もブログしますので是非立ち寄ってくださいませ

 

 

西田 周平

 

 

 

 

はてなブックマーク
2025年02月26日

こんにちは

今日は昨日買ったカットコームがここ最近でかなり調子良くてサイズ違いをあと3つ買おうと企み中の西田です。

カットにはかなりこだわり強くてより良い何かがあれば試してみたい性分でございます。ハサミも欲しいのが決まりました!頑張って貯めるぜ17万!!笑。

 

今日は当店では王道の内巻きボブ縮毛矯正です。

 

 

 

6815C2AA-E182-46EB-B19F-6315A90FE380 0E0D524B-AC3F-4C31-8D21-0E41305BF0A9 21686E83-D9EE-47F9-AB02-2AB890A7CA5F 9B003DB3-D416-4A93-BB67-2EE8236B785E

 

ビフォーです

いつも縮毛矯正は気になったらの顧客様です。縮毛矯正は大体6〜10ヶ月くらいでまばらですがカットは2ヶ月〜2ヶ月半ペースになります。

かなり毛量も多めで癖っ毛も強い方です。髪も縮毛矯正以外のダメージはほぼ無い健康毛に近いです。

 

今回のオーダーとしては

・短めのボブにしたい

・毛量を減らしたい

・あとはお任せ

 

前回の内巻き縮毛矯正がまだ毛先に残ってますのでそれを上手く活用して縮毛矯正して参ります

まずはベースカット(土台カット)

ベースが上手く切れてるかどうかで縮毛矯正時の毛先の収まりが決まります、上手く縮毛矯正出来ても毛先が跳ねるのはカットがダメなケースが多いと感じてますね!

 

縮毛矯正の薬剤もこだわって普通より弱めでかけていって手触り良くダメージレスなやり方で上手くやってまいります

 

丸みボブのイメージでカットをして縮毛矯正をすると、、、

 

 

 

 

 

 

 

8CEA9C08-5573-433B-816D-4E17E8838AC5 A9ABE111-C2B7-4AC0-ADE9-90FBDB665CA3 D3D5FBC7-9EBC-4CE3-918D-F0FEAE965A46

69C01B61-9200-4A30-B4A7-6F0A953345E6

 

 

 

ハンドドライのみのアフターです

かなり綺麗な収まりと丸みと思います✨

 

カットはラウンドグラデーションボブ短めです

骨格に沿って段差を入れる事で丸みが出やすいカット、それに丸み縮毛矯正をかけて自然な〜ややしっかりめな丸みを入れてドライヤーで乾かしただけでも丸まるボブを作らせて貰いました。仕上がり良いと思います✨

 

カットラインもアゴ上くらいなので丸みを作りやすい、かつ僕がずっと担当してますので髪も健康毛に近いので伸ばして曲げるが綺麗に決まりました!ここまで綺麗に丸まったら気持ち良いですよね〜〜〜🥰

 

前もブログしたかもですが丸みは髪のダメージ具合、骨格、スタイルによって仕上がり具合が変わってきますのでご相談くださいませ

上手く綺麗にハマったらドライヤーで乾かすだけで(ドライヤーは必須)丸みが出て可愛いスタイルが簡単に出来ますね!日頃のコテ、アイロンともおさらば出来るかも??

 

ダメージが強めの方は髪を曲げて維持するタンパク質が少ないので曲がらない、曲がり辛く傷みやすいのでそこもご相談くださいませ。髪見ないとわからないこともあります。一緒に素敵なヘアスタイル作っていきましょう!

 

 

今日はこんな感じ

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ

 

西田 周平

 

 

 

 

 

<< 前ページ
一覧 TOP
次ページ >>