BLOG

はてなブックマーク
2025年04月13日

こんにちは

今週はかなり忙しくて疲れが溜まってクタクタになった西田です。

明日は定休日なのでゆっくりして参ります。

休みは最近は飯塚で過ごす事がほとんどで自転車乗ったり勉強したり練習したり飯塚最高で過ごしてます笑。

でも月一は天神行ってなんか買ってます、お洋服は見るのも好きなんでブラブラです。

 

 

今日は細毛癖っ毛の縮毛矯正です

 

 

 

7E4F9BFA-A635-4725-A10B-D0BF7FC7439B

 

ビフォーです

(今回写真が少ないです)

 

今回の方は動画ばかり撮ってて写真が無かったです、このブログは動画を載せれないからですね、ショック。

 

こちらのお客様、かなり癖っ毛が強めになります

根本からグリッと弾力ある癖っ毛さんはかなり強めです。

 

髪の状態は

・癖っ毛かなり強め

・髪質は細毛

・毛量は多毛

・ダメージは毛先にカラーと縮毛矯正のダメージぼちぼち

 

内容としては癖っ毛が強めだけど細毛さんだからあまり強めの薬剤使うと荒れてしまう事、細毛だから弱めにしたら癖っ毛が伸び甘い、が考えられますのでそこを注意しながら施術して参ります。

 

カットはあまり切りたくないとの事でしたのでほんと毛先をちょんちょん切って毛量を減らしました

 

毛先の処理はもともとの縮毛矯正を活かしてトリートメント処方でダメージケアしていきました!

今回はあまり負荷をかけたら荒れそうだったのでこの判断にしました

現状に合わせて施術は変化していきます。

 

根本はしっかり伸びる薬剤の中で弱いやつ、毛先はタンパク質のトリートメントを使ってやって参ります

 

 

 

 

 

 

 

 

DCC2FEFC-369C-4C8D-95EF-15885787C6E2 25AE8EDD-9765-4DCD-A07E-AE394BDAFC38

 

 

5BDE9823-06D4-4824-B8B7-0A03B5EF9449

 

 

ハンドドライのみのアフターです

根本が特に真っ直ぐで綺麗になりました✨

 

写真少なくてすみません

根本から毛先まで綺麗な手触りと質感になったかと思います、特に根本は癖っ毛さんがなくなったので手触りが圧倒的に違うはずです!細毛さん特有の超さらさら感が凄く良かったです!

最近はタンパク質のトリートメントが凄く良いです!

 

 

細毛さん癖っ毛強めは難しいですがそんなに難しくないです(←えっ)

時間を速くしようとしたら難しいですが一つ一つの工程を細かく時間かけてやったらそこまで難しくないですね、そこに過度なダメージが入ってきたら難しくなります。

細毛さんは負荷がかかりやすく繊細なので薬剤塗布、アイロン、をこだわってやって行って積み上げていけば綺麗な髪になれます。現在ぼろぼろな髪の方でも綺麗に出来ます!でも1日だけだと難しいです。育てていけば必ず綺麗になります。

 

細毛さんで髪を綺麗にしたい方で絶対約束して欲しいのが

 

・セルフカラー、市販のカラーで絶対染めない!

 

これ本当に髪の負荷やばいので気をつけてください。

 

 

 

今日はこんな感じ

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日ブログしますので良かったら覗いて見てくださいませ

 

 

西田 周平

 

 

 

はてなブックマーク
2025年04月13日

こんにちは

仕事が忙しくて疲れ上がってる西田です。

昨日と一昨日はブログお休みしました

今日も仕事終わりが22時で退勤が23時で営業も忙しかったですが流石に3日連続休みは良くないと思い気力で書いて参ります。営業中はプロ意識で頑張ってますが帰りのタオル干しとかの時は死んでます笑。

 

 

今日はハイダメージ毛の縮毛矯正です

 

 

60FFA439-2FBF-4D9C-BCF1-3DD165AAE611 CC4776A8-6E94-4D5E-A9E7-523621893C41

 

ビフォーです

シャンプー後の写真しかありませんでした。

 

かなりダメージが進んでるお客様、ブリーチもかなりの回数入ってます

 

 

髪の状態は

・癖っ毛強め

・髪質は硬め、太め(でもダメージで弱ってる)

・毛量は多毛、襟足らへん超多毛

・ダメージは特大

 

ブリーチ複数回でのダメージでかなり親水化してクタクタな状態です。

毛先のピンクが入ってるところはブリーチ最低3回以上で縮毛矯正はなかなかに厳しそうな状態でした(僕の腕では)

根本もブリーチ1回か2回でかなりダメージありましたがまだ大丈夫なくらいでした。

 

今回のケースはかなりダメージがありましたのでかなり考えました

癖っ毛はかなり出てましたがダメージが、、、うーむ

 

僕の縮毛矯正出来る基準としては

癖っ毛が伸びるであろう薬剤の中で1番弱いやつを塗って20分放置タイム可能だったらギリギリいけるかなと考えます。弱めの薬剤になるので癖っ毛の伸びが甘くなりやすいですがそこはお客様に伺ってから施術します。

(無理してチリつくとやり直し出来ないですが伸び甘いのは再度縮毛矯正して伸ばしにいけます。)

でも今回のダメージ具合は何回もしてたら髪死ぬので1発で決めたいところです。

 

毛髪テストして根本は大丈夫そう、毛先は、ギリギリいけるか?くらいの感じだったのでお客様とお話して了承を得て施術していきます。

 

ドキドキ

 

 

 

 

 

 

5AB251BD-E87C-423E-8246-2CE3E8C2396D 7FA90637-FA40-48DD-9E85-F74EB97B2E76 4A537AC7-22DF-4FD9-BA23-05EE3B5C58DB 9207E4A3-123C-4425-B9FE-55F1666E73B9

 

 

凄く丁寧なハンドドライのみアフターです

めちゃくちゃ綺麗になったのではないでしょうか✨

 

ほっとしました笑。

根本は縮毛矯正、毛先も縮毛矯正ですが微還元の弱い縮毛矯正です。

根本もブリーチしてる髪で金髪までいってないですが触ったら嫌なクタクタ感があったので弱め選定、見た目に騙されてはいけないです。

 

毛先は見るからにハイダメージで濡らすともっとハイダメージ感が出ててびっくりしました。アイロン前ドライのドライヤーが乾かん乾かん。

でもなかなかに良く出来たかなと思ってます(個人的に)

 

 

今回はかなり難しい髪でした

ブリーチ複数回の方でも縮毛矯正可能な場合とブリーチ1回でも無理な場合とあります

ブリーチ回数よりも【髪の傷み方】が重要です

今回は複数回のお客様で縮毛矯正出来ましたが全員出来るわけではないのでご注意ください。

縮毛矯正とブリーチの両立は可能!でも相性は最悪!

どちらか優先する方を決めて髪計画を立てた方が良いです。どちらも100点を目指すのは無理です!

僕は縮毛矯正推しなのでブリーチはしてません。

他店様のブリーチ毛の縮毛矯正はやってますがダメージ具合が悪かったらお断りしております

髪に残存するタンパク質が少な過ぎると絶対に失敗するからです!おそらく他店様よりはブリーチ毛の縮毛矯正出来る範囲は広いかもですが無理な髪もあります。無理してチリついたらばっさりカットしか解決策はありません!

計画的なヘアライフをお楽しみくださいませ

ブリーチはほどほどにね❗️

 

 

今日はこんな感じ

3日ぶりのブログでしたが最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日ブログしますので良かったら読んでくださいませ

 

西田 周平

 

 

 

 

 

はてなブックマーク
2025年04月11日

こんにちは

すみません今日もブログお休み頂きます。

昨日もお休みして今日もお休み、申し訳ありません。

言い訳としては今日は仕事終わったのが23時で頭まだ痛いので休ませて頂きます、まこと申し訳ないです。

毎日連続ブログを頑張ってますが仕事が終わるのが22時を過ぎると体調壊してきますね🥲体調悪くて仕事に支障が出るのが嫌なので早く寝ます(ただいま0時)

毎日ブログは続けますので明日こそは書く!

明日も終わるの22時30分ですが流石にそろそろ書きます!今日まで休みます。最近お客様と話してますが寿命を削りながら仕事とブログしてます苦笑。

明日こそはちゃんとブログしますのでよろしくお願い致します。

はてなブックマーク
2025年04月10日

こんにちは

今日はブログする予定満々だったのですが頭がガンガン痛いので体調を考慮してお休みさせて頂きます。

あまり体調崩さないのですがたまーーに体調悪くなりますね、あと体調とは違うかもですが逆流性食道炎には年3回なります泣。あれ地味にきつい。

今日は早く寝て明日ブログしますのでよろしくお願い致します。

 

西田 周平

はてなブックマーク
2025年04月09日

こんにちは

暖かい日が増えてきましたね、春らしい気候でお洋服を悩む西田です。

僕が寒がりなのですが汗っかきなので薄着だと寒い、厚着だと丁度良いけど汗ダラダラ、悩ましいものです。

先日運動もかねて自転車乗ったのですが汗ダラダラでした笑。

 

 

今日はばっさりカットの縮毛矯正です

 

 

 

E6D63BA0-CE0D-4E48-90B9-8995A355265E

5E1308D3-1668-4F1A-AAD5-0760A9E40B91

 

 

 

 

 

536A7153-D320-4FE1-BA9B-78906AC59B72 1FC50FE5-01D1-436F-88BB-B98089A44B0A

 

ビフォーです

かなりロングな顧客様、縮毛矯正は半年〜10ヶ月ペースでご来店頂いてます。

今回なんとずっとロングでしたがバッサリと長めボブまで切って参ります!

 

 

髪の状態は

・癖っ毛は強め

・髪質は普通、どちらかといえば硬くて太め

・毛量は超多毛

・ダメージはほぼ無し、健康毛

 

 

髪の状態はかなり良いです、健康的がゆえに薬剤が効かず1液が時間かかるタイプですね

 

カットは肩につくくらいのボブをご希望、いきなりアゴとかは短すぎるみたいでした。

 

今回は肩くらいでのボブなので基本は内巻きは非推奨なのですが可能な限りで大丈夫だから内巻きに、とのオーダー。

おお、、頑張ります。

 

長めで内巻きにする方が内巻きにならない、なっても跳ねやすい、ダメージは感じやすい、デメリットありますのでそこは確認して施術して参ります。

 

まずバッサリ荒切りで6割の土台をつくり、縮毛矯正をして参ります。

縮毛矯正1液も根本はしっかり伸ばしながら毛先は丸みを作り直す薬剤を塗布、あまりダメージをさせたくないですが真っ直ぐするのに50の力を使ってたら丸めるのにも同等くらいの力(50くらい)が必要になりますのでぼちぼちの薬剤を塗布。

1番大切なのはアイロンですね!アイロンで根本から毛先まで均一な丸みが出来るようなアイロンワークが必要です、かつ肩くらいだといつものアゴくらいの丸みより距離があるので集中力が必須、かつ根本の癖っ毛もしっかり伸ばす、となるとかなりの高難易度になります。難しい。

 

上手くアイロンして最後に後処理トリートメントして仕上げのカットをして完成しました

 

 

 

 

 

 

 

F359864D-31C8-4FF9-9BCB-87AE487C0425 D0DDF774-9816-488E-A27C-2AB631C8B7A9 16ED3EBF-B581-421B-969B-4917BC8D4E02  E916658D-08D3-4E7F-8DBF-DE9BEAA13380

 

 

ハンドドライのみアフターです

この長さでこの丸さはかなり合格点ですね✨

 

根本から毛先まで綺麗に伸びながらこの肩にあたるような当たらないような長さでも綺麗に収まってくれました✨

 

 

カットは肩くらいのワンレングス〜ややラウンドグラボブですね!良き感じです!

 

お客様も想像以上に丸まってくれて凄く喜んでくれました!僕も嬉しいですね!

 

 

今回はいつも推奨してるアゴくらいしか内巻きしない、と違い肩くらいで内巻きしましたが今回は条件が良かったから上手くいきました。

・毛先のダメージが少ない

・骨格が内巻きにしやすい

 

ここ2つはかなり重要です

もしかしたら全お客様を肩くらいで内巻きは可能かもですがリスクとして

 

・アゴくらいの内巻きよりいつも以上に傷みやすい

・この内巻きが肩に当たると外ハネになるからドライヤーが重要

・骨格によってはやはり無理(と思う)

 

かなり条件下が限られるようには感じてます

今回は上手く行きましたが次回は髪型と傷みによっては推奨しないと思いますのでご相談はしてください

縮毛矯正は今ある髪の残ってるタンパク質量で仕上がりが変わります、なんでも無理したらチリチリなります。

カラーは色味を足す、縮毛矯正は足さないで今あるものの中で上手くこなす、です。

しかしどんな髪でも上手くなれるようになりたいですね

精進致します。

 

 

今日はこんな感じ

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日ブログしますので良かったら覗いて見てくださいませ

 

 

西田 周平

 

 

 

<< 前ページ
一覧 TOP
次ページ >>