BLOG

はてなブックマーク
2025年02月21日

こんにちは

本日は仕事が終わったのが日をまたいで0時30分、まだ店にいましてこれからレジを閉めてカルテ整理して片付けて帰る、その後ご飯食べてお風呂入って事務仕事してからブログ書く、

 

となると体調的にしんどいので本日はおやすみ致します。

短文なブログですがご了承ください

 

明日は通常通り仕事終わるのでブログいたします

また明日覗いてみてくださいませ!

 

 

西田 周平

 

 

 

はてなブックマーク
2025年02月19日

こんにちは

明日ついにメンテナンスに出してたハサミが帰ってきますので楽しみで仕方ない西田です。

ハサミにはこだわりが強くて今回切れ味の変更とハンドルの穴を親指側を大きくして薬指側をやや小さく(やや)して貰いました。どんなになってるか楽しみです!!指を切らないように努めて参ります。

 

本日はウルフカットの縮毛矯正です。

 

 

446D8C10-A276-4E2B-80C9-DF4E8EC9D741 0630FE63-56B3-43EE-92BA-2A3A6FAF4E26 ED6743BD-A716-4BA6-8472-02F31FEB0198 FD3CFD51-F401-42B4-91F9-B43C3DDF1D13

 

ビフォーです

元々は4ヶ月ペースで縮毛矯正の顧客様でしたが

お引越しの関係で最近はお盆休みと年末年始の2回来てくれます。お引越ししたのにありがたいです🙇‍♂️いつもありがとうございます!

 

髪の状態は

・癖っ毛かなり強め

・毛量多い

・ダメージは毛先はぼちぼち、根元は健康毛

・引越し先でカットしたらなんか微妙

 

ウルフカットの中でも長短がはっきりしたクラゲウルフですね(今はクラゲウルフと言わなかったらすみません)

 

毛量が多いので表面の被さるとこと襟足のバランスが難しいタイプ、かつ根本からの弾力のある癖っ毛さんが暴れて扱い辛い状態になってました。あとは個人的に内側のミドルが長いです。

 

今回は本人のご希望でカット無しで縮毛矯正のみでのスタイル作りになります。僕的にはカットで形を作り直した方がフォルムが綺麗ですがどうしても切るから短くなってしまいますからね、短くしたくないご希望が強かったのでそのまま縮毛矯正させて頂きました

仕上がり綺麗でしたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

0A404911-2283-4848-A620-640FD64F9C33 690EFF97-647F-45AE-B0BF-2E62830B7242 F43D3099-EBC1-4104-A2D5-28D8BFA610A3 667471B4-CAD3-407B-980D-F689E8951D34

 

 

ハンドドライのみのビフォーです

綺麗になったし自然な仕上がりと思います✨

 

今回のポイントは根本はしっかり伸ばして毛先の収まりを自然にして毛流れが出来る縮毛矯正イメージです。

バック内側も収まりました☺️

 

ビフォーは毛先ダメージでの広がりがありましたが体力的にまだ元気な部分もありましたので全体的にかけさせて貰い作り直しました!一度作り直したら見た目の綺麗さは格段によくなりますし手触りも上がります。ですが今回の縮毛矯正分のダメージも加算されますので扱いを乱雑にしたらまた広がる可能性もありますのでお家でのケアは最低限で大丈夫ですのでやってみてください!

 

毛先はダメージがやばいからトリートメントで栄養補給の方もいれば、作り直す方もいます。

やり方は多岐にわたりますがお客様のなりたいデザインと髪の体力によります、体力がある髪であればあるほど自由度が上がります。ダメージがヤバければ選択肢は狭くなります。あと傷みが少ない方がお手入れの手間も少なくて綺麗になりますし少しのお手入れで綺麗になります!

皆様の髪を綺麗にする事は可能です

おそらく全人類綺麗には出来ます

1回の施術で出来るかは別です。

髪が傷んで無ければ(傷みが少なければ)1回でも綺麗になりますがダメージが強いと2回、3回と回数がかかりますし、その間に他店様で明るいカラーやパーマしたら振り出しに戻ったりもします。1回で綺麗になったとしてもその後のお手入れサボったらダイエットのリバウンドと同じで髪もリバウンドします。

痩せやすい体質作り、のような綺麗な髪の維持の仕方もありますのでお客様にあったライフスタイルで無理なく提案させて頂きますのでご安心くださいませ。僕は育てる美髪が1番綺麗と感じてます。

とりあえずセルフカラー禁止、ドライヤーは絶対完全に乾かす!!これは絶対です。

 

 

0A404911-2283-4848-A620-640FD64F9C33

 

カット無しでこれは充分綺麗✨

 

今日はこんな感じ

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日ブログしますので良かったら覗いてみて下さい

 

西田 周平

 

 

 

 

 

 

 

はてなブックマーク
2025年02月19日

こんにちは

新しくトリートメントメニューを実験してまして少しリーズナブルでメンテナンスで通いやすいくらいの金額のメニューを考えてまして楽しんでる西田です。

原材料費高騰の波はやはりメニュー考えてたら感じますね

オイル関係はやばい値上がりでしたね

ここ6年は相棒で使ってた剤をメインにトリートメント組み立ててます

一応凄く効果を感じて長持ちなトリートメントで

1時間くらいで5500円税込で考えてます

出来たらまたブログしますね。

 

今日はカラー毛のミディアムの縮毛矯正です。

 

 

 

 AC52B6EF-CD79-41EE-BE3A-623A79504173 E6517201-F737-4714-BDF8-0E8FB3C53C22

7846C2D9-2825-4150-AB84-525A60E89AE4

 

 

 

E6EF9A88-8022-4F47-B4C9-3A1B43F7692C

 

ビフォーです

癖っ毛がぼちぼち強めのミディアムヘアのお客様。

毛先には縮毛矯正の残りとカラーでのダメージもあります。特にカラーなのか濡れたら少し親水化(水の吸い込みが強い)が結構強いので注意が必要な髪の状態かなと感じました。

 

親水化(ざっくり説明)

“髪はタンパク質と油分と水分のバランスがあります。

ダメージしてくるとタンパク質や油分がなくなっていき、そのなくなった部分に日頃のお風呂やシャワーで濡れた時の水分が過剰に入っていきます。水分を吸い込みやすい状態と思ってもらったら大丈夫です。吸い込みやすいのは水分だけでなく縮毛矯正剤やカラー剤も吸い込みやすい状態なので傷みやすかったりカラーだと染まり過ぎたり暗くなり過ぎたりしやすいです。

 

ざっくりした説明ですがこんな感じです

親水化してると傷みやすい状態なので薬剤の選定が大切です。あとは水分を多く含む状態なのでアイロンワークの時に熱が入りづらくて伸びが甘いや水蒸気爆発してチリチリしやすかったりする黄色信号な状態!

 

なのでポイントは薬剤選定とアイロンはもちろんですが中間処理で内部を埋め込むトリートメントをしてアイロンするとハリコシも出て良い仕上がりになります。

 

髪質は

・癖っ毛は普通〜強め

・毛量は多め

・全体的なカラーダメージあり

・毛先は親水化あり

です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8A771BB7-2CE6-4D94-B4A4-0612DD28015B  ADF89B6A-3958-4B5F-9AD7-CB787BE415B4 64A93B50-11AC-48C2-BE81-2016B29D7E74 093422AF-8D05-44E0-8340-C6D47F3E427F 394617F5-F4B4-419E-B5E5-753234245447

 

 

ハンドドライのみのアフターです

良い仕上がりになったと思います✨

もう少し攻めても良かったかもですね

でもチリチリさせたら意味ないから丁度良いか?んーどうだろう。

お客様はかなり喜んでくれました✨!

 

トリートメント併用の縮毛矯正は程よいダメージ毛にはめちゃくちゃ効果高いですね!

健康毛は本来の髪の素材を活かしたが綺麗だし僕は好きです。

ブリーチ毛やハイダメージ毛はトリートメントしてもそれを維持する力が弱ってるからすぐ抜けてしまうので綺麗に縮毛矯正しててもトリートメント抜けたら劣化するから僕は苦手です。なので小細工無して縮毛矯正した方が綺麗です。

 

程よいダメージ毛はトリートメント維持能力も高いのでかなり効果を感じやすいし長持ちです。

何事もマニュアル通りの万能なやり方はなく使い分けが大切と感じてます。施術後の後処理関係は絶対します。これはするしないで明らかに再来店時の劣化が違うですね!これは必須です。

 

やはり縮毛矯正は奥が深いですね

これからも良い仕上がりを作っていけるよう精進して参ります

 

今日はこんな感じ

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日もブログしますので良かったら覗いてみて下さいませ。

 

西田 周平

 

 

 

 

はてなブックマーク
2025年02月17日

こんにちは

本日は定休日なので早めのブログ更新です

ただいま普通にブログ書くのはなんかあれなのでネットカフェでマッサージチェアにかかりながら今ブログ書いてます笑。マッサージチェアになかなかかかる事ないのでよくわからないのですが私が身長185センチくらいあるので多分マッサージしてるとこがズレてますね笑。よくわからないですが痛いです笑。効いてるのかな?マッサージに癒されながらブログ書いて参ります。

本日はブリーチ毛縮毛矯正です。

 

 

 

 

D71DAD02-57E1-4B0F-801C-E2F58AA9822A AD4AE95B-5D29-4FAB-ADD7-9958AE24B800 32643A41-C738-4A45-AC35-80C731AF30BC   7C9CA639-DB57-44BE-A8B8-56F7DF06E65C

 

 

ビフォーです

やべえブリーチ毛になります

不定期に当店で縮毛矯正で来てくれる顧客様です。

もともとは飯塚ですが結婚して遠くに行かれたのでたまに縮毛矯正に来てくれます。

 

独立してからの顧客様ですが(約8年)かなりのブリーチ頻度と(セルフブリーチあり)毎日のアイロンダメージでかなりのダメージ具合になります。しかもわかりづらいですが癖っ毛強めです。

 

かつ自分でセルフカラーしてピンクやイエローやら色々な髪色を楽しんでるオシャレさんです。

縮毛矯正の難易度は爆発的に高いです笑。

 

 

髪の状態は

・ブリーチ回数不明、10回以上

・毎日アイロン(上手い)

・癖っ毛強め

・髪の太さは普通〜やや細め

・毛量は多毛

・切れ毛多数

・濡れたらテロテロのテロテロ

 

今回のケースはシンプルにダメージ具合が強すぎて難しいケースです。さらに毎日のアイロンダメージも強め。セルフカラーもあるのでダメージムラもアリ。

 

こういうときは薬剤選定をまずミスらない事が大切です。

1液選定は塗って20分は最低タイム置ける設定の強さの薬剤を使って上手く縮毛矯正かけて参ります。

弱め過ぎると癖っ毛が伸びないけど強いとチリついてしまうのでその狭間の選定選択が鍵。

後はアイロンの腕で決まります。

 

 

A68467D9-C0E6-4DE6-BE31-EEF7DC7CB135

 

57111B03-A8C6-4BEB-9AF8-F43D318DE8A5

 

 

 

 

E99B644F-1234-472A-AE2F-3B08AEF4EBD7 506997A8-0C91-4CBC-9076-FB3BCCF94EF7 619F68C0-CA54-49E1-A365-AFCCE1EBEF8C

 

 

ビフォーです

綺麗になったのではないでしょうか✨

細かい毛羽立ちは残ってますがブリーチ過多なので無理したら本当に髪死ぬので無理しない。

 

ブリーチ毛の縮毛矯正、ハイダメージの縮毛矯正の僕的コツは多分この強さだと癖っ毛伸びて20分は置けるな、な薬剤選定とアイロンワークです。この2つのバランスが鍵です。どっちかだけ上手くてもダメです。

ちなみにトリートメントや処理剤を使ってかける縮毛矯正もありますがあれはある程度髪に栄養素を維持出来る能力が残っていれば有効ですがテロテロのテロの髪は栄養入るけどすぐ抜けちゃうので僕はやらないですね。美容室帰りは良いけど家でシャンプーしたら戻ります。単純な縮毛矯正の腕で勝負です。でも後処理はします。

 

 

506997A8-0C91-4CBC-9076-FB3BCCF94EF7

 

 

充分綺麗✨

また癖っ毛やばくなったらおいでね〜!

 

今日はこんな感じ

最後まで読んで頂きありがとうございました

また明日ブログしますので良かったら覗いてくださいませ

 

 

西田 周平

 

 

 

 

 

 

はてなブックマーク
2025年02月17日

こんにちは

今回はタイトルにあるようにブログ継続1ヶ月記念日の為ブログお休みします。

前々から1ヶ月記念日はおやすみと決めてました。

この1ヶ月で継続する事の大切さを知りましたね

あと本当に仕事に打ち込むと言う事の本当の重さを感じました

ブログ書いてると自分自身の気づきにもなります

これからもブログは書いていきますのでまたよろしくお願いします

今回はブログ休むよ、のブログでした

また明日もブログ書きますので良かったら覗いてみて下さいませ

 

西田 周平

 

 

 

 

 

<< 前ページ
一覧 TOP
次ページ >>