どうもーstash西田です❤️
今日は縮毛矯正をかける事でのメリット、デメリットの
お話をしていこうと思います!!
縮毛矯正、僕は大好き💕
でも縮毛矯正に抵抗ある人、多いですよね。。
もちろん縮毛矯正にもデメリットはありますね!
しかし、縮毛矯正する事で実はとんでもないメリットも
あるんです!
今日はそんなブログです^_^
一気にいきますね!
まずメリットから〜
時間短縮、傷み少なくが同時に叶う✨つまりはラクして髪綺麗❣️
これ、最高じゃないですか??
細かく説明していきますね!
時間短縮、これはもうみなさん知ってますよね!
朝、癖で髪がボサボサなのを縮毛矯正したら
あら不思議!!綺麗でまとまった髪になります!
もちろん寝癖には勝てません。しかし癖毛のままの寝癖と矯正した髪での寝癖では圧倒的にラクさが違いますね!これはかけてみないと味わえないです!
これで毎朝髪がボサボサを直す時間短縮、その時間は別の事に当てれますね!
1日24時間、朝のセットが20分としたら年間7300分、
約121時間、約5日分の時間が短縮出来ます!
1回美容室で縮毛矯正するの3時間〜くらいですよね!
3時間で約5日分の時間が儲かります!
あ、これは言い過ぎた。笑笑
縮毛矯正を年間で僕は4ヶ月に1回をオススメしてます!ショートヘアで3ヶ月に1回!
4ヶ月だと年間で3回かけるペース、つまりは年間の縮毛矯正時間が3時間 × 3回で9時間、
9時間で約5日分も年間で時間を得します!!
これは絶対的に良い時間の使い方です!
断言出来ます‼️‼️‼️‼️‼️
次は傷みが少ない、これは癖毛さんあるあるですが
毎朝ストレートアイロン、される人いますよね??
アイロン、て大体時間どれくらいかかります?まあまあかかるのかな〜、と思います!
このアイロン時間が毎朝20分とします。
毎朝20分アイロンすると4ヶ月で毎朝20分アイロンの合計時間2400分、つまりは40時間。
縮毛矯正が4ヶ月に1回、で3時間、
プロの僕らが3時間かけて縮毛矯正するのと
素人のお客様が40時間かけてアイロンするの、
どっちが傷むと思いますか??
圧倒的に後者の40時間アイロンのがめちゃ傷みます😭😭😭😭😭😭😭😭
なんで縮毛矯正すると年間、とか4ヶ月とかの長めのスパンで考えると絶対的なメリットがありますね!
感覚は人それぞれなので絶対とは言えないですが
ほぼ絶対なメリットです!
参考までに〜❤️
次はデメリット、デメリットは
スタイルチェンジし辛い、一度かけたら定期的にかけないといけない。
スタイルチェンジし辛い、は
縮毛矯正、て真っ直ぐする技術なんですよね
前もブログでしましたが
【ロングの矯正毛がばっさりショートにしたら真っ直ぐ過ぎてなんか馴染みが悪い】
あるあるです。ロングの矯正毛がばっさりショートは
やはり矯正の真っ直ぐ形成が強くて馴染み悪くて感じますね!ロングからセミロング、ボブからショートボブ、みたいにめちゃくちゃばっさり切らない場合は違和感なく切れます、、、、
が、ロングから肩くらいの長さ〜、は危険信号!!
なんか馴染みの悪いピンっと真っ直ぐしたショートになりがち💦💦
解決策は【パーマかける、か矯正で曲げ直す】です。
なんで正確にはカットのみ、でのスタイルチェンジが難しい、になるかもです。
定期的にかけないといけない、は
やはり縮毛矯正してても新しく伸びてきた部分、
新生毛は癖毛で伸びてくるんですよね!
前にブログしましたが人間
【癖毛とストレート毛の混雑した状態が1番お手入れ難しい】
縮毛矯正してて4ヶ月もしたら根元から新生毛が約4cmは伸びてます!その新生毛部が全体の長さの3〜4割くらいが新生毛の癖になったらもう大変!!
お手入れが全部が癖の時のがラクやったわ〜、てくらいお手入れ難しくなるかもです!
(これは癖が強ければ強い程感じやすい。弱いとあんまり)
なんで綺麗を維持するためには定期的に矯正しないといけない!これはデメリット!
解決策は定期的に矯正するとか
もう矯正部なくなるくらいばっさり切るとか
頑張ってセットするとか、です^_^
オススメは4ヶ月くらいに1回矯正かける、です^_^
いかがでしたか
今回ブログしてて思ったのが
やはりデメリットもあるけど
メリットのが絶対デカイ‼️
と思いました!
優先順位は人それぞれなんで絶対じゃないです!
でも参考くらいにはなってると信じてブログしました!笑笑。
参考までに〜
最後までご覧いただきありがとうございます😊
stash西田でした^_^
どうも!!stash西田です😊
毎日更新、まだ頑張ってます!
今は仕事もプライベートも充実なんで
ブログやインスタももっと充実させていこうな
考えでございます☺️
独立初年度は頑張って当店の知名度上げようと
月にブログ50〜70件書いてましたね!
まだ最初は暇だったしお客様来て欲しかったからですね!
今は月30件目標で頑張っていきます!
1日1ブログ!!
濡らすとわかる、濡れたが癖強いタイプのお客様!
前回ブログにしましたが
薬剤は大体が強い、普通、弱いとあります!
これ普通で大体の美容室はそうですね!
で、ありがちなことが癖強いから1番強いやつ、
これ断言していいですが危ないパターンです!笑
何故か??
縮毛矯正の1番強いシリーズはどのメーカーも
こんな強いのいらんやろ💢、なくらい暴力的スペックです!!
それが悪いとは言わないですがあんま考えないで
「癖が強いき薬剤も強め〜」
は、昔ながらの針金のようなシャキーンとしたストレートになりがち。。
かつ、薬剤が強いとそのあとのアイロン熱も過剰反応します。
強い薬剤とアイロン熱は針金ストレートになりがちのためあまりオススメしません!!
(個人の意見です)
ストレートのロングは不自然な針金ストレートより
風でなびいてさらさら〜、ツヤツヤ〜な感じが良くないですか??
ではどうするか??
単純に薬剤を弱くする、は正解は正解。
でも薬剤弱いと癖が伸びません!!
あくまで大切なのは
【その髪に合った薬剤とアイロンの入れ方】
綺麗になりました^_^❣️
今、上で薬剤薬剤言ってましたけど
一番大切なのは【アイロンのかけ方】です‼️
笑笑
薬剤を髪に合わせるのは最早最低条件です
まず薬剤選定。
で、結局はアイロンワーク、つまり職人の手作業です☺️
よく美容師さん達に言われてる
アイロンが大切、薬剤が大切みたいな議論、
どっちも大切です!!
でもどっちか選ばないけない場合、僕はアイロンが大切といいますね!
アイロンも薬剤もピシャリとハマれば綺麗なストレートになります!
この薬剤とアイロンにこだわる理由は
髪が柔らかくなって艶が出てさらさら〜になるからですね!
癖は伸びてるけど硬いとかパサパサするとかの縮毛矯正は薬剤強すぎてアイロン熱強すぎかもですね!
適正をしれば髪は柔らかくなります❣️
参考までに〜
最後までご覧いただきありがとうございます
stash西田でした!
どもーstash西田です^_^✨
最近はブログを書くのが楽しくて仕方ないです!
今、新しくしてるのが
【ブログ、インスタを毎日更新する習慣をつける】
毎日です!最早事務仕事です!笑笑
でも楽しいです❤️笑笑
何故このような事を始めたかと言うと
素直に
集客です😂😂笑笑
え。もっとオブラートに包め?
確かに集客、て言ったらなんかいやらしく聞こえるよね。
え、でも絶対全国の美容師さんがブログ書いてるのって
究極的には集客と思いますよ?
もっと自分を知ってもらうため〜、
お客様に知ってもらうため〜、
とか言って結局は集客です多分笑笑。
か、集客か自己満ですねw
まじ身も蓋もねぇぇぇw
まあ僕はお客様に来てもらいたいですしね!
もっと自分を知って欲しいし綺麗になって欲しい!
お客様来てもらうためにブログ書いてますしね!
全身全霊をかけて僕の技術をアピールしていきます
のでドシドシご予約お待ちしてます☺️
目指せ月の縮毛矯正80人!!!!
ブリーチとブリーチハイライト(部分染め)
をされてるご新規さま。
全体ブリーチはまあぼちぼちでしたが
ハイライト部は結構ダメージしてました!
今、流行りの外国人風バレイヤージュ、とかカラーご存知でしょうか??
バレイヤージュは良い意味でわざと部分染めして
デザイン性の高いムラを作って立体感出すカラーです!
その立体感を出すためにブリーチ(脱色)することがよくあります!
今回はそのパターン☺️
つまりは
バレイヤージュ
↓
色ムラ
↓
ダメージムラ
・
・
・
に、なるんですよね!
ダメージムラがあると縮毛矯正の薬剤を塗り分けしないといけません。
ですがここマニアックになりますが
【横での色ムラは大丈夫でも縦での色ムラの薬剤塗り分けはまず不可能‼️】
バレイヤージュは縦が強い、そして今回も予想通り縦!笑笑。
薬剤が塗り分け出来ない場合、考えられる大きなパターンが2つ、あります。
パターン1
強い薬剤をうまく使う
↓
大丈夫な方は綺麗に伸びるがバレイヤージュ部がちりつく、最悪ビビる。
パターン2
弱い薬剤をうまく使う
↓
今度はバレイヤージュ部は綺麗に伸びるけど他の部分が薬弱すぎて癖が伸びてない。
と、難しいんですよね!
厳密にはパターンはまだまだありますが
この2つだけわかればオッケー👌
薬剤のコントロール、アイロンワーク、
あと他にも色々、と頑張っていくと、、、
はい❣️可愛い〜❤️
あ、ボブに切りました!
なんで毛先の傷みが減ったんでちょっとラクできました笑笑。
ブリーチ毛に縮毛矯正は無理!
バレイヤージュに縮毛矯正は無理!
多分、これが普通ですね!
僕は普通じゃないです😂笑笑。
まず失敗したらチリチリなってしまうので
しない方が良いですね!
でもオシャレな髪色にしたい、でも癖も気になる、、
絶対あると思うんですよね!
そんなピンポイントなニーズにお応えしたい!
て、事でブリーチ系の縮毛矯正の練習しました😳笑笑
なんで結構出来ます^_^
多分練習量は飯塚市で1番と思いますね!
(他知らんが)
うまーく薬剤、アイロン、あとトリートメント処理を
したら
ちなみにこれ、大阪セミナーの巨匠のやり方のパクリですw
僕は真似て練習しただけです。笑笑
でもいいんです!お客様めちゃ喜んでくれましたし☺️
ブリーチ系に縮毛矯正かける場合は
針の穴に通すみたいな精密さが必要になるので
もしブリーチされてる方で縮毛矯正をお考えの方は気をつけてくださいね!
ご相談はいつでも受け付けてます!
縮毛矯正はお任せください❤️
今回のも一例なので参考までに〜
最後までご覧いただきありがとうございます😊
stash西田でした^_^
どもーstash西田です^_^✨
最近はブログ復帰しましたね☺️
何故か??
うちのお客様はご存知かもですが
1月から3月15日くらいまでめちゃ忙しかったです😂
いやブログ書く暇はありましたよ
でもブログ書くよりもより優先度の高い事柄が
多々ありましてそれを優先してましたね!
か、体力回復で寝てました!!笑笑
4月になりまして
今から新体制にも入りました!
ブログできちんと仕事やってますよアピールを
がんがんしてまいりますね❣️
今日はパーマのお話です^_^
stashはパーマ比率も高いです!
特にデジタルパーマは抜群に高い!
縮毛矯正が1番高いですがストレート、飽きるんですよねお客様😂笑笑
で、飽きたらパーマに移行するパターン、あるあるです!
今回のお客様も前々回くらいに内巻きの
ショートヘア縮毛矯正させてもらってます⭐️
今回のご予約内容も
「矯正するかパーマするか考えてます🤔」
との事。
矯正とパーマ、どっちも可愛いですよね!
めちゃ個人的な見解としては
縮毛矯正は
・あんま手入れしたくない
・艶や手触りが欲しい
・コテ巻ける人はパーマするより矯正してコテ巻いたが可愛い
・ラクで綺麗になりたい
パーマは
・ちゃんとセットする人
・セットしないと爆発する
・コテ巻けない人
・ばっちりセットした感じが嫌いな人
・ばっちりセットを完璧したい人はコテ巻くの覚えたが良い
まあ両方メリットデメリットありますね!
パーマもコテもカールやウェーブを出すには
【セット必須‼️】
セットの頑張り度合いがやや違います
めっちゃ完璧にもう今からガチガチのお見合い行くとかでめちゃ完璧にカール出したいならコテ巻いたがクオリティは高い‼️(お見合い知らんが)
ただみんながみんなコテ巻けないですよね?
そんな時はパーマですね!
パーマもセットは必須‼️、、、ですがコテ巻くのの
5分の1くらいの労力でコテ巻きにはやや劣るが
良い感じのカールが出ますね☺️✨
特にショートヘアとかはコテ巻き辛いでしょ!?
髪、短いし。
ショートはパーマしてパパッとセットするのが良き✨
ミディアム〜ロングはコテ頑張るかパーマを軽く頑張るか、ですかね🤔
最強はパーマかけてコテ巻く‼️‼️
これは最強‼️髪の巻きやすさが別格です‼️
そしてパーマになりました^_^❣️
話し合いの結果、イメージを変えたい、ストレートまあまあ飽きた、でもパーマは久しぶりで怖い、
とかでしたのでパーマしました☺️✨笑笑。
まあ久しぶりのパーマ、怖いよね
ショートヘアでパーマ失敗したらちりちりアフロとか
なりがち。
かと言って緩くしすぎたらパーマかからず髪傷んだだけで時間とお金の無駄。
最近、良く言うのが
「僕を信じて任せてください!結果で語ります!」
・
・
・
て、たまに言うけどこの時言ったかは謎です😂笑笑。
でもお客様は大喜び😂✨
僕も嬉しい!
ちなみにドライヤーでテキトー乾かして
ワックスつけて終わりです☺️
簡単でしょ??
え、それすら面倒くさい????
じゃあ縮毛矯正にしましょ❤️笑
パーマはセット必須!セット剤も必須です
上記のやり方はめちゃ簡単ですよ!
それすら面倒臭い、、、頭、爆発しますよ💦
簡単なパーマをウリにしてますが
【簡単なパーマはあるがセットは必須、つまりはお客様自身のお家での努力もいる!】
うまーく僕も頑張ってパーマしますが
お客様自身もお家で頑張ってください❤️
それがパーマです☺️
簡単なんで頑張ってください!笑笑
でもちょびーーーっ、と頑張るだけで
オシャレなパーマヘア出来るんで頑張る価値は
あると思いますよ〜✨
高校生の時の僕でも5分で出来てたんで楽勝です!
わからなければ連絡ください❣️
口頭で説明します、が多分頑張れ、と伝えるとおもうので店来てください。笑笑
色々なスタイルありますが
1番は縮毛矯正が好きです❣️
多分次がパーマかカットです❣️
次はカラーかな〜🤔わからんw
色々とこれからもブログしていきますので
気になる方はご連絡くださいませ〜
最後まで観ていただきありがとうございました
stash西田でした☺️
どうもー
こんにちは😃いや、こんばんは✨
stash西田でございます✨
皆様お久しぶりです!
ブログ書くの楽しみにしてました笑笑!
え。。じゃあキチンとはよ書けよ??
ははは〜
それより大切なお知らせがあります⭐️
じゃん!!
多分今年stashご来店のお客様はもうご存知と思います
営業時間と定休日の変更です^_^✨
賛否両論あるかもですが
stashのお客様は賛同率100%でした❣️
まだ見ぬご新規様の意見はとりいれようがないので
この方式にしていきます✨
〜いままでは〜
営業時間
10時から19時最終受付(メニュー問わず)
定休日 毎週月曜日(あとセミナーで不定期)
〜令和2年4月1日から〜
9時から(1時間早く) 20時最終受付(1時間遅く、かつメニュー問わず)
定休日 毎週月曜日と【火曜日】
完全週休二日制
です☺️
かなり変わりますよね
飯塚市の美容室で完全週休二日制は
初めてかもですね!
で、9時オープンで20時最終も初めてかもですね!
多分営業日は飯塚市で1番働いてる美容師かもです!
(多分。)
今凄く仕事が充実してまして(←自慢)
仕事しかしたくないんですよ。笑笑
まあ人生そんなことも行かず!笑
仕事に時間を割いてたら休みの月曜日、
実はここもまあ仕事ばっかなんですよね!笑
仕事ばっかでもプライベートもすることあるんです!
解決策は、、、、
睡眠時間を削る😭😭
身体に良くないやつですね!笑
あとご飯を食べない、とか🤔
食事すら面倒ですしね!!(よくない)
つまりは仕事に重きを置き過ぎて
プライベートをサボってました!
あんまよくないですよね💦💦
働く時は働いて
休みは休みを満喫するスタイルに変更です!
これも休みにしたいこと沢山あるので
凄く丁度良いかな、と思ってます!
営業時間に関しては9時オープン、は変更するかもですね。
何故か??
今週9時から予約入ってないですw(泣笑)
半年くらいしてみて9時からの必要性が無ければ
9時半、もしくは10時に戻します!
これはやってみないとわからないので
これから検証してみます!
20時は何件か入ってますので継続します!
やっぱり仕事帰りに遅くまでやってる美容室は
ありがたいですよね!
1件は20時からカットと矯正とカラーとトリートメントなんで0時超えそうですww
一緒に次の日を迎えましょう❣️
やってみて全体的に需要無さそう、とか売上が下がりまくり、とかお客様減りすぎ、とかなったら変更するかもですが今期はこのスタイルでいきます^_^
変更理由は完全に
【月曜休みだけだと仕事以外が回らない】
週一での休みだけで仕事もプライベートも回せてる
美容師さんは多分凄いです!!尊敬です!
僕は回らないので休み増やします!!
お客様方からはありがたいことに
「休め休め〜〜✨休まんで疲れてて私の髪、変にされたら困るわ😊」
と、休め支持率100%でしたので良いお客様に恵まれたなぁ、と思わされました!
ありがとうございます^_^
あとコロナ終わったらセミナー行きたいです!
大阪とか東京❣️
いやあ〜、我ながら思い切った事したな、と
思ってます!
美容室で完全週休二日制、てまあ相当な優良企業ですしね!
え、うち??
普通の美容室です。笑笑
でもホワイト企業です。笑笑
いや、まあ言っても美容業界でのホワイト企業は
一般企業じゃブラック企業ですからね‼️‼️笑
やっぱ最強は公務員やないですかね?
安定性抜群^_^✨
お知らせはここまで!
令和2年4月1日より
営業時間と定休日の変更でした☺️
もしかしたらご迷惑をおかけするかもですが
暖かい目で応援頂けたらと思います!
宜しくお願いします☺️
こっからは僕の今感じてるブログ(仮)
*あ。こっからは、そっとページ閉じても
大丈夫です🙆♂️
良かったら読んでください!!
最近、縮毛矯正の精度がバカ上がりしてきたんですよ!
つまりは上手くなった!
え、今更??
と、思うかもですがめちゃ上手くなりました❣️
最近、やり方を再構築しまして
ベースのやり方があるんですが
そのやり方から変えましたね🤔🤔
ベースから変えるのは2年ぶりくらい。
結果から言うと
めちゃ仕上げが上がった❣️✨
特にブリーチ毛とかハイダメージ毛の理解と結果、
あと柔らかさと艶が上がりましたね!
これは良い事⭐️✨
時間が遅くなった😭😭
これ、悪い事。
やり方変えるとよくありがちな
【時間の振り方がようわからん現象】
今これなんですよね💦
今までカット矯正で3時間とかかかって3時間半
だったんです!
これ、普通か1人営業じゃ早めです!(僕基準)
マックス早い時は1時間45分とかです‼️
これは早すぎ‼️笑笑
でも今は
カットなし、矯正のみ、で
3時間15分くらい。。。。。
いや遅ぇぇぇ💢💢
せめて2時間半から3時間が僕基準の普通です。
多分カット込み矯正で3時間半から4時間。。
今までの基準時間より約30分遅いんですよね
これあんまよくない。
でも仕上がりが良いんよね〜❣️
この時間とクオリティの両立、に
いつも悩まされてます😭
なんで今は
今までのやり方でクオリティを上げる
か、
再構築したやり方で時間早くするか。
色々とまた再構築、練習してまして
これがまた楽しい❣️✨
なんか難易度高い縮毛矯正のお客様来ないかな、
とか考えてますね!笑笑
圧倒的ビフォーアフターなお客様とか😊
いや楽しみ〜😂
ははは〜
まじどうでも良いブログになりましたね笑笑😂
ぼちぼち終わります!
最後までご覧いただきありがとうございます😊
またブログしますね!
stash西田でした^_^