こんにちは
忙しい1週間が終わりました、今日はちょっと調べ物したいのがあるのでゆっくり調べ物して風呂入って寝ます🛀
また明日ブログしますのでよろしくお願い致します。
西田 周平
こんにちは
本日はとてつもなく難易度が高い縮毛矯正を担当させて頂き仕上がりも結構良かったのでテンション高い西田です。
やはり仕事で良い仕上がり出来たら気分が上がりますね!写真撮ってないですが妄想してみてください、、、
・癖っ毛超強い
・髪質は普通〜硬い
・毛量は超多毛〜爆毛
・ダメージは縮毛矯正→ブリーチ→縮毛矯正→超傷んだ、かつ伸びてない?→どうにか出来ますか?(←今ここ)
難易度満点でしたが綺麗になって僕もお客様もるんるんですね!
これから育てていきたいのですが地元こっちですが東京在住の方だからなかなか来れないからですね、東京のめちゃ上手い美容師さん紹介しました!あとは相性が合うかどうか、ですね!
今日は難しい髪して仕上がり良かったから西田のレベルが上がりました笑。
では本題
いきなりアフターです(びっくり🫢)
この時期は写真でなく動画ばかり撮ってたみたいで結構ビフォーアフターの写真が無かったです泣泣。
(このブログは動画がアップ出来ません泣)
ハンドドライのみのアフター、ぱっつんボブになだらかな段差をつけたグラデーションボブです。個人的にこう言う髪型を切るの好きで得意です!
こちらは半年に1回ペースで縮毛矯正させて頂いてる顧客様です。カラーは2ヶ月ペース、カットも2ヶ月ペースくらいです。
髪の状態は
・癖っ毛強め
・髪質は普通〜硬い
・毛量は多毛気味、襟足が多い
・ダメージは白髪染めダメージとクルクルドライヤーダメージあり
こちらのお客様は縮毛矯正とカットのバランスが難しい方で骨格的に丸みを作り辛いタイプなので上手くカットで丸みを作りやすい土台を作るのが大切と感じてます。
カットはクラシックなグラボブ、このなだらかな段差が丸みの鍵!(なのかも)
白髪染めダメージはありますが程度としては少なめ、クルクルドライヤーダメージは前髪は特大!チリつかせように薬剤選定とアイロン熱と注意して施術します、仕上がりは良きと感じました✨
クルクルドライヤーはとても上手く使えば便利アイテムですが、引っ張りながら高温はダメージしやすいので使用には注意してくださいませ。
ブリーチでダメージしまくった髪とアイロンやクルクルドライヤーの高温で傷んだ髪だと熱で傷んだ髪のが縮毛矯正難易度は高いです、無理なケースもありますのでこちらもご注意下さいませ。
トータルで良い仕上がりになりました
まだまだ精進致します。
今日はこんな感じ
最後まで読んで頂きありがとうございます
また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ
西田 周平
こんにちは
今日はビフォーを忘れたブログになりますのでちょっと短いです💦極力お写真撮らせて頂ければと思ってますがやはり忘れる時は忘れてます、気を引き締めていきます。
最近は梅雨なので縮毛矯正のお客様が沢山で嬉しい限りです。仕上がりは良いですが時間がかかってしまいますね、平均4時間。精進致します。
いきなりアフターです
ブリーチハイライトの癖っ毛強めさんのリタッチ縮毛矯正とトリートメントです。
いつも縮毛矯正を担当させてもらってる顧客様です。
ブリーチハイライトが入ってましたが根本は黒毛の健康毛、毛先はブリーチハイライトと明るめのカラーが入ってます。
ビフォーないのでわからないと思いますが
・癖っ毛強め
・髪質は普通〜硬め
・毛量は多め
・ダメージはブリーチ部はダメージ強め
根本とブリーチ部の境目を注意するパターンですね
最近は弱めの薬剤はお気に入りがありめちゃ安定してますね!強めの薬剤は模索中です、今のでも良いですけどね!
より上があるか探します✂️
仕上がりは写真の感じですね
良き仕上がりです✨
今日別のお客様してましたが丸み矯正の仕上がりが別格に良くなりましたね!知ってましたが再確認しました、アイロンが大切です!まだまだ精進致します!
今日は短いですがここまで
最後まで読んで頂きありがとうございます
また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ
西田 周平
こんにちは
最近は逆流性食道炎で胃が痛い西田です。
またこの時期が来たか〜と言う感じです。僕、年に2〜3回は逆流性食道炎になります泣。季節の変わり目の温度変化と仕事忙しい時期が重なった時だいたいなります泣。薬飲んでも治らないからですね、困ったものです。
今日も元気にブログして参ります。
ビフォーです
半年〜8ヶ月くらいで縮毛矯正させて頂いてる顧客様です。カラーはブリーチハイライトが入ってる状態です。
(ちなみに当店はブリーチしてませんのでよろしくお願い致します)
髪の状態は
・癖っ毛強い
・髪質は太くて硬い、弾力強い
・毛量は多毛〜超多毛
・ダメージは根本は健康毛、ハイライト部はダメージ強いけどまだ大丈夫、境目だけ注意。
こちらのお客様は癖っ毛強めでかつ太くて硬い髪質のため癖っ毛が伸び辛い(正確には時間がとてもかかる)お客様になります。
そして今回の注意ポイントは根本の健康毛とハイライトの境目の癖っ毛さんです、根本は健康な癖っ毛伸び辛いから強めの薬剤を使ったりアイロン熱を強くしたらハイライト部がチリつく、かと言って弱めでいくと癖っ毛が伸び甘い。。。。とこれまた絶妙なバランスが必要な薬剤選定になります。
今回は弱めと強めの薬剤を2種類用意して最初に弱いの塗って時間ちょいずらしてから強めを重ねるやり方で対応して参ります。この重ね塗りのやり方をしたら境目がチリつきなく癖っ毛を伸ばしやすくなりますね!デメリットは時間がかかると材料費がかかると結構スパッといくので丸みや自然さが弱くなりやすいです。(もちろんアイロン技術でカバー出来ますがいつもよりシャキッと真っ直ぐなりやすいです)
カットは肩下〜鎖骨くらいまでカットして毛量を減らす、かなりの多毛さんなのでこれでお手入れラクになりますね!
丁寧にハンドドライしたアフターです
綺麗にまとまってくれました✨
縮毛矯正入るとハイライトもクッキリ出て良い感じですね✨ちなみに毛先が丸いですがこれはもの凄く丁寧にドライヤーしたのでかなり丸まってる状態です。ざっくりドライヤーしたらもっと真っ直ぐな感じです。ブリーチ関係は丁寧に乾かさないと引っかかりが出るので丁寧に乾かしてます。
(縮毛矯正は癖っ毛での引っかかりやゴワつきは取れますがダメージでの引っかかりは取れません。傷んである髪は丁寧に乾かしましょう!)
根本の弾力ある癖っ毛もなくなってかつブリーチハイライトもチリつきなく仕上がって良い仕上がりになりました✨
カットはかなり毛量を減らしました!床の髪の毛はかなりのものでした笑!癖っ毛ある状態で減らすと癖っ毛が暴れやすいので縮毛矯正で真っ直ぐしてから毛量多めに減らすのは全然ありと感じてますしオススメです。
多毛〜超多毛さんは癖っ毛だから毛量減らさない方が〜、と美容師さんに言われた事あるかもですが、理論としては癖っ毛が毛量減って軽くなるが故に暴れてより広がるは正しいです、でも感情論としては多毛さんは減らしたいの凄くわかります❗️縮毛矯正されてる方だと縮毛矯正した時に多めに減らして下さい。縮毛矯正してない方はセットを頑張りましょう😌僕も収まるカットをより勉強しておきます。
今日はこんな感じ
最後まで読んで頂きありがとうございます
また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ
西田 周平
こんにちは
梅雨な感じの天気が多くなって来ましたね〜雨がバチバチ降ってますね。雨に濡れてちょい寒い西田です。
結構な雨予報で梅雨だな〜と。予約もありがたい事に毎日縮毛矯正をさせて頂き幸せな日々を送っております。
この時期はご新規様の予約も多いからドキドキワクワクです。やべえダメージの方が来られたら超ドキドキしますね、よし頑張るぞー!
ビフォーです
大きなうねりの癖っ毛で弾力もある顧客様、縮毛矯正は4〜6ヶ月ペースで白髪染めは他店様で1ヶ月半ペース、カットはたまに整える方ですね。今回は毛先切って縮毛矯正して参ります。
髪の状態は
・癖っ毛は強め
・髪質は普通〜やや細め
・毛量は多毛
・ダメージは白髪染めでのダメージが強め、お顔周りはかなり弱ってる
お白髪染めをされてる方かつ他店様履歴の場合は強め、濃い目の白髪染めされてる場合もあるので注意。
ちなみにカラーは濃い目と薄めだと濃い目のが傷みます、明るめと暗めだと明るめの方が傷みます。
お白髪染めの濃い染料を使ってる場合は見た目以上に傷んでる、あと個人的には縮毛矯正の薬剤と相性が悪くて必要以上に傷みやすいケースも感じますので注意ですね。薬剤選定は濡らしてしっかり判断します。
ちなみに常連の顧客様でもしっかり毛髪診断と薬剤選定します。常連様だからいつもの薬剤〜、とかは失敗の原因です。髪の状態はその時その時で結構違ったりするのできちんと髪と対話するのが大切です。
今回は根本は縮毛矯正して毛先はトリートメント処理して参ります。毛先は前の縮毛矯正がまだ綺麗に残ってましたのでそれを活かして参ります。
綺麗な髪はリタッチ(根本)縮毛矯正の積み重ねです。
何回も毛先まで縮毛矯正したらチリついちゃいますね💦
毛先までかける時は作り直したい時とスタイルチェンジの時がオススメです。
ハンドドライのみアフターです
ピカピカのサラサラになりました✨
毛先が自然な馴染みの縮毛矯正、写真だと伝わり辛いですが柔らかい質感のさらさらになりました✨
根本の弾力ある癖っ毛さんがなくなったので単純な手触りと見た目、ボリューム感も大分変わって良き仕上がりになりました。
毛先はトリートメントで栄養補給、定期的にトリートメントすると傷みづらい土台が出来るので結果的に何もしないでもさらさらな髪になってくれます!
でもドライヤーと出来たら洗い流さないトリートメントはつけてね😌😌
施術時間はこちらの方で3時間30分、まだ速くしたいな〜精進致します!
今日はこんな感じ
最後まで読んで頂きありがとうございます
また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ
西田 周平