こんにちは
今日は土曜日で営業が忙しく終了時刻が22時過ぎでした、すこーし疲れが出てますのでお休み致します。
22時はうちのかなり遅い時よりは速いですが、営業密度が強くて少し疲れてしまいました。
明日は日曜日、明日まで忙しいので今日は寝ようと思います。
また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ。
こんにちは
最近は全然売り出してないのにパーマのお客様が多くてどうした!?、となった西田です。
パーマのお客様はもちろんいらっしゃいますが多分他店様と同じくらいの人数だと思います(多分)特に宣伝とししてないのに何故??ちなみにうちは女性のショートカットのパーマが多いです。メンズのツイストスパイラルとか多分巻けないです泣、巻き方わからん泣。
多分芸能人とかでパーマされてる方が増えたとかですかね?芸能人にも疎いのでわからないですが、、流行も勉強しないとですね、頑張ります。
ビフォーです
いつも4〜6ヶ月ペースで縮毛矯正の顧客様です。
カットは2ヶ月ペースでカラーもその時に一緒にさせて貰ってます。
毛先は綺麗な縮毛矯正が残ってますね、良き良き。
髪の状態は
・癖っ毛普通〜弱め
・髪質は普通〜細め
・毛量は普通
・ダメージは少しありますが元気
いつもお任せ頂いてますので髪の状態は綺麗です✨
毛先にはまだ綺麗な縮毛矯正が残ってますので今回はカットして縮毛矯正は根本は癖っ毛伸ばして毛先はトリートメントで綺麗に繋げて参ります。
カットはアゴラインのボブ切ります
まとまりやすいように真っ直ぐぱっつんに切るだけでなく微妙に段差をつけて丸く切っていきます。
ここ、美容師さんによりますが僕は切りっぱなし真っ直ぐより丸み出す場合は段差入れた方が丸くなりますね(僕は)
もちろん段差無しでも丸くなりますよ!でも段差ある方がより丸くなりやすいです。
縮毛矯正の薬剤もいつもご来店頂いてますのでカルテに過去のデータありますのでそれを参照にして今回も配合していきます。ここも前回と同じレシピ〜、でも良いですが髪の状態は毎回毎回違うのできちんと毛髪診断してカルテは参考くらいできちんと薬剤選定します、当日のリアルな髪質で結構薬剤変わったりしますね、データに頼り過ぎもダメと感じてます、毛髪診断が大切。
上手くカットと縮毛矯正をしていきますと
ハンドドライのみアフターです
綺麗な丸みボブになりました✨
根本は縮毛矯正してますが毛先はトリートメントのみで縮毛矯正してません!綺麗に繋がりましたよね✨
綺麗な縮毛矯正の土台があるとその後に余分な負荷をかけないで縮毛矯正を繋げれます、結果1番傷まないで綺麗です!スタイルチェンジは別ですけどね☺️
まず手触りがさらさらでした、髪の状態も綺麗だったのでより真っ直ぐなって際立ちますね!
あと艶も凄く良かったです。
ボブと相性抜群ですね!
いつも言ってますが
ショートやボブの縮毛矯正はカットと縮毛矯正の連動です。どっちが上手くてもダメ、どっちも上手くないとなかなか綺麗に決まらないですね、僕もまだアラがあります。
カットは髪型と変えれる、縮毛矯正は髪質を変えれます。
僕の仕事はどっちも上手くないとなかなか結果でないので日々精進ですね。
最近はカットも縮毛矯正も調子良いですし時間も速くなってきたのでめちゃ仕事楽しいですね、カットの気づきと縮毛矯正の気づきがありましてそれを突き詰めたら調子良いです。
あと冒頭でも書きましたが
パーマのお客様最近多いのですが
なんか良いセット剤ないですかね?模索中。
ウェットでつけてくりくりウェーブを見た目パサつかないで長時間キープみたいなの、ムース、ワックス、ジェルなんでも良いです。
なんかないかな?探すか〜試しに入れたセット剤2つは微妙(失礼)だったからですね。やっぱムースか??わからん。
日々トライアンドエラーですね、頑張ります。
今日はここまで
最後まで読んで頂きありがとうございます
また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ。
西田 周平
こんにちは
本日は久しぶりに営業が暇だったのでコメダ珈琲にお茶しに行った西田です。
2時間くらい予約空いててお腹空いてたので軽く食事を。久しぶりに行きましたが人多いでびっくりしました!
もしうちのお客様が僕らしい人を見たらそれは僕です!笑。
仕事サボってたわけでなく休憩です!その後ちゃんと働きましたよ。
なので今日は元気いっぱいなブログして参ります。
余談) ハサミが来るまであと20日。
ビフォーです、写真少なくて申し訳ございません。
(この時代は写真より動画ばかり撮ってました。このブログは動画載せれません。)
写真だとわかりずらいですがかなり癖っ毛強いお客様。
結構グリグリで弾力もあってなかなかに難しいタイプです。
今回は、なんと、ばっさりショートに切る事になりました〜パチパチ👏僕が担当させて頂いてから初のショートです。いつも縮毛矯正とミディアムスタイル、カラーは他店様ですね。初ショートなのでしっかりカウンセリングして参ります。
髪の状態は
・癖っ毛かなり強め〜超強め、当店でトップ10くらいに入る
・髪質は普通の太さ、やや硬め
・毛量は多毛
・ダメージはかなり強め、繰り返しの明るめカラー全体あり
今回のポイントはショートカットと癖っ毛強めの丸み縮毛矯正の共存ですね!特に縮毛矯正は難しい。
こちらのお客様は癖っ毛がかなり強いのもありますが芯の部分からねじれてるタイプなので伸びづらい髪質になります、かつショートカットなので丸みを作らないと不自然なショートになる。と言う
【癖っ毛伸ばすと丸めるのバランスが難しい】
癖っ毛伸ばすだけに集中したらまだやりやすいです、ぺたんこになりますけどね苦笑。
じゃあ丸みに集中したら癖っ毛伸び甘い。。。
と相反する状態の共存にプラス、髪の毛のダメージも考慮した縮毛矯正技術が求められます、なかなかに難しいです。
上手く薬剤とアイロンを使ってショート矯正して参ります。
ハンドドライのみアフターです
大イメチェン✨素敵になりました✨
ざっくり乾かしただけでもまとまるボブに!
根本の強い癖っ毛さんもしっかり伸ばしながら自然な丸みになりました、ここまで綺麗に伸びながら丸くするのは癖っ毛さん強いと難しいのですが良き仕上がりになりました!頑張った俺。笑笑
まず見た目が圧倒的に違いますよね
見た目の艶や手触り、ボリューム感や手触りと全て向上しましたが
何より長さが短くなって大イメチェン✨まさに見た目が圧倒的に違いました幸笑。
もし癖っ毛強めさんがカットだけだとこうはならないと思います。まさに縮毛矯正との合わせ技ですね。
最後に
いつも言ってると思いますがセット剤つけたらより可愛くなりますね🥰まとまりはもちろん、繊細な毛束感や浮遊感、ショートヘアの方はセット剤をつけて完成と思ってますので是非つけてみてください!仕上がり向上しますよ。
癖っ毛が強い方がもしショートにしたい時はなかなか思い通りになりずらい時、ありますよね
そんな時は縮毛矯正を自然な仕上がりでかけると可能性がかなり広がるので選択肢の一つとしてオススメかもです。
参考の一つとしてどうぞ
今日はこんな感じ
最後まで読んで頂きありがとうございます
また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ
西田 周平
こんにちは
昨日は練習とブログと両方を試してみてちょい頭疲れた西田です。
やはり職人気質と言いますかブログしてその後の練習だとブレーキ効かずずっとやってて疲れ果てました。。。
どっちも大切ですが無理ないペースを掴みます。
ビフォーです
インナーブリーチが入ってるお客様、癖っ毛もやや強めです。毛量も多い方で癖っ毛+毛量でボリュームが強くなりブリーチ部は癖っ毛+毛量+ダメージでかなり扱いずらくなったとの事。
今回はカットと縮毛矯正で扱いやすくして参ります!
髪の状態は
・癖っ毛やや強め、弾力強くて生えグセやや強め
・髪質は太さ普通で硬い
・毛量は多毛
・ダメージは全体は普通カラー、ブリーチ部は傷んでるけどまだ元気
ブリーチ部はやはり傷んでありますが元の髪質が強めなのでまだ割と元気です、元気ですが薬剤選定を間違えると1発でボロボロになるくらいなので薬剤選定と塗り分けをきちんとして参ります。
薬剤はインナーブリーチの根本と毛先、全体の根本と毛先、と4種類使います、顔周りとか弱ってるとこはブリーチ部の薬剤使って部分部分の髪の強度に合わせて塗り分けて参ります。2種類でもいけるかもですが塗り分け細かい方が私は仕上がり良いです。世の中コスパやタイパ言ってますが惜しみなく使ったが綺麗ですね!
ブリーチ部はアイロンもゆっくりしっかり入れて参ります。熱量も大切、でもやり過ぎ注意!過度な熱は髪を硬くしますが適度な熱は柔らかくなります。
ハンドドライのみアフターです
綺麗に収まりました✨
真っ直ぐストンとしたシルエットですが肩にフィットして収まり、まとまりが綺麗なミディアムスタイルです。
癖っ毛での膨張が無くなって頭がひと回り小さくなりました、あと艶と手触りが凄く良かったですね!
インナーブリーチ部も綺麗に収まりました✨
ストレートになったので髪の凸凹が無くなって手触りが凄く良くなりました!ダメージでの広がりもほぼ無し、髪質に助けられました笑。
ちなみにカットは毛先切って結構減らしました。
つるつるぴかぴか✨
表面は普通のカラーくらいのダメージでしたのでつるぴかになりました✨良き仕上がりです。
ブリーチの縮毛矯正はうちはかなり来てもらってますが無理なのは無理なケースもあるのでご注意を!
全員に出来る魔法の縮毛矯正ではないです!お客様の髪に縮毛矯正出来る体力が残ってるかどうかになります!
ご高齢の方が手術する体力がないみたいな感じです。
どんな髪も縮毛矯正出来るよう精進してますが難しいケースは育てていってから縮毛矯正していきましょう!
時間のかかり方はばらばらですがみんな綺麗に出来ます。
より出来るよう頑張って参ります。
今日はこれくらいです
最後まで読んで頂きありがとうございます
また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ
西田 周平
こんにちは
もう本当に最近カットの調子が良い西田です笑笑。
やっぱ練習したら精度上がりますよね〜、練習しないと上手くならないですね。
カットの上手くなった点では馴染みが良くなりました!なんか僕の好きな質感になって来ましたね〜あと迷いが減りました!元々迷わない方ですがヘアスタイルを作るにあたりこの骨格でデザインならここをこうで、、、みたいなのがシンプルになりましたね!良い方向に向かってます!
でもこれベースカットのお話です(土台カット)スキバサミ、毛量調整は考えますね、まだまだでございます。精進致します。
ビフォーです
細毛で繊細な髪質、だけど根本は健康毛なお客様です。
細毛さんあるあるでちょっと薬剤や熱が強いとチリつきやすいので気をつけて施術して参ります。
髪の状態は
・癖っ毛普通〜弱め
・髪質は細め、でも細すぎない
・毛量は普通、襟足は多め
・ダメージは根本は健康毛、毛先はカラーダメージあり
健康毛ですが細毛さん、太毛さん、硬毛さん、軟毛さんでも髪質は結構変わりますので薬剤選定も髪質とダメージと癖っ毛の強さに合わせて選定して参ります。
今回は細毛さん健康毛なのである成分は強めである成分は弱めでやって参ります(企業秘密です)
あとは薬剤塗布もしっかり塗りますが塗り過ぎたら根本折れたりぺたんこになりますので塗布も実は結構変えてます。
ありきたりな言葉ですが髪質に合わせて薬剤とアイロン熱を使うのが失敗しないコツです。
今回カットは整えてちょい減らすくらいでやって参ります。ちょい跳ねやすいカットラインでしたのでちょいちょい形作り直していきます。あんまり切れないからちょいちょいです、でも結構変わります。
ハンドドライのみアフターです
跳ねもなくなって綺麗なまとまりになりました✨
肩に当たるくらいの長さですが綺麗にまとまりました。
結構この長さ跳ねやすいですが得意な長さです、でもボブ系限定かな〜ウルフとかだと跳ねやすいですね!なんでも組み合わせです。
縮毛矯正はわかりづらいですが凄く綺麗にかかりました✨写真が下手なのはご愛嬌。。良き仕上がりでした!
内巻きにはかけてないですが上手く収まってくれました、カットラインが上手く組み合わされたら綺麗に収まりますね!カットが1番大切です、でもカットと縮毛矯正の連動がもっと大切ですね。
今日も仕事で新しい気づきが出来たので練習したいと思います。今日は先にブログしてます、練習した後にブログは無理です、練習が楽しいのでブログの時間削って練習してしまいます苦笑。
一回試験的にブログ書いて練習をやってみます、がなんか微妙でしたら練習メインでやって参ります。僕は練習のが大切。
まだまだ精進して参ります。
今日はここまで
最後まで読んで頂きありがとうございます
また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ
西田 周平