こんにちは
ゴールデンウィークも終盤になって来ましたね、うちの忙しさもピークになってました。梅雨も近づいてきて縮毛矯正のお客様も増えております。やはり雨が降ると縮毛矯正したくなるみたいですね、腕を磨いておきます。
ビフォーです
半年ペースくらいで縮毛矯正させて頂いてる顧客様です。
写真は髪を結んでたからあまりわからないですが癖っ毛ぼちぼちあります。毛先もわからないかもですが縮毛矯正残ってます。
カラーはうちで染めたり他店様で染めたりバラバラです。
髪の状態は
・癖っ毛は普通〜やや強め
・髪質は普通〜太くはないけど硬い
・毛量は多毛
・ダメージはぼちぼち、カラーダメージあり
ところどころでダメージ具合が違うタイプです、表面は傷んでるけど、内側はあまり傷んでないタイプですね。
このケースは薬剤を3種類使って塗り分けして極力負荷をかけないように縮毛矯正するのが個人的に1番仕上がりが良いですね!1種類の薬剤でする事も可能、メリットは時間が10分くらい早く終わります。でも仕上がりは塗り分けした方が圧倒的に良いです。
ちなみにカットは揃えて毛量減らすのオーダー、ロングの方は毛先が引っかかりが強かったりするから僕は絶対切った方が良い派ですね!でも本当の本当に伸ばすのを優先でしたら切らない方が伸びるの速いです。昔、毛先切った方が髪伸びるの速いよ、とか言われた事ありませんか?僕も先輩に習いました、でも体感はやっぱ切らない方が伸び早いですね!毛先切ったら普通に短くなります苦笑、本当に伸ばすの優先でしたら切らないが良いです。
僕が毛先切りたい理由はチリつかせないためです、ロングの髪は頭皮から生えたての根本が1ヶ月としたら毛先は約4年前くらいの髪になります、かなりホームケアされてないと毛先は引っかかりでてダメージしてますので、そこを切った方が綺麗な髪になりますね!なので伸ばすにフォーカスをおいてない選択になります、本当に伸ばしたい方はカットしないでトリートメントとかホームケア頑張ってみてください、変わります。
薬剤を丁寧に塗り分けしてアイロンも綺麗に入れて参ります。
毛先は縮毛矯正綺麗に残ってるのでトリートメント処方、何度も毛先まで縮毛矯正してしまうと髪死にます、綺麗な髪はリタッチの積み重ねです。
ハンドドライのみアフターです
綺麗になりました✨
ロングだと面が揃ってより綺麗に見えますね、実際綺麗でしたし手触りもさらさらのつるつるでした✨ロングの方は指通りが劇的にわかりやすく変わるのでかなりのストレス軽減になると思います!あと何故かドライヤーが速くなります(あれは何故?)
ドライヤーの話ですが、これ体感ですがドライヤーを頑張って乾かして欲しいのは100%そうなのですが、タオルドライを結構しっかりしてから、なんか洗い流さないオイルとかミルクつけて乾かすと速くてよりさらさらなりますよ✨あれ体感ですが髪の水分が結構ある状態でオイルとかつけると水分で薄くなってさらさらが弱い感じしますね、水分をタオルでしっかりとってからオイルつけて乾かすとめちゃさらさらなるし水分が少ないからドライヤーも超速いです。お客様に僕よくやりますが全然違いますね!良かったらやってみてください!
ロングの髪型はドライヤーは大変ですが、巻いたら可愛かったり、朝時間ない時は結んでいけたり、周りのロング断念組から羨ましがられたり、と良いところは僕は沢山感じますが一番大変な事でいったら【お手入れの維持】と感じます。ショート系は傷んだら切ればなくなるかもですがロングはその長さを維持で綺麗にしないとだからかなり大変だと感じてます、あとドライヤーが大変。
傷んでてバサバサで伸ばすのはほったらかしでなりますが綺麗なロングはかなりの大変さがありますので一緒に頑張って綺麗なロングにしていきましょう!
今日はこんな感じ
最後まで読んで頂きありがとうございます
また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ
西田 周平
こんにちは
ゴールデンウィーク真っ只中ですね、ありがたい事にかなりのお客様にご来店頂いてます。そして仕事終わりが本日22時30分、片付けして家帰って只今23時30分、明日休みだからブログしようと思ったのですがちょいと疲れが溜まってますのでお休みしようと思います、申し訳ありません。
明日はブログしますのでよろしくお願い致します。
西田 周平
こんにちは
今日はかなり難しいお客様の縮毛矯正を担当させて頂いてもうちょい出来たな〜と反省してる西田です。
縮毛矯正単体での仕上がりは良き、カットの仕上がりも良き、でも全体の調和がなんか取れてない、、難しいですね、良く言うカットと縮毛矯正のバランスがかなり難しいお客様でした。気に入ってくれてましたがもうちょい出来たなーと。より精進します。
ビフォーです
このブログでは珍しく癖っ毛弱めのお客様、半年〜10ヶ月ペースで縮毛矯正の顧客様です。
元々の癖っ毛さんは弱めですが(でもうねりはある)やはり縮毛矯正があると無いとでは全く違うみたい!今日も元気に縮毛矯正して参ります!
このブログ登場のお客様は癖っ毛強めの方が多く出演ですが、写真撮ってないだけで結構癖っ毛弱めの縮毛矯正のお客様いらっしゃいます。縮毛矯正ある無いで全然変わりますね、特に手触りとラクさが。
とある美容師さんの言葉をそのまんま借ります
「昔は癖っ毛を真っ直ぐするのが縮毛矯正でしたが、今は癖っ毛がなくてもより上の髪質を作る為に縮毛矯正する時代になってきました。目の二重ってあるやん?あれ一重の人が二重に整形するイメージやん?でも今は二重の人が二重の幅だったり形だったりと二重の人もより自分好みの二重の形に整形する時代になりました。髪も似てて癖っ毛無い、もしくはとても弱い方でも縮毛矯正の艶々やさらさらを求めて縮毛矯正する方が多いです。癖っ毛さんだけが縮毛矯正する時代じゃないんよ。」
言い回しはやや違うかもですがこんな感じの事言ってて、なるほど〜となったのを覚えてます。
話が逸れましたが
今回は根本は縮毛矯正、毛先はトリートメントでケアして参ります。
毛先はまだ縮毛矯正が綺麗に残ってましたのでトリートメントでも充分綺麗になると感じました✨
髪の状態は
・癖っ毛は弱め
・髪質は普通〜細い
・毛量は普通〜やや多い
・ダメージはカラーダメージあり、でも少なめ
今回は髪質条件は難しくありません!でも簡単でもありません、みんな難しいです!
今回のケースは当たり前ですが【傷めずに綺麗に伸ばすこと】
当たり前の事を当たり前にする事ほど難しい。。
薬剤選定は弱めでタイム20分、流してトリートメントして、乾かしてアイロン、2液5分で流してトリートメントして乾かしたら完成!
ハンドドライのみアフターです
メンテナンス完了!さらさらになりました✨
根本の弱めの癖っ毛を退治して毛先はトリートメントでケア、カットは整えて毛量減らしました、毛先のひかかりも無くなりました✨
今回はとにかく傷めずに綺麗にする事!
癖っ毛さんが弱めだからゴワつきとかザラザラ感は癖っ毛強めの方よりも弱いです。なので縮毛矯正を強くかけ過ぎてチリチリしてしまったらそれがビフォーより目立ってしまう可能性があります。なので薬剤選定とアイロン熱に気をつけて施術させて頂きました。(いつも気をつけて施術しです)
癖っ毛弱めですが縮毛矯正かけた髪と比べると手触りが全然違いますね!✨やはり縮毛矯正で面が整うので手触りが良くなりますね、本当トリートメントするより綺麗になります。
とても綺麗になって喜んで頂きました✨
もっと上手くなってより素敵な縮毛矯正作って参ります。
今日はこんな感じ
最後まで読んで頂きありがとうございます
また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ
西田 周平
こんにちは
ゴールデンウィークに入ってきましたね、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は特に予定も無いし仕事ですのでいつもと変わらない日々を送ってます。
お客様のお知り合いで万博行かれる方がいらっしゃいましたがちょびーっと羨ましかったですね!万博とはどんな感じなんだろう、、、興味津々です!
今日はウルフレイヤーの縮毛矯正です
ビフォーです
細毛で癖っ毛が強めのお客様、根本からの弾力のある癖っ毛でお手入れが大変になったので縮毛矯正して参ります!
癖っ毛が無くなるとお手入れがラクになるのでご期待くださいませ。
髪の状態は
・癖っ毛は強め
・髪質は細毛
・毛量は普通〜多毛気味
・ダメージはカラーダメージあり、細毛と合わさってダメージを感じ易い
細毛さんの癖っ毛強めはチリつきやすいので要注意ですね、カラーでのダメージもあり髪が濡れると絡まりが強めでした。繊細な仕事が要求されます。
癖っ毛強めの細毛やダメージ毛はいつも言ってるかもですが薬剤選定が鍵。強すぎはチリつく、弱いと癖っ毛伸びない、丁度良い塩梅の薬剤調合と塗布もしっかり綺麗に塗らないと変なとこに付いたりしたらそれだけでもチリつく原因になり得ます。それくらい薬剤塗布も大切と感じてます。ざっくり塗って大丈夫なのは健康毛だけです。
今回カットは無しの要望でしたが(今はカット無し縮毛矯正はしてません)毛先の引っかかりが気になってチリつく可能性も感じたので気持ち2cmカットしました。ここ、重要でボブみたいな厚みのあるスタイルなら大丈夫ですがウルフやレイヤーカットみたいな軽くて毛先に厚みがないスタイルはチリつきやすかったりします(場合による)
今回はそれを感じましたので少ーし切らせて頂きました。
本当は割と切ってスタイルを作り直したかったですが伸ばしていきたいとの事だったので今回は揃えるだけです。
今回の縮毛矯正は真っ直ぐかけます、理由としては丸みを作るには長さや骨格や毛先のダメージ具合のバランスが僕の中での条件と合わなかったからです。丸みの僕の条件はアゴ〜アゴ上でかつあまり傷んでないケースですね、今回はアゴより長くて毛先も丸み作るにはダメージが増えそうだったので真っ直ぐです。丸みを作るのは一定の条件がありますのでご注意くださいませ。
ハンドドライのみアフターです
癖っ毛伸びてさらさらになりました✨
根本の弾力ある癖っ毛が無くなったので手触り抜群、艶も向上して良い感じです✨根本はぺたんこになり辛いようにアイロンワーク、写真だとわかりにくいですがぺたんこにならずに自然な立ち上がりがあります。
毛先は普通に真っ直ぐ縮毛矯正なのでこんな感じ、やはりと言いますかカットの重要性を再確認出来ました!縮毛矯正はカットでのフォルムコントロールが重要!でも真っ直ぐなので自然に収まりました。
やはりカットと縮毛矯正は連動技術だと感じましたね、まだロングだと真っ直ぐするだけでも良い感じになりますがウルフやレイヤー系の段差が強いスタイルはカットが重要と感じました!ブログしてると僕自身の気づきもありますね。まだまだ上手くなります!
今日はこんな感じ
最後まで読んで頂きありがとうございます
また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ
西田 周平
こんにちは
流石はゴールデンウィークと言いますか、忙しい毎日を送ってて楽しいけど体調が悪い西田です。
結構有給を使って休みを長くしてる方多いみたいですね!
最大11連休みたいですね、皆様ゆっくりされてくださいませ😌うちは通常営業なので月曜日と火曜日だけ定休日です、よろしくお願い致します。
ビフォーです
半年〜1年くらいで縮毛矯正のお客様です、カラーは明るめを毎回全体的に染めてあるお客様でダメージが強めです、この長さで癖っ毛がはっきりわかる方は癖っ毛も結構強めです(長いと長さで引っ張られて弱い癖っ毛は緩く見えやすい)
伸びてきて膨らんできてお手入れが難しくなったみたいですので縮毛矯正で綺麗にして参ります。
髪の状態は
・癖っ毛は強め
・髪質は普通〜どちらか言えば細い
・毛量は多毛
・ダメージは大、お店によっては矯正お断りくらい
ブリーチしてないですがブリーチ1〜2回くらいのダメージを感じます。
癖っ毛が強いでダメージも強いから難しいケースですね、癖っ毛伸ばす意識での薬剤選定だと強すぎてチリつく可能性がある、傷んでるから弱めの薬剤だと伸びが甘い、やはりこういう矛盾してるケースは難しいですね!不謹慎かもですが楽しいです!
まず薬剤選定ですが僕はまだまだ未熟なので濡れた髪でないと毛髪診断出来ません!(きっぱり)なのでどんなにバタバタしてても1回濡らしてからスタートです、毛髪診断が出来ないと縮毛矯正は失敗します!
濡れた髪を色々な方法で調べてから薬剤選定、僕個人の優先度は
1.チリつかせない
2.癖っ毛伸ばす
3.丸みや自然さ
4.柔らかさや艶の質感
上記が僕が考えてる優先順位ですね、ここは美容師さんによって違うので注意。あくまで僕は、でお願いします。
今回のケースだとブリーチはしてないみたいですが明るめのカラーの回数が多くダメージが強めです。でもやはりチリつかせないで癖っ毛をのばしたい、この丁度良いくらいの薬剤を使って縮毛矯正して参ります。
毛先はまだ縮毛矯正が残ってるのでトリートメント処方、何回も毛先縮毛矯正してたらチリチリなっちゃいそうな傷み具合でしたのでここは無理しないが正解と感じました。
ハンドドライのみのアフターです
綺麗に伸びてさらさらになりました✨
根本の弾力ある癖っ毛が無くなったので艶々のさらさらな手触りです!ダメージは治らないですが癖っ毛の凸凹が無くなるので並のトリートメント以上の質感になります!
毛先はちょっとずつ切って育てていきたい感じですね!
収まったは治ったけどまだ綺麗にできるな、、精進します。
今回のポイントは癖っ毛伸ばしてチリつかせない、です。
根本の癖っ毛が無くなったらそれだけでめちゃくちゃストレスフリーになります!やはり多毛さんの癖っ毛強めの方は体感の毛量が多く感じやすく見た目もロングでも広がってしまいますので縮毛矯正は相性良く感じます!
ちなみに
ダメージ気味のお客様は時間がかかってしまいます、ドライヤーが乾かん乾かん💦親水化と言う水を大量に含みやすい状態にあるのでアイロン前の乾かしと仕上げの乾かしが時間かかってしまいますしアイロンワークもより繊細になるのでお時間長めに頂戴してます、ご了承くださいませ🙇♂️
充分綺麗✨
育てていきましょう!
今日はこのくらいで
最後まで読んで頂きありがとうございます
また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ
西田 周平